少女と移動図書館 「ツイッター小説がライトノベルに!?」
著:竹雀綾人氏、イラスト:フジシマ氏の「少女と移動図書館」【AA】 「ついのべ(ツイッター小説)がラノベに!?」 |
「人が図書館に来ないのは、きっと、来ることができないから。だって、人が本を忘れるはずがない。人は本を忘れることなんかできない。こんなに素敵なものを忘れるはずがない。だから少女は旅にでる」 |
スーパーダッシュ文庫特集ページ「Twitter発。新しいライトノベルのスタイルがここに!! 1回140文字の制限内で1年間毎日紡がれた"少女の旅の記録"に書き下ろしを追加した話題作!!」 |
とらのあな秋葉原店A
|
COMIC ZIN秋葉原店
|
メロンブックス秋葉原店
スタッフの140小説POPつき |
スーパーダッシュ文庫5月新刊の、ツイッターに#twnovelハッシュタグをつけて投稿されたTwitter小説に、加筆修正+書き下ろし短篇を加えて書籍化された竹雀綾人氏の「少女と移動図書館」【AA】(イラストはフジシマ氏)が25日に発売になり、メロンブックス秋葉原店には、『「少女と移動図書館」刊行記念 担当Iによる140字小説!』POPが出てた(こんなの)。
オビ謳い文句は『「ついのべ」が「ラノベ」に!? 無人の荒野をたくさんの本とともにひとりぼっちで旅をする少女……ツイッターに投稿された魅惑の小片集が文庫になってついに登場!!』。スーパーダッシュ文庫の特集ページでは『Twitter発。新しいライトノベルのスタイルがここに!! 1回140文字の制限内で1年間毎日紡がれた「少女の旅の記録」に書き下ろしを追加した話題作!!』を謳い、新刊折込の編集担当者コメントは『ツイッターで連載し、話題を読んだ作品が登場。もちろん大幅加筆、書き下ろしも……。不思議な世界をお楽しみ下さい!』になってる。
主人公・フラスコは、『巨大な図書館にたった一人で暮らしている司書の美少女。いっしょうけんめい選んだお気に入りやおすすめの蔵書を大型の移動図書館車に載せて、旅を続けている(※)』みたいで、Twitterに投稿された『少女の駆る移動図書館が荒野を行く。土煙を上げ、砂煙を上げ、かつての道をひた走る...(※)』 、『少女は移動図書館を水辺に停める。瓦礫の合間にできた水溜り。それでも草木は茂り、生き物が集う。少女は書架の中からお気に入りの一冊を取り出すと、湖畔の草地に腰を下ろす...(※)』といったツイートを修正して収録してるみたいで、工藤伸一さんの感想は『詩的な断章による物語構成は、ジュール・ルナールに近い感じがした』とのこと。
人類の姿が消えた未来の地球で、巨大図書館に一人ぼっちで暮らす司書の美少女フラスコ。いつか誰かが図書館にきて、たくさんの本を読んでくれる日を待ち続けていた。ある時、少女は待ち続けるだけではいけないと思い、自分から動くことに。大型の移動図書館車に本を大量に積み込み、きっとどこかにいるはずの人の姿を探して、少女は一人広大な大陸へ旅に出る。毎年毎年旅を続け、図書館ではえられなかった体験を行く先々で重ね、成長していく。本を手にとってくれるまだ見ぬ相手を想いながら……。 「少女と移動図書館」裏表紙
なお、「少女と移動図書館」【AA】のあとがきで、著者の竹雀綾人氏は、『纏めるに当たって自分で読み返してみたのですが、その時その時の自分に影響を与えたものが丸分かりで少し恥ずかしいですね。あと、これを書いたときオフ会だったなぁとか、あ、これってあの出来事か? とか、結構自分でも面白かったり。そんなことを読み解きながら楽しんでいただいてもよいかもしれません』、『初めの頃は結構気楽に書いていたのをよく覚えています。しかし五〇作を越えたあたりからかなり苦しくなり始めます。短い文章なのでバリエーションが難しい。しかも設定上少女以外は登場させられない。どんな些細な事でも、ちょっとした単語でも、メモして溜め込んで、ネタとして使って行きました。それから、その日その日の出来事や記念日なんかをネットで調べてネタにしたりしていましたね。これがなかなか面白かったです。今見返しても楽しいです』などを書かれている。
「少女と移動図書館」書籍情報 / 特集ページ / Twitter #twnovel
「なんでやねん
なんでや……え?」 |
「移動図書館を駆る少女の服。今では服を見つけるのにも一苦労」
|
「熱烈な投げキッスなのに
避けるなんて野暮ね」 |
「3.14159265…移動図書館の少女が口ずさむ」
|
「少女は反射的に振り向く
手だった」 |
「脱いだ服はここにしまうの。
他の人のと間違えないように」 |
【関連記事】
ログ・ホライズン1巻 「まおゆうに続き、橙乃ままれ先生のオンライン小説が書籍化!」
まおゆう魔王勇者(1) 魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」発売
ネットで話題になった女子高生Twitterマンガなど 「7と嘘吐きオンライン」
吉田尚記「ツイッターってラジオだ!」サイン会 田中理恵さんの写真集イベントに便乗
Twitter本 ついった! 「4コマで楽しむとなりのTwiiter」
冬をテーマにした「ヘッドフォンx女の子」フルカラー同人誌
「メガネっ娘好きにはたまらないであろうメガネっ娘カラーイラスト本」
女子高生のふともも&ミニスカ…制服イラスト同人誌
【関連リンク】
集英社 / スーパーダッシュ文庫
「少女と移動図書館」書籍情報
「少女と移動図書館」作品情報
「少女と移動図書館」特集ページ
竹雀綾人氏のTwitter
Twitter:少女の駆る移動図書館が荒野を行く
Twitter:少女は移動図書館を水辺に停める
フジシマ氏のホームページ「W-C」 / Twitter
Twitter小説まとめ / 少女と移動図書館 1
【感想リンク】
ちょっと文脈が繋がっている詩集のような感じ
スナップショットをまとめたアルバムを見ているような印象を受ける
これは既存の小説とは全く違うものであるという心構えを持って読みましょう
小説というよりは一話完結の詩
50ページ頃には飽きて一章が終わるころにはもうお腹いっぱい
詩的な断章による物語構成は、ジュール・ルナールに近い感じがした
Togetter - 「祝☆竹雀綾人さんの連作ツイノベ『少女と移動図書館』が出版決定!」
Discover - 第1回Twitter小説大賞受賞作品(2010年)
面白かったTwitter小説(ツイノベ)作品集 #twnovel - NAVER まとめ
痛いニュース "140字で人生狂う" ツイッターで選手中傷のアディダス女性社員、退職