Yahooトップにマジコン違法化ニュースが出たら、速攻でPOPを作るマジコン屋

![]() |
Yahooニュースにマジコン違法化ニュースが出たら、速攻でPOPを作るマジコン屋 「ねぇ、Yah●oのTOP見た? マジ●ン終わりかも?」 |
![]() |
アキバの路地裏にあるお店 こんな感じのマジコン看板 |
![]() |
![]() |
![]() |
NintendoDS用やPS3用のマジコンいろいろ
「ポ●モンOK!」 |
マジコン販売禁止化のニュースがYahoo!
JAPANのTOPに掲載された11日に、夕方にはアキバのマジコン屋がYahooニュースをネタにしたPOPを出してた。マジコンとは、MSN産経によると『インターネットなどから不正に入手したニンテンドーDSのゲームソフトデータを使えるようにする機器』。
Yahooニュース入したマジコン販売禁止化は『海賊版のゲームソフトをインターネットでダウンロードして遊べるようにする機器(回避機器)について、文化庁は製造・販売やサービスの提供などを規制するため、刑事罰の導入を盛り込んだ著作権法の改正案を今年度中にまとめる方針を固めた。早ければ来年の通常国会に提出する見通し。アジアや欧米各国では、携帯ゲーム機向けの「マジコン」と呼ばれる機器が多数出回り、国内でも被害が深刻化しており、歯止めをかけるのが狙いだ』というもの。
アキバのマジコン屋では、以前から「違法になるまえにマジコンを買おう」の店もあったけど、Yahooニュースが出た当日(11日)に、秋葉原にいくつかあるマジコンショップの1つが、店頭のマジコン看板にさっそく『ねぇ、Yah●oのTOP見た?
マジ●ン終わりかも?』を付けてた。過去に、任天堂が「マジコン」販売の5社を提訴を発表したのがYahooニュース入りしたときは「マジコン」バカ売れしたので、今回のYahooニュース入りしたことで『もう買えないかも』という心理をついて売りさばこうとしてるのかも。
なお、「模倣品・海賊版拡散防止条約」について37か国が大筋合意したというニュース(中国は除く)もあったり、来年(2011年)2月に出る任天堂の新型ゲーム機・ニンテンドー3DSで「マジコンが宣戦布告」してたりもするみたい。
![]() |
![]() |
![]() |
「マジコン販売!」
|
「違法になる前にマジコンを買おう!」
|
マジコン看板
|
![]() |
![]() |
![]() |
マジコンとかの中国人露店
|
これもマジコン露店
|
マジコンいろいろ
|
![]() |
![]() |
![]() |
駅弁マジコン もういない
|
「マジコン売ってねえし」
|
閉店したマジコン屋
|
【関連記事】



















【関連リンク】














