「虎の穴さんには負けない!」 コミケカタログ、ゲーマーズ本店でもスクリュー積み

![]() |
ゲーマーズ本店1Fの「コミケカタログ」スクリュー積み (らせん積み?) |
![]() |
コミケカタログがこんな感じに積んである |
![]() |
ゲーマーズ本店でスクリュー積みを披露するのは 美水かがみ氏が4コマ化した「らき☆すた8巻をスクリュー積み」以来の約2ヶ月ぶり |
12月4日発売のコミックマーケット79のコミケカタログで、12月7日にとら秋葉原店Aの4Fがコミケカタログをスクリュー積みにしてたのに続いて、ゲーマーズ本店1Fでも、9日にコミケカタログをスクリュー積み(らせん積み?)してた。
ゲーマーズ本店でスクリュー積みを披露するのは、美水かがみ氏が4コマ化した「らき☆すた8巻をスクリュー積み」以来の約2ヶ月ぶり。コミケカタログスクリュー積みは9日の午後3時ごろから積み始めたみたいで、完成した後に実際に積み上げたスタッフに『とらのあなで、コミケカタログをスクリュー積みしたからですか?』と聞いてみたら、『ウチも気合いれないと(笑』との返答だった。
アキバ巡回時に、ゲーマーズ本店のコミケカタログスクリュー積みを速報つぶやきした反応は「相変わらずゲーマーズパネェwww」「これがゲマズの本気か。スゲーな」「店員の本気を見たw」「むねあつ」「これ生で見たいわー」「なにこれすごい」「一冊抜き取りたいw」「なんてこった。これは下から抜きたくなるw」「もはやアートだわ…」
「買えるものなら買ってみろくらいの勢いだなwwww」「え、マジデ…観に行こうかなあしたwww」「すごいなこれww」「高さはとらの倍ぐらい?ここでメロンがさらにその倍とかしてくれたら面白いんだがw」
などなど。
また、ゲーマーズ本店のコミケカタログスクリュー積みは、Seaside
Tears 2さん、いつかバイトを辞めてやる!!さんも書かれていて、『ゲーマーズ本店さんは店舗入り口にタワーが作られており、とらのあな秋葉原店Aさんよりも高く積まれており、店外からもその積み上げられたコミケカタログを容易に確認できるほどでしたよ。
見た目のインパクトが凄いね、これはまた…(笑)』。『ゲマにとらが対抗してさらにゲマが反撃か… 』をコメントされてる。

![]() |
![]() |
![]() |
ゲマズ本店1Fのコミケカタログスクリュー積み
|
【関連記事】








【積み上げ関連記事】












【関連リンク】






















