2011年03月28日
海軍めし同人誌 「お通しからデザートまで、あなたの家で作れる海軍めし」

![]() |
青山智樹氏の同人誌「家で作れる海軍めし5」 「お通しからデザートまで、あなたの食卓を海軍色に染めあげる」 |
![]() |
「家で作れる海軍めし6」 表紙はゴマ油で揚げた鶏肉の唐揚げ |
商業本「自分でつくるうまい!海軍めし」も出されている作家の青山智樹氏の、旧日本海軍の料理紹介&実際に作る同人誌『家で作れる海軍めし5』/『6』に、COMIC ZIN秋葉原店でPOPが付いてる。
同人誌『家で作れる海軍めし5』/『6』に収録しているレシピは、5巻で『ほうれんそうめし』、『こわめし』、『兎肉の青唐辛子煮(鶏肉で代用)』、『湯牛片』、『菜びたし』、『とろろうどん』、『フルーツサラダ』、6巻で『鶏肉の唐揚げ』、『魚のケチャップあえ』、『鰯のそぼろ粉ふきじゃがいも』、『缶鮭の白ソースじゃがいも添え』、『魚の雉焼き』、『ベジタブルサラダ』で、材料・料理手順・試食の感想入り。
COMIC ZIN秋葉原店のPOPでは、『お通しからデザートまで、あなたの食卓を海軍色に染めあげる「家で作れる海軍めし」。第5弾では兎肉料理が登場』(5巻)、『簡単多量調理が主な海軍めし。今回は鮭缶を使った下ごしらえ不用の料理から、保存のきく瓶詰め常備菜等、家系にも嬉しい海軍レシピもご紹介』(6巻)とのこと。
なお、旧日本海軍の料理は、 イザ!(商業本の紹介)によると『(1)美味(2)味つけが強め(3)大量調理が前提(4)栄養バランスがよい(5)保存食の利用が多い(6)衛生加熱管理が厳しい、などの特徴がある』みたいで、『安全かつおいしくて、栄養バランスがよい。カレーが有名だが、煮込みやおでんのような和食があれば、ステーキやハンバーグ、海老のトマト煮、ムニエル、カツレツ、しゅーまい)、クラムチャウダーなど、和食から洋食、中華まで』だった様子。また「カレー」、「肉じゃが」は旧日本海軍料理にルーツがあるみたい。
![]() |
![]() |
![]() |
ほうれんそうめし
(家で作れる海軍めし5) |
湯牛片
|
フルーツサラダ
|
![]() |
![]() |
![]() |
鶏肉の唐揚げ
(「家で作れる海軍めし6) |
魚のケチャップあえ
|
ベジタブルサラダ
|
【関連記事】









【関連リンク】












