2011年05月20日

「ドイツの科学力は世界一ィ!」 ドイツ連邦装輪装甲車 開発小史・現代編

装輪装甲車 サークルpk510のミリタリー同人誌『ドイツ連邦装輪装甲車 開発小史 現代編』が、メロンブックス秋葉原店に19日に入荷(再入荷?)してた。現在のドイツの軍隊の装輪装甲車の同人誌で、付いてたPOPは『模範的装甲車から、ドイツの科学力は世界一ィ!な装甲車までメカニズムの魅力を紹介。変態技術大国ドイツの考えた最良の設計とは!?』。

ミリタリー同人誌 「ドイツ連邦装輪装甲車 開発小史 現代編」
「模範的装甲車から、ドイツの科学力は世界一ィ!な装甲車までメカニズムの魅力」

1両だけが試作された計画中止になっ「偵察装甲車ツォベル」

「ツォベルはこれまでの伝統に反して、小型の装甲車になりましたが、ドイツらしい複雑な装甲装置を優秀る偵察装甲車なのです」

ミリタリー同人誌をいろいろ出されている、サークルpk510のミリタリー同人誌『ドイツ連邦装輪装甲車 開発小史 現代編』が、メロンブックス秋葉原店に19日に入荷(再入荷?)してた。

現在のドイツの軍隊の装輪装甲車(タイヤで走行する装甲を備えた車両)の同人誌で、収録しているのは「偵察装甲車ツォベル」「偵察装甲車フェネック」「装甲兵員輸送車 GTK/ボクサー」「空挺装甲車両ムンゴESK」「GFF1フェレットヒェン」など15種類について、イラストと解説をし、派生モデルやドイツの装甲兵員輸送車の歴史、主要車両性能表とかも。

メロン秋葉原店で付いてたPOPは『簡略で兵站負担の軽い模範的装甲車から、ドイツの科学力は世界一ィ!な装甲車までメカニズムの魅力を紹介します。変態技術大国ドイツの考えた最良の設計とは!?』になってた。

本書は、ドイツ連邦が冷戦終結後に開発した装輪装甲車をご紹介します。ソ連との機甲戦を想定した重装備を重点的に配備してきたドイツですが、冷戦の終結により任務は平和維持活動が本来任務とされました。このため、レオパルト2が2010年を目処に約350両に削減されるのを始め装軌式戦闘車両の配備数は大きく削減されました。これに代わって、主役となった装輪装甲車でした。戦術・戦略機動性の高い装輪装甲車は、冷戦後に本来任務とされた平和維持活動に適しているのです。本書では、これらの装輪装甲車の、開発の経緯、構造、配備をご紹介します。 ドイツ連邦装輪装甲車開発小史 現代編

なお、同人誌『ドイツ連邦装輪装甲車 開発小史 現代編』の"終わりに"では『一部に開発中の物や、採用試験を残しているものもあるが、偵察装甲車、装甲兵員輸送車、パトロール・ヴィーグルそして、装甲支援車両が一通り出揃い、新時代の銭湯環境に適応した、ドイツ連邦軍の姿が見えてきたように思える。ここでとりあえず一纏めとし、本書を終えたいと思う。開発中のAMPVやGeFaS等の続報と共に、新型車両の情報があればHPでご紹介したいと思うので是非ご覧になって頂きたい』を書かれている。

サークルpk510のホームページ「pk510@戦車が好き!」

偵察装甲車フェネック
フェネックのメカニズム
フェネックの派生型
ドイツ装甲兵員輸送車の歴史
装甲兵員輸送車 GTX/ボクサー
普通車みたいな装甲車 フレットヒェン

【関連記事】
貴方の銃口を彩る「イカ娘フラッシュハイダー」 再入荷
眼鏡っ娘MAGAZINE 暗視装置(ナイトビジョン)解説したマニア向け同人誌
「御巣鷹山の暑い夏」 日本航空123便墜落事故で、遺体回収をした陸上自衛隊員たち
美少女戦車マンガ 「セーラー服と重戦車」6巻 パンター・タイガー・チーフテン・チェンタウロ戦闘偵察車
10式戦車本「自衛隊新戦車パーフェクトガイド」 富士総合火力演習DVD付き
MC☆あくしずVol.18 世界の最新戦車特集 「10式にゃんペロペロしたいお(^ω^)」
海洋堂のカリスマ原型師が作った「けいおん!」痛戦車
「戦国&武将ブームを越え、今は戦車!」
石破茂氏(52) 「パンター・・・ 一番美しい戦車です」
肌色系軍事雑誌 特集:陸自の戦車がこんなに可愛いわけがない
「萌えよ!戦車学校III型」発売 萌え+ミリタリーは60年前のドイツ軍から
「軍服+プリーツスカート+ニーソ」がレクチャーする戦車入門書「萌えよ!戦車学校」

【関連リンク】
サークルpk510のホームページ「pk510@戦車が好き!」 / pixiv / Twitter
ドイツ連邦装輪装甲車開発小史 現代編
ドイツ連邦軍の装備;装輪装甲車
フクスさんの兵器解説 Tpz.1フクスA8

メロンブックス通販「ドイツ連邦装輪装甲車 開発小史 現代編」
とらのあな通販「ドイツ連邦装輪装甲車 開発小史 現代編」

装輪装甲車 - Wikipedia
防衛省・陸上自衛隊 96式装輪装甲車
フェネック偵察車 - Wikipedia
フクス装甲兵員輸送車 - Wikipedia
ボクサー装輪装甲車 - Wikipedia
地球連邦軍の高機動車両プラモデルを実車化した「1/1ラコタ」



アキバBlog内 記事検索
この記事は同人誌 カテゴリーに含まれています | Edit