WEB小説の書籍化 ライトノベル「魔法科高校の劣等生」が面白いみたい

![]() |
佐島勤氏のライトのベル「魔法科高校の劣等生 1 入学編 上」【AA】(イラスト:石田可奈氏)
「全てを達観した劣等性の兄と、彼に密かに想いを寄せる優等生の妹。魔法科高校での波乱の日々が始まる」 「累計3000万PVのWEB小説が電撃文庫で登場!」 |
![]() |
「非物理の光で描かれた複雑なパターンが、CADからそれを持つ左手へ吸い込まれ 魔法が、発動した」 |
![]() |
「深雪は、するりとガウンを脱いだ。現れたのは、あられもない半裸の姿」 |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲーマーズ本店
特典:ブロマイド |
メロンブックス秋葉原店
(入荷翌日完売) |
とらのあな秋葉原店A
|
電撃文庫の7月新刊の1つ、佐島勤氏のライトノベル「魔法科高校の劣等生 1 入学編 上」【AA】(イラスト:石田可奈氏)が、NEMOG†CHANNELさんの感想では『モノは試しと買ってみた「魔法科高校の劣等生」が非常に面白かった』 みたい。
『魔法科高校の劣等生』は、佐島勤氏が、小説投稿サイト小説家になろうに投稿されていた小説シリーズを加筆し、電撃文庫から出版したもので、オビの謳い文句は『累計3000万PVのWEB小説が電撃文庫で登場!』、『全てを達観した劣等性の兄と、彼に密かに想いを寄せる優等生の妹。魔法科高校での波乱の日々が始まる』。あとがきによると、担当編集は同じくオンライン小説からの書籍化「アクセル・ワールド」も担当した三木氏っぽい(M氏って書いてある)。
巻頭の用語集・キャラクター紹介によると、「雑草」と揶揄される二科性(劣等性)の主人公・司波達也や、主席入学した達也の妹・司波深雪などが登場する魔法科高校を描いた作品みたいで、メロン秋葉原店のPOPは『累計3000万PV&「俺妹」の総作画監督石田可奈氏による新シリーズが電撃文庫に登場』になってて、入荷翌日9日には完売してた。
魔法が現実の技術となって、一世紀。新入生の季節。この 『魔法科高校』 にも、一組の血の繋がった兄妹が入学した。兄は、ある欠陥を抱える劣等生(ウィード)。妹は、全てが完全無欠な優等生(ブルーム)。どこか達観したような面持ちを見せる劣等生の兄と、彼に肉親以上の想いを抱える優等生の妹。二人がこのエリート校の門をくぐったときから、平穏だった学びの園で、波乱の日々が幕開いた。 電撃の缶詰
なお、「魔法科高校の劣等生 1 入学編 上」【AA】の感想には、NEMOG†CHANNELさん『魔法が技術化している世界の話になっているんですが、設定が非常に上手くてビックリですわ~!良くココまで世界を作り込めたなぁと、ただただ関心しちゃいました!設定厨大歓喜!』、『あとは、やっぱり妹がスゴイですな~!一歩間違えたらヤンデレとも思われかねないほどに兄を愛しているサマは非常に愛らしく、そしてちょっぴり怖いです!』や、飼い犬にかまれ続けてさん『現代の「魔法使い」は杖の代わりに「CAD」と呼ばれる魔法を効率的に行使するためのデバイスを使うのだが、このCADを始めとした魔法に関する設定も多く、覚えるのに一苦労…ということはなく、物語が進む事にひとつひとつ丁寧に読者へ伝えていくため、苦もなくこの魔法世界に溶け込めた』、ふらりとゆけ!さん『魔法を技能として体系化する設定が細かく、もしかするとそれを敬遠する人もいるのかもしれないが、こういう深い設定は個人的に大好き』などがある。
![]() |
![]() |
![]() |
司波達也・西城レオンハルト
|
司波深雪・千葉エリカ
|
用語集・キャラクター紹介
|
![]() |
![]() |
![]() |
「…見ていてくださいね、お兄様」
|
「先生方の間では、あなたの噂で持ちきりよ」
|
「思い思いの場所に散らばっていた生徒たちが自分の席に戻る」
|
【関連記事】
ロリコンでスポ根 ロウきゅーぶ!8巻 「これを機に紳士デビューしよう!www」
トカゲの王 「入間先生+ブリキ先生+中2設定=最強すぎる!!」
【ネタバレ】 狼と香辛料17巻 Epilogue 「幸せになってくれぇぇぇぇぇ!!」
僕と彼女のゲーム戦争、アキバ3日でほぼ全滅。アマゾンも品切れ
七姫物語 「3年の時を破り、ついに完結!」
カミオロシ―縁結びの儀 「恋愛成就のまじないが、リア充を呪い殺す!」
僕と彼女のゲーム戦争 「美少女だらけの学校を舞台に、超絶ゲームバトル!」
はたらく魔王さま!(2) 「衣食住の大切さが分かる本。俺もそろそろマジメに働くか・・・」
俺ミーツリトルデビル 「最初のセリフがおっぱいだ!」「妄想を実況して垂れ流しwww」
「アクセル・ワールド」重版分 完売したお店あり
「アクセル・ワールド」 アキバも売れてるみたい
【関連リンク】
アスキー・メディアワークス
電撃文庫 / 7月新刊
「魔法科高校の劣等生 1 入学編 上」書籍情報
電撃文庫『魔法科高校の劣等生』 Twitter
魔法科高校の劣等生 (まほうかこうこうのれっとうせい)とは【ピクシブ百科事典】
魔法科高校の劣等生 - Wikipedia
小説家になろう / 佐島勤 / 重要なお知らせ - 佐島勤の活動報告
WEB小説:魔法科高校の劣等生~初年度の部~







【感想リンク】
オッサンラノベの最先端、『魔法科高校の劣等生』についての覚書
30代オタに優しいラノベ『魔法科高校の劣等生』
優秀な妹と落ちこぼれな兄の現代魔法ファンタジー
主人公が超天才で、タイトル詐欺すぎる(^^;
劣等性の兄と優等生な妹が、魔法科高校に波乱を呼ぶ!
魔法というものが世界に認知され、一般化した日本
Togetter - 「『魔法科高校の劣等生』1巻(電撃文庫)、本文以外の緊急レビュー」
Togetter - 「『魔法科高校の劣等生』は百年後の『スプリガン』」
Togetter - 「オンライン小説『魔法科高校の劣等生』が面白い」
魔法科高校に入学した兄妹が繰り広げるマジカルバトルアクション
近未来魔法世界でのお兄様絶対主義「魔法科高校の劣等生」1巻
苦もなくこの魔法世界に溶け込めた
ただただ関心しちゃいました!設定厨大歓喜!
世間の偏見を実力で跳ね除けていくという設定が魅力的に映る
これからという所で終わるとは・・・続きが気になって仕方無い
説明無しはそれはそれで困るんだけど、ここまで多いと微妙な感じ
面白くなりそうな感じはあるけれど、話が途中過ぎてなんとも言えない
Web小説で話題沸騰していたのもうなずけます
魔法科高校の劣等生 1 入学編 上 - ブクログ
魔法科高校の劣等生 1 入学編 上 - 読書メーター