2010年09月06日

俺の桃ラー 「驚きのラー油同人誌 しかもゲスト豪華!」

俺の桃ラー

サークル残像アパートメントのコミティア93新刊・辛そうで辛くない少し辛いラー油同人誌「俺の桃ラー」が、5日?にZIN・とらに入荷してた。桃ラーをテーマにしたイラスト、おかずラー油10種レビュー、コラム、クイックレシピなどを収録したフルカラー同人誌。同人誌レビューブログ 群咲さんの感想では『ラー油本て!しかもゲスト豪華やし!』などなど。


サークル残像アパートメントのコミティア93新刊・ラー油同人誌 「俺の桃ラー」
「君は桃ラーを知っているか?」

「辛そうで辛くない少し辛いラー油、通称桃ラー
軽い気持ちで“桃ラー本とか作っちゃおうZE☆”って、呟いてたら、できちゃいました」

サークル残像アパートメント(=加藤アカツキ氏)のコミティア93新刊・ラー油同人誌「俺の桃ラー」が、5日?にCOMIC ZIN秋葉原店とらのあな秋葉原店Aに入荷してた。

同人誌『俺の桃ラー』は、同人誌紹介では『世界に愛を。食卓には桃ラーを』をキャッチフレーズに、桃ラーカラーイラスト、おかずラー油10種レビュー、コラム「ラー油とはかくありけり!」、ラー油クイックレシピなどを収録した、『桃ラー』こと『桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油』のフルカラー同人誌。

参加されているイラストレーターさんは、有坂あこ氏・今泉昭彦氏・加藤アカツキ氏・Qni氏・KEI氏・しろ氏・toi8氏・月神るな氏・長澤真氏・庭氏・knots氏・バターナッツ氏・はしもとしん氏・濱元隆輔氏・ふゆの春秋氏・連氏・ゆきみつ氏・りょーちも氏・redjuice氏の19名で、全体の半分強がカラーイラスト、半分弱がおかずラー油10種レビュー、ラー油コラム、ラー油クイックレシピ。ZIN通販の紹介では『今話題の人気絵師達が、現在世間を賑わす”あの調味料”をフィーチャーした豪華フルカラーイラストブック。記事企画も充実で自炊派必携の一冊!』などとしている。

桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油、通称「桃ラー」。この一風変わったちょっと長い名前の調味料が、現在世間を賑わしていることは既にご承知のことかと思います。今までに味わったことの無い新食感が話題となり、瞬く間に食卓調味料業界を席巻してしまった桃ラーは、当然ながら我々絵描きのあいだでも話題沸騰。「だったらもういっそ桃ラー本とか作っちゃおうZE☆」なーんてことを軽い気持ちで呟いていたら、本当にできちゃいました。どうぞご賞味あれ
「俺の桃ラー」まえがきより抜粋

なお、コミティアで「俺の桃ラー」をゲットされた同人誌レビューブログ群咲さんの感想には『ラー油本て! しかもゲスト豪華やし!!』『不意にこういう同人誌が現れるから、コミティアは侮れない』『てか同人誌でここまでやるかね普通。レビューとかレシピの本格さ加減は雑誌とかのそれじゃん。商業で「ラー油読本」みたいなの作れるレベルだよ!』『桃ラーを愛している方も、まだ食べたことのない方も楽しめる、ステキな桃ラー本でした』などなど。

サークル残像アパートメント / 同人誌「俺の桃ラー」

桃ラーをテーマにしたカラーイラスト 絵師さん19人
「食べるラー油 十番勝負!」
おかずラー油10種のレビュー
ADむらた氏
「ラー油とはかくありけり」

【関連記事】
納豆同人誌「まぜたり、のせたり」 美少女イラスト入り
桃ラー同人誌「俺の桃ラー」、とら秋葉原店AでPOPついてた
桃ラー同人誌「俺の桃ラー」。zinでもPOP付いてた
紅茶とメイドさんの同人誌 「メイドさんの紅茶読本」
ドロリッチ擬人化フルカラー同人誌 「ドロリッチなう。」
COMIC ZIN全年齢向け同人誌ランキング1位 「珈琲の時間 -COFFEE BREAK-」
美味しいパンと美少女の同人誌 「君と明日のパンと冬の朝」
「諸君!料理の準備は万全か!?」 リア充ごはん
美味しいパンと美少女の同人誌 「この本見てるとお腹空きます」

【関連リンク】
辛そうで辛くない少し辛いラー油|桃屋
同人誌「俺の桃ラー」
サークル残像アパートメント
加藤アカツキ氏のブログ「DIARY OF A WIMP」
コミケの次はコミティアだ!
ADむらた氏のブログ「ラー油的日常」
同人デビューを致しました。

何だこの本!? ラー油コラムやレシピ、各種ラー油食べ比べレビューだと!? こいつは正直ブッ飛んでるわ!

一大ブームとなった「具入りラー油狂騒曲」11種類食べ比べ ソース楽画喜堂さん
つーかCOMIC ZINは扉のあれを表紙に添えてくるとか、よく分かってるじゃないか!
【食べるラー油フィーチャー同人誌】俺の桃ラー
中身は美麗桃ラートリビュートイラスト集&ラー油レビュー
ついにあの大人気ラー油が同人誌に! 桃屋のラー油同人誌

ブームの予感はTwitterにも “桃ラー”の広がりを分析
風雲!コネタ城 キムチ界までもがラー油の影響下に
ファミマの『具入りラー油おむすび』、約1週間で200万個突破
「ラー油のラムネ」を飲んでみた

桃屋が“桃ラー”品薄状態をお詫び、ミヤネ屋紹介でさらなる品薄も?
品薄状態が続いている桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を食べてみました



アキバBlog内 記事検索
この記事は同人誌 カテゴリーに含まれています | Edit