2010年12月27日

病院コスプレ ケイブ祭り「ケイブ病棟part痛(ツー)」

ケイブ祭り シューティングとかを作ってるCAVE(ケイブ)のイベント・ケイブ祭り2010年冬 「ケイブ病棟part痛(ツー) IKD教授の総回診です」が26日に開催された。Xbox 360用ソフトやiPhone/iPod touchアプリの試遊や、生プレイ、開発スタッフ出演イベントがあったみたいで、朝5時半ごろがこのくらいの行列で、朝7時前には300人以上並んでたみたい。


採尿の時に使うようなデザインの紙コップをくれるナースコスプレのお姉さん
中身はポップコーン

ポップコーンを入れて配っている。ポップコーンは無料配布

物販レジの女性スタッフも全員ナースコスプレ
742号さん「レジの人が全員ナース姿、並んでる俺マジ病人」

ケイブ祭り2010年冬「ケイブ病棟part痛(ツー) IKD教授の総回診です」が、26日に 秋葉原HEY5階ホールで開催された。

「ケイブ祭り」は、『怒首領蜂』・『虫姫さま』などのシューティングゲームで知られるゲームメーカーのCAVE(ケイブ) が開催したイベント。今回の「ケイブ病棟part痛(ツー) IKD教授の総回診です」では、Xbox 360用ソフトやiPhone/iPod touchアプリの試遊、シューティング生プレイイベント 「わっしょい 番外編5.7周目」、ケイブ開発スタッフ出演イベントなどがあったみたい。また、グッズ販売の「購入整理券を求めて、朝5時半ごろがこのくらいの行列で、朝7時前には300人以上並んでたみたい。
"ケイブ病棟"と銘打っている通り、スタッフが患者や看護士の格好で応対してくれて、雰囲気もバッチリ(笑)!会場では物販をメインに、移植作品の試遊や特製グッズ(サイン色紙など)の当たるくじ引き、今回は時間の都合上参加できなかった(非常に残念!)あの「わっしょい!」など、まさしくシューティングゲームの祭典に相応しい、内容の濃いイベントでした。 只野藤志郎ブログさん
なお、「ケイブ病棟part痛(ツー)」は病院をイメージしたもので、女性スタッフはナースコスプレ・男性スタッフは入院患者コスプレ(パジャマ)。742号さん『レジの人が全員ナース姿、並んでる俺マジ病人』、幸平さん『ケイブ祭りの看護師さん可愛過ぎてこまる』などの感想があったほか、参加された方のレポートには、只野藤志郎ブログさん 『終始コアなシューティングゲームファンの熱気に溢れていました。しかも、会場のビルがあの「Hey」ですからね。ホントあのゲーセンは聖地、いや天国ですよ』、球道のブログさん 『笑いもあり、さすがと思わせるようなトンデモ発言もあり、とても楽しいトークイベントでした』などがある。

ケイブ祭り2010年冬「ケイブ病棟part痛(ツー) IKD教授の総回診です」

ケイブ祭り2010年冬「ケイブ病棟part痛(ツー) IKD教授の総回診です」
会場内の様子

「はんてん」が人気で売り切れたらしい

iPhone/iPod touch用「虫姫さまバグパニック」のデカパネル
男性スタッフは入院患者コスプレ(パジャマ)姿 お医者さんコスプレの人もいた
販売グッズ 「怒首領蜂大復活」・「赤い刀」グッズなど
「赤い刀」の基板も売っていたみたい
「キャスパーのはずかてぃお茶」「ノーミス祈願お守り」
「はずかてぃお茶」ははずかしい味わい。検尿カップとの組み合わせでよりリアルに

【関連記事】
デススマイルズ発売 「キャスパー11さい これぞまさしく悟り」
オプション設定がマニアックすぎる「虫姫さまふたり Ver1.5」先行体験会

【関連リンク】
CAVE - 株式会社ケイブ
ケイブ祭り2010年冬 / ケイブ祭り 公式アカウント
ケイブ開発日誌
ケイブ ゲームグッズ オンラインショップ
CAVE WORLD オフィシャル Blog
ケイブ - Wikipedia

ケイブ、弾幕STGを世界一商業化した会社としてギネス認定
画像:ケイブ祭りで、ポップコーンの無料配布してます。紙コップは気にすんな
画像:ケイブ祭りにて、「きゃすぱーのはずかてぃお茶」を購入。300円
画像:アキバBlogさんに要望されたのでケイブ祭りで接写してきたお
画像:ケイブ祭りでメーカーさんの許可を貰ったので、ナースのお姉さんをUPするお
画像:ケイブ祭りの列、300人以上ならんでる
画像:5:30時点で150人くらい並んでて最後尾は赤津加の前の辺り

笑いもあり、さすがと思わせるようなトンデモ発言もあり、とても楽しいトークイベントでした
CAVE祭り2010年冬当日&シューター部忘年会 ※長文警報
今回は基板も売られてたけど、買った人いるのかなー?
半纏欲しかったんだけど、売り切れだったね。仕方ないね
人生初のおっぱいマウスパッド
相変わらずマサキングのコスプレは異常に似合ってて怖かったです
終始コアなシューティングゲームファンの熱気に溢れていました
大復活勢がかなり集まったようで。神威さんもいて、宇宙の人も居たよ!w
今回は 目当ての商品の売り切れは無く、全て買うことが出来ました
物販の方は何の問題もなく。もはや始発にこだわる意味すらないかもしれませんね
物販は流石手馴れたもので、非常にスムーズでした
過去の参加者のブログとかである程度知っていたが、これほど敷居が低いとは
ケイブ祭りをやっていたからか、Heyの2階はいつも以上に盛況



アキバBlog内 記事検索
この記事はゲーム カテゴリーに含まれています | Edit