「らき☆すたと学ぶ 化学が面白いほどわかる本」

![]() |
![]() |
「この本の特徴その(1)」「"こなた"や"つかさ"、"かがみ"や"みゆき"が、 覚えにくく理解しにくい“物質の基本的なしくみ”と“物質どうしの反応”を ビジュアルで説明」 |
![]() |
![]() |
![]() |
COMIC ZIN秋葉原店 |
ゲーマーズ本店 |
とらのあな秋葉原店A |
ノーベル化学賞を鈴木章氏・根岸英一氏が受賞したの同じ日に、「らき☆すたと学ぶ 化学[理論編]が面白いほどわかる本」【AA】がアキバでは6日に発売になり、ゲーマーズ本店には『基礎はもちろん問題の解き方にも踏み込んで説明!!こなた達と一緒に化学を学ぼう☆』POPが付いてた。
書籍情報では『「化学」が苦手(><)......そのような人は、教科書や参考書に次から次へと出てくる化学現象を"イメージ"でとらえることができていません。逆に言えば、頭のなかで物質のなりたちや物質のふるまいを"イメージ"することができるようになればしめたもの、あっという間に「化学」を得意にすることができるのです』を謳い、この本の特徴 その(2)によると『(高校正の)「化学I」「化学II」で扱う「理論化学」の全履修内容を一冊で網羅しています。化学の基礎事項である「原子」「分子」「化学式」「化学反応」「モル計算」から、テストによく出る「酸・塩基」「酸化・還元」などを経て、多くの学習者が苦手とする「気体」「反応速度」「化学平衡」まで、この本だけで一気に制覇できます』とのこと。
『らき☆すた』の描き下ろしイラストをぜいたくに使った、夢のような企画が実現。こんな参考書、見たことない! この本は、角川書店の大人気コミック「らき☆すた」のキャラクターたちを、内容説明用の本文イラストとしてぜいたくに使用した、スペシャルコラボ企画です。「こなた」や「つかさ」、「かがみ」や「みゆき」が、覚えにくく理解しにくい“物質の基本的なしくみ”と“物質どうしの反応”を ビジュアルで説明してくれるから、頭に入らないわけがない!
作者の美水かがみ先生には、この本のためだけに、たくさんのイラストを描き下ろしていただきました。『らき☆すた』の2色イラストが見られるのは、全世界広しといえども、この本だけです! 「この本の特徴その(1)」より抜粋
げろみ日記さんの「らき☆すたと学ぶ 化学[理論編]が面白いほどわかる本」感想には、『予想以上に厚くて濃い内容です。この手のものは普通は表紙だけ書き下ろしで中身は関係ないカット数点とかコミックからの流用挿絵だったりするものなはずなのですが、この本は書き下ろしが数100点あり、しかも本文内容に合わせて書かれていたりもしていて驚きました。文章本編も充実しています。チェックシートや周期表など付録も充実』などなど。
なお、化学の知識がなくても、テレビのアナウンサーになることもできるけど、とんでもベンゼン環を描いたり触媒を理解せず、全国に自分のレベルを赤裸々にする人もいるみたい。
![]() |
![]() |
![]() |
第1章「物質の構成粒子、周期律」 |
「POINT 1-1
物質の分類」 |
「電子親和力」 |
![]() |
![]() |
![]() |
「酸・塩基の定義」 |
「気体の溶解度」 |
「コロイド溶液の分類」 |
【関連記事】
らき☆すた8巻スクリュー積み 「もはや芸術の領域」「ゲマズぱねぇwww」
>
らき☆すたと学ぶ化学。「もってけ!ノーベル賞」
公式ブログが某ブログにそっくりな、「らき☆すた
ネットアイドル・マイスター」発売
らき☆すた7巻ゲマ盛り 「期間限定名所 らきすタワー」
一番くじプレミアム「らき☆すたxマクロスF」 アキバは初日でほぼ壊滅
「らき☆すた
ネットアイドル・マイスター」 ソフマップ特典 恥ずかしそうな“かがみ”
半年前よりパワーアップした、らき☆すた「かがみ」痛ポルシェ
らき☆すた6巻発売 「これがアキバの新名所
こなタワー」
マクロスFパロ 大サービス全ドラ盛り らき☆すたドラマCD発売
らき☆すたDVD第5巻 「諸事情により」 ジャケットにモザイク
「秋葉原限定!らき☆すた秋まつり」レポート
「らきすた秋まつり」効果?
らきすた5巻バカ売れ
らきすたキャラソン
某店で一番売れてるのは、ツンデレ「かがみ」
アキバの「らきすた祭」
初日はこんな感じ
キュンキュンわかる「ツンデレ相対性理論」発売
「萌える最新物理学 ねこ耳少女の量子論」
週間PV1位 「元素周期
萌えて覚える化学の基本」
「萌えの領域がまさかの元素!w」
【関連リンク】
中経出版 /
『らき☆すた』と学ぶ 化学[理論編]が面白いほどわかる本
『『らき☆すた』と学ぶ 化学[理論編]が面白いほどわかる本』購入者の内容報告
こなたと一緒に勉強できる!「らき☆すた」で学ぶ化学の参考書が発売
「らき☆すた」使った化学参考書、なんと描き下ろし100超
らき☆すた : こなた、かがみが受験生にアドバイス 作者描き下ろしキャラが化学の参考書に
コンプティーク.com
「らき☆すた」オフィシャルサイト
らっきーBlog
らき☆すた
- Wikipedia
らき☆すた
(アニメ) - Wikipedia
描き下ろしカットは100枚以上!「らき☆すた」で学ぶ化学参考書
「らき☆すた」キャラが化学の参考書に登場 角川グループの中経出版から発売
らき☆すた×参考書発売!!【科学「理論編」】
「らき☆すた」で学ぶ化学参考書が、結構チカラ入ってるみたい
『らき☆すた』と学ぶ
化学、東京ではもう出てた。というか中身すげぇ
クロスカップリング反応、薬・液晶の基礎に ノーベル賞
- サイエンス
今回のノーベル化学賞の功績を誰かがわかりやすく説明してくれるスレ
ドリームが現実に…受賞2人は米大同窓生
「ライブ映像見て驚いた」=02年ノーベル化学賞受賞の田中耕一さん
日本の素材技術の底力示すノーベル賞
クロスカップリングの仕組み
日本人2人ノーベル賞受賞キタ━━━(゚∀゚)━━━
!!!!!
日本人2人ノーベル化学賞受賞キタ━━(゚∀゚)━━
!!!!! 鈴木・根岸氏
ノーベル化学賞に鈴木章氏、根岸栄一氏の日本人2人!
【放送事故】
古舘アナがベンゼン環図を間違え、ノーベル化学賞受賞の鈴木章さん半切れ
生放送で古舘さんがベンゼン環図を間違え、ノーベル化学賞受賞の鈴木章さんが半切れ