【コラム・ネタ・お知らせ】 幹部脱退にすごく悩んだ結果が…今のビジュアルアーツです

![]() |
ビジュアルアーツはこの度20周年を迎えることができました! |
ビジュアルアーツのvavaしゃちょーです。
●第1回リンク「ちょこちょこっと作れると思ったのよ」
●第2回リンク「とにもかくにも、ビジュアルアーツは始まった」
ここまでちょこちょこっとビジュアルアーツの生い立ちを語ってきたが、いい加減飽きてきたゾ!
ここからは軽~く流していくよ。だってほら、早くあのブランドの話しを聞きたいんじゃないかなーって思ってさ。
それに私も未来に向けての話しをしたい(笑 そんなこんなで、前回からの話しでビジュアルアーツを立ち上げ、何本か作った結果が下記のような感じになったんだ。
![]() |
PC9801用ソフト 『うるま』 売上 5800円×45%×1200本=3,132,000円 |
![]() |
PC9801用ソフト 『しぇいく!しぇいく! 1』 売上 9800円×45%×2000本×2タイトル=17,640,000円 |
![]() |
PC9801用ソフト 『ヌーク』 売上 7800円×45%×10000本=35,100,000円 |
ゲーム作ってる期間は当然のように徹夜するわ、アチコチで問題は発生するわで、絵に描いたような「エロゲー屋」を満喫していたように思う。
今やったら、確実にダウンしちゃうね。
そらもう、相当大変な思いをしたところで……
ついにやってきました。会社を運営していると、ある意味避けては通れないこの時が。
そう、幹部社員の離脱だ。
黎明期のソフトハウスにはよくあることのだが、あまりに苦労が多すぎて、いわゆる"デキるスタッフ"はこう考えちゃうのだ。 「作り方もわかったし、どうせ苦労するなら自分で作った方がイイんじゃない?」 と。
これは今ではよくわかる。
でも当時は悩んだ。
ちなみにその離脱した社員が、現13cm/130cmの社長・UYE!氏だ。
![]() |
UYE!氏 現在は13cm/130cmを率いている。音楽活動も精力的に行なっているらしい |
社員が離脱すると言うことだけじゃなく、更に悩んだのが「これからは彼とも戦わなきゃならないのか」ということ。
世の中にはたくさんの社長がおられるし、それこそ同業にも先人がいっぱい。
ソフ倫発足時の加盟ソフトハウスでさえ、40社以上あった。
そんな中で、なぜ昨日までの部下と戦わなきゃいけないんだ? 人生短いのに、そんな暇はない!
そんなとき、ふと閃き、考え方を切り替えた。
じゃあ精一杯彼と、彼が立ち上げる会社を助けてみてはどうだろうか?
私にできることと協力して、お互いができるだけ無駄を省き、同じ苦労しなくていいように。
そういった仕組み作り上げ、システム化してしまえばとても良い協力関係が築けるのではないだろうか?
![]() |
これはRibbon2 このくらいになると、実際にプレイしてくれた方も多くなるのでは? |
たとえばエロゲーの基本エンジン。 ほとんど同じようなゲームを、日本中でみんなが苦労して作っている。 こんな無駄なことあるもんか! 1社が汎用性のあるものを作り、それを供給すれば、少なくとも使う側はプログラマーを雇わなくて済む。 デバッグや仕入、広告出稿、販売、在庫管理、製造管理も決められた会社だけが引き受ければ、制作会社はそれだけに資源を集中でき、極めて効率的な制作が可能になるはずだ。
そしてそれをビジネスにすれば、ゲーム制作のフランチャイズ化になるのではないだろうか。
これは必要人員におきかえるとよくわかる。
たとえば単独ソフトハウスなら、必要な構成人員は以下のようになる。
プログラマー 2名(1名だと辞めたらおしまい)
原画 1名
シナリオ 1名
CG 2名
音楽 1名
営業 1名
業務 1名
これがビジュアルアーツのブランドさんだと
原画 1名
シナリオ 1名
CG 2名
音楽 1名
つまり4名の人件費が浮くわけで、その他にもデバッグ人員などが不要になる。
試算してみると、年間約2500万くらいは効率化が図れるとなった。
のちには戯画さんなんかもやり始めたエロゲー業界のフランチャイズシステムが、こうして始まったわけだ。
この後20年でビジュアルアーツの取り扱いタイトルは500を超え、ブランドさんも30以上になった。
おかげで私は、世界で一番エロゲーを製造した男になっているわけだが(笑
当然ながらビジュアルアーツでは、それからもずっとフランチャイズマスターの機能を高めてきた。
ビジュアルチェックと呼ばれる集中デバッグを行ったり、版権管理や外注さんの共有化や支払代行機能を取り入れたり。
今では提供しているゲームエンジン以外の値打ちの方が高い付加価値になってしまい、ついこの間にとうとうRealLiveの無償公開にまで至ったんだからね。
いやはや、時代の流れってのは恐ろしいよね。
でも常にその時代の流れの最先端にいるために、アンテナを高く掲げ、新しい取り組みにもチャンジしている。
RealLive MAXの申請はこちらから!
さぁ、次回はお待ちかね。
Keyについて話そうかな? どうしよっかな(笑
vavaしゃちょーのTwitter / 最速ビジュアルアンテナ!
■樋上いたる サイン会を開催しました!
![]() |
樋上いたる初のサイン会会場、アニメイト梅田店 こちらは梅田店オープン記念として開催しました! |
![]() |
サイン会の様子はこんな感じ。
サプライズとして折戸伸治のサインもあったよ! |
![]() |
サインを書いている樋上いたる |
![]() |
こちらは、ソフマップ本館で開催となったサイン会の会場 |
![]() |
ソフマップ本館でのサイン会は、静流イラスト入りの色紙で行いました! |
![]() |
ゲーマーズ秋葉原での会場。フロア全体が『Rewrite』ばっかりに! |
![]() |
みなさんサイン会にお越し頂きましてありがとうございました! |
【vavaしゃちょーの人生相談】
なお、このコラムの企画としまして、vavaしゃちょーの人生相談を行いたく思います。
私に相談がある方は下記メールアドレスまで、お気軽にお送り下さい。
ばっさりと切って捨てて差し上げます^^
VAや業界に就職したいとかばかりではなく、40歳主婦とかからの嫁姑問題や想像していない相談なんかもお待ちしております。
PCゲームに関係しない相談も大歓迎ですよ。jinseisoudan@product.co.jp
以下、前回頂いた人生相談のお返事です。
【ご相談】 vavaしゃちょーこんにちは。ふみーと申します。 Rewrite Fesお疲れ様でした。
自分は物販のみの参加でしたが、vavaしゃちょーを一目遠くから見る事が幸せです。vavaしゃちょーを見ていると幸せな気持ちになるといいますか、体の芯が熱くなる感じがしたといいますか……。
そこでしゃちょーに相談です。自分のこの想いは恋なのでしょうか?
【回答】 それはアナタ、ドナルドマクドナルドやカーネルサンダース見るとお腹が鳴るってのと同じじゃないですか? つまり私の姿を見るたびにおこる鍵っ子イベントの至福感が、まるでパブロフの犬みたいにアナタを条件反射的に多幸感トリップさせているのだと思います。うむ、とても光栄ですね(笑)【ご相談】KSさん。彼女ができません どうしたらいいですか?
弊社はこれからもいろんなイベントをいっぱい計画してますし、楽しく面白い体験やノリノリでエキサイティングなライブ、素敵なグッズ物販を大いにご提供していきたいと考えています。今はまだ明かせない計画もひそかに進行中ですので楽しみにしていてください。 ハイレベルの鍵っ子として、これからもどんどんVAVAトリップしてください(笑)
【回答】 貴方は『彼女募集中』だと宣言してますか? なにごとも欲するなら自分の立ち位置を明確にしないとね。 それにはまずオシャレしましょう。 オシャレってのはその人が異性を求めていることのあらわれ、絶対条件です。髪の毛きちんとしたりアクセつけたりしてオシャレしている人が近づいてくると、異性は本能的に一定の緊張感と期待感を持ちます。反対にだらけた態度や身の回りにかまっていない様子は知らず知らずに関係を拒絶しているのと同じです。【ご相談】 社長ッ!「まぁ」といいます、人生相談ですッ!! 手短に申し上げます・・・「勉強のやる気を出す」にはどうすればいいでしょうか・・・>< これは学生にとっては永遠の疑問だと思うんです。 これまでいくつもの難関をくぐってこられた社長の意見をお聞かせ願いたいですッ!。
ただしオシャレにもいろいろあって、自分向けのオシャレじゃなく他人向けのオシャレにする必要があります。世の中にはゲームやアニメキャラのコスプレが好きな人もいれば、その逆もいるわけです。まあ普通はTPOを意識すればOKでしょう。どんなオシャレをするかということは、どんな相手を求めているかという事にもつながります。あとはメアド訊く勇気、誘う根性、見つめる笑顔、です。
【回答】 人間好きな事やりたい事だけしていたい。悲しいかな現実です。 じゃあ勉強が好きな奴なんかいるのかよ。…いるんですねえこれが。でなきゃ学者なんか生まれませんから。 勉強が好き好きでたまらない。なんでも頭にすっと入って記憶力も凄くて一度読んだ教科書の内容をほぼ忘れない。たいして勉強しなくてもテストなんていつもトップ、まわりが褒めてくれるからますます勉強が好きになる。ま、そんな奴、この際ほっておきましょう(笑)【ご相談】 相談者のKぬこといいます。 私はケーキが大好きなのです。 小さいころからケーキになってみたいなあと思っていました。 ですが、そんなこと現実にはまだ実現不可能です。 なので、その夢を文字通りバッサリと切って捨てていただきたく思いまして相談のメール送らせていただきました。 よろしくお願いいたします。
普通の人でも勉強のやる気が出る方法。 いっそ勉強以外全てにやる気を出さない、というのはどうでしょう? テレビもアニメもニコ動も見ない。ゲームもしない。ネットサーフもせずメールも送らず一切の情報を断って知的好奇心を満たす行為を全くしなければ、人間それなしにはいられないハズなので、勉強したくなると思いますよ。
そんなの無理って? じゃあ勉強を定時の習慣にして、できるだけ苦痛を感じなくてすむ工夫するくらいですかね?
【回答】 わかります。 甘いものが好きな私としてはそのお気持ちよっくわかります。不詳私だっていつか『白玉クリームあんみつ』になってみたい。あの幼女のごとくほんのり甘くて「とぅるん!」とした触感の白玉、足がすらっと長く乳臭くて肌の白い西洋の少女を彷彿とさせる生クリーム、そして人生のほろ苦さを噛みしめ味わい尽くした人妻を思わせる煮込みあずきの豊かな甘味と香り。ああ、なんという甘露(かんろ)!私も白玉クリームあんみつになれたら、きっと今よりもっと多くの人を笑顔にすることができるはず!
貴方はケーキのどこが大好きなのですか? ケーキそのものにはなれなくても。ケーキのような人にはなれるかもしれませんね?
【バックナンバー】
・初めまして、ビジュアルアーツのvavaしゃちょーです
・ビジュアルアーツの生い立ち。当時はたった1.2MBの記憶容量でゲームを作ったんだ……