2010年12月02日

12/4発売 コミックマーケット79冊子版カタログ アキバの特典まとめ

コミケカタログ今週末の12月4日(土)に発売されるコミックマーケット79(2010年冬コミ)のコミケカタログはアキバでは10月中旬から予約が始まっている。今年のカタログにもアキバ各店で特典が付くので、「とらのあな」「ゲーマーズ」「メロンブックス」「K-Books」「D-STAGE」「ホワキャン」「たちばな」「まんだらけ」「COMIC ZIN」のコミケカタログ特典まとめ。

コミックマーケット79(2010年冬コミ)の冊子版カタログの表紙
イラストはサークル素敵!無敵!!ムッキムキの的井けるな氏

CD-ROM版の表紙。イラストの絵師は同く、的井けるな氏


【とらのあな】とらのあなのコミケカタログ予約ページ

とらのあなのコミケカタログ特典 オリジナルファイルケース
男性向けの冊子版とROM版が2種、冊子&ROM女性向け1種の3種類

男性向け冊子版、サークル「偽MIDI泥の会」石恵氏
「石恵先生絶好調ですね!もう、色んな意味で」

男性向けROM版、サークル「無限軌道A」トモセシュンサク氏
「トモセシュンサク先生素敵なお股です。僕のお○ラも素敵な事になっちゃいそうです…。」

女性向け冊子&ROM版 黒乃奈々絵氏
「黒乃奈々絵先生イラストカッコ良すぎ!普通のファイルケースとしても使えそうですがなっ」

とらのあな秋葉原店Aのエレベーターは、暫定まとめの時コミケモードになったのが、
特典イラスト付きにパワーアップ

【ゲーマーズ】ゲーマーズのコミケカタログ予約ページ冊子版 / CD-ROM版

ゲーマーズのコミケカタログ特典は、狗神煌氏描き下ろしお風呂ポスターカレンダー

絵柄はこんなの


【メロンブックス】メロンブックスのコミケカタログ予約ページ




【K-BOOKS】K-BOOKS コミケカタログ予約ページ

K-BOOKSのコミケカタログ特典は男性向けがイラスト色紙2種、女性向けが不織布バッグ
男性向けはどちらか好きな方を選べるが、先着順みたい

左からCARNELIAN氏せせなやう氏の色紙と、女性向けのはるなやよい氏の不織布バッグ
予約はネットのみ


【ホワイトキャンバス】ホワイトキャンバスのコミケカタログ予約ページ

ホワイトキャンバスのコミケカタログ特典 みさくらなんこつ氏の描き下ろし下敷き
冊子版とROM版の特典は同じ


【たちばな書店】たちばな書店のコミケカタログ特典紹介ページ(予約・販売は店頭のみ)

たちばな書店のコミケカタログ特典 LINDA氏来鈍氏のスティックポスター2枚セット


【まんだらけ】まんだらけのコミケカタログ予約ページ

まんだらけのコミケカタログ特典 Tobi氏デザイン「うみねこ」ラバーキーホルダー


【D-STAGE】D-STAGEコミケカタログ予約ページ冊子版 / CD-ROM版

D-STAGEの特典はぬこー様の描き下ろし下敷き。
冊子版とROM版の特典は同じ



【COMIC ZIN】COMIC ZINのコミケカタログ予約ページ冊子版 / CD-ROM版

COMIC ZINの特典は 2010年夏コミカタログの表紙も書かれた 田丸浩史氏の手ぬぐい
ZINが田丸浩史手ぬぐいを特典にするのは、2009年夏コミ2009年冬コミ2010年夏コミに続く4回目

サンプル画像のアップ
POPには「すいません ほんとすいません だいたいいつもどおりです」とも


【ダンジョンブックス】ダンジョンブックスのコミケカタログ特典告知ページ

ダンジョンブックスのコミケカタログ特典
東山翔氏・上田裕氏・浦井民氏のクリアファイル(いずれか)

【関連記事】
コミックマーケット79 ROM版カタログ発売。お店によっては冊子版より売れてるって
「虎の穴さんには負けない!」 コミケカタログ、ゲーマーズ本店でもスクリュー積み
とらのあな、コミケカタログをスクリュー積み 「流石とらあなw」「トラがゲマに対抗ww」
「コミックマーケット79」カタログ発売 とらのあな全フロア販売。ZINは初の店頭販売
コミケカタログ 「大人買い10冊セット」「一番良い特典を頼む」
冬コミカタログ・とら特典現物の見本。石恵とトモセシュンサク
コミックマーケット79 冊子版カタログの表紙イラスト公開
コミックマーケット79 ROM版カタログの表紙イラスト公開
「冬コミに行かないで、2010年が終わるわけがない!」
とらのあな秋葉原店Aのエレベーターが、コミケ仕様に
コミックマーケット79 コミケカタログ購入特典まとめ(暫定)
コミックマーケット79 冬コミカタログ予約開始 「もうそんな時期か…」

2010年夏:コミックマーケット78 カタログ特典まとめ
2010年夏:まだ5月だけど…コミックマーケット78(夏コミ)カタログ 予約開始
2009年冬:コミックマーケット77 カタログ購入特典まとめ
2009年冬:コミックマーケット77 冬コミカタログ 予約開始
2009年夏:コミックマーケット76 カタログ購入特典まとめ
2009年夏:コミックマーケット76カタログ 予約開始
2008年冬:コミックマーケット75 カタログ購入特典まとめ
2008年冬:コミックマーケット75カタログ 予約開始 

【関連リンク】
コミックマーケット公式サイト
コミックマーケット - Wikipedia
A@Comicmarket / コミックマーケットカタログ特典一覧
コミックマーケット79カタログ、店舗特典まとめ(11月30日更新)
C79(コミケ79)企業ブース参加メーカーまとめ(11月30日更新)
C79 ついったったーコミケ当選情報 - (Twitter上での、当落情報まとめ)
コミケの準備はできましたか?【冬コミ対策編】
コミケあるある 「10万円持っていっても20万円持っていっても綺麗になくなる」
コミケに初めていったときの感想 「スタッフが面白い」「携帯が通じない」「臭いなかった」
コミケに初めて行った時、自分以外の人間が全員絵に描いたようなキモオタで戦慄したよね
コミケに幾ら持って行く? 10万円が1位 万桁は当たり前!



アキバBlog内 記事検索
この記事は同人誌 カテゴリーに含まれています | Edit