2011年07月26日

昭和の風景を収めたジオラマテレビ 「Nostalgic Box」

ジオラマテレビ「Nostalgic Box」ワンダーフェスティバル2011夏で、シルクハット型ジオラマ帽子をお伝えしたディーラーO.MORO DESIGN(諸星昭弘氏)が、昭和の風景をテーマにしたジオラマテレビ『Nostalgic Box』も出されてた。『昭和の風景を懐かしいテレビ型のボックスに納めた作品。シャドーボックスの技法を取り入れ遠近感を強調した風景が特徴』 とのこと。


O.MORO DESIGN(諸星昭弘氏)
昭和の風景をテーマにしたジオラマテレビ『Nostalgic Box』


テレビ画面の中に昭和風の町の光景


路面電車も走ってる
















諸星昭弘氏のブログ紹介
「一方向からの構図に集中できたのでちょっとおおげさな遠近法も取り入れられました」


シルクハット型ジオラマ帽子と一緒に置いてある


Nostalgic Box  scale:1/50
「昭和の風景を懐かしいテレビ型のボックスに納めた作品。
シャドーボックスの技法を取り入れ遠近感を強調した風景が特徴」

【関連記事】
シルクハット型ジオラマ帽子 断崖絶壁に囲まれた南の孤島
ワンダーフェスティバル 2011夏 フィギュア画像ピックアップ 150枚
ワンダーフェスティバル 2011[夏] 開催 ワンフェスレポまとめ

【関連リンク】
O.MORO DESIGNのホームページ
諸星昭弘氏のブログ / 自作解説

ワンダーフェスティバル2011[夏]
ワンダーフェスティバル - Wikipedia
夏のワンフェス、当日版権受け付けを中止 震災の影響で

【ワンフェスレポートリンク集】
ワンダーフェスティバル2011【夏】レポート掲載サイト・記事まとめ
RinRin王国さん ワンフェスリンク集
アキバHOBBY:ワンダーフェスティバル2011夏 フォトレポート
[イベントレポ] Wonder Fesitival 2011 Summer Early Report
【速報】ワンダーフェスティバル2011夏 LIVE Coverage
ワンダーフェスティバル2011夏 フォトレポート
WondrFestival2011[Summer]行ってきました
常時リソース不足: WF2011Summer
「まどかマギカが席巻していた」であります
今回は兎にも角にも海洋堂による当日版権受付取りやめの影響が全てだった
ワンフェス行ったけど殆どグッスマのとこに居た件
なんだかんだで行ってきました。ワンフェス
ワンフェス2011夏レポート
ニトロ有線式 - Wonder Festival 2011 Summer レポートPart1 / Part2 / Part3
【イベントレポート】 ワンダーフェスティバル2011【夏】 撮影写真晒し!
『ワンフェス2011夏』レポートその1: MODELS UZUMAKI
簡易な現地からの速報ワンフェス2011夏のレポート撮影画像
Wonder Festival 2011 Summer [Corporate booth] - a set on Flickr
Wonder Festival 2011 Summer - a set on Flickr

『まどか』の人気が高かったよ! ワンフェス2011[夏]一般ブースレポ その1  /  その2
WF2011[夏]企業ブースに並んだ各社最新アイテムその1 / その2
ワンダーフェスティバル 2011[夏]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
GA Graphic:ワンダーフェスティバル2011夏

ワンダーフェスティバル 2011[夏] フィギュア まとめ
【ワンフェス2011[夏]】まとめ。ねんどろ、figma、フィギュア色々きたああああ【その1】
【ワンフェス2011[夏]】まとめ。ねんどろ、figma、フィギュア色々きたああああ【その2】
ワンダーフェスティバル2011夏まとめ まどか関連いっぱいきたあああ
『まどか☆マギカ』WF2011夏個人ディーラーのフィギュア色々 マミさん多いぜ
『ワンフェス2011 夏』フィギュアなどまとめ



アキバBlog内 記事検索
この記事はフィギュア カテゴリーに含まれています | Edit