コミックス版 Fate/Zero1巻 「原作小説を見事にコミカライズ!」

![]() |
![]() |
巻頭のカラーイラスト |
![]() |
衛宮切嗣 「正面きっての決闘なんて僕の流儀じゃない。狙うとしたら寝込みか背中だ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
COMIC ZIN秋葉原店
特典:イラストカード |
メロンブックス秋葉原店
|
とらのあな秋葉原店A
特典:特製イラストカード |
虚淵玄氏が書かれたFate/stay nightスピンオフ小説「Fate/Zero」を真じろう氏が漫画化された、コミックス版「Fate/Zero」1巻【AA】がアキバでは1日に発売になった。
「Fate/Zero」はもともと2006年の冬コミから(おもに)コミケ/同人流通で全四巻で刊行され、ニコニコ大百科によると『Fate/stay nightの十年前にあった第四次聖杯戦争を描いた作品』みたい。オリジナル版の一巻発売当時には、平和の温故知新さん『うーむ、面白すぎる。当然のごとく一気読みでした。書いているのが奈須きのこ氏じゃなくとも、充分にFateっぽい中身。今までに言及されていた要素もきっちり回収しているし、キャラクタも魅力的』、COMUさん『熱いばかりでなくマスターもサーヴァントも言峰が言っていたように「化け物」揃いで、もう読んでいると興奮してきますぜ!』といった感想があり、星海社文庫から商業小説として発売され、2011年10月からはアニメが放送される。
コミックス版「Fate/Zero」1巻【AA】のコミックス情報では『願いを叶える「聖杯」を求め、7人の魔術師とその使い魔たちのバトルロイヤル――セイバーのクラスを冠する少女と、「魔術師殺し」衛宮切嗣の運命は!?「Fate/Zero」衝撃のコミック化!』を謳い、COMIC ZINインフォメーションは『原作小説を見事にコミカライズ!』とかになってる。
2006年冬のコミックマーケットで頒布され、「Fate/stay night」のスピンオフ作品ながら、「これぞ虚淵玄!」と言える内容でFateファンに衝撃と熱狂をあたえた「Fate/Zero」。舞台はFate本編より10年前の第四次聖杯戦争。つまり本編があるため結末が決まっているエピソードですが、登場人物たちの思惑と生き様はそれを超えて心に訴えかけてくるものがあります。コミック版は真じろう先生が執筆、原作小説を見事にコミカライズ!「Fate/Zero」アニメ放映も目前に迫ったこの時期、要注目の一冊 COMIC ZINインフォメーション
なお、コミックス版「Fate/Zero」1巻【AA】の感想には、徒然なる一日さん『第1巻はマスターやサーヴァントの紹介が主な展開ですね。切嗣とセイバー、ウェイバー・ベルベットとライダーの出会い、言峰綺礼や遠坂時臣の暗躍っぷりなど色々とこの後の展開が楽しみになって来るって感じでしょうか』や、E.M.D.2ndさん『ZEROの裏主人公と言っても過言じゃないウェイバー陣営。やっぱウェイバーとライダーのやり取りは色々と和ませてくれるので、ホント最初から殺伐としているZERO世界での一種の癒しですね。あとまだ出てきていないバーサーカーを早く見てみたいですね』などがある。
![]() |
![]() |
![]() |
「彼はあまりにも人間すぎた」
|
「問おう
汝が我を招きしマスターか」 |
「この剣の誇りに賭けて!」
|
![]() |
![]() |
![]() |
「大いに違う!!」
ど〜ん |
「虫ケラ風情が誰の許しを得て面を上げる?」
|
「食事にセックス眠りに戦―何事についても存分に愉しみ抜く!」
|
【関連記事】
「Fate/Zeroの小説がとうとう商業化!オススメです!」
フェイト/ゼロ展示会 「Fate/Zero Tribute Artsの世界展」
Fate/Zeroトリビュート画集 「Fate/Zero Tribute Arts」
ドラマCD 「Sound Drama Fate/Zero」 アキバフライング販売
フェイト/ゼロ本 Fate/Zero material発売 「コミケ前に完売必至?」
冬コミ会場特典付きの「Fate/Zero Vol.4」 1500円→6300円
Fate/Zero Vol.4発売 「とうとうクライマックス!」 サントラも発売
Fate/Zero-散りゆく者たち- 「ようじょ凛の遠き日の思い出も今ここに!」
「Fate/Zero Vol.3-散りゆく者たち-」 こんな感じ
Fate/Zero Vol.3のあらすじ紹介 「ごめん、うそついた」
「Fate/Zero Vol.3-散りゆく者たち-」 超シンプルなあらすじ紹介
Fate/Zero 「Vol.1おさらい」と「Vol.2あらすじ」を一言で
Fate/Zero2巻発売 アキバはこんな感じ
フェイト/ゼロ(Fate/Zero)店頭発売 とら1号には切嗣&綺礼
【関連リンク】
角川書店 / ヤングエース
「Fate/Zero」1巻コミックス情報
TYPE-MOON10周年記念!聖杯戦争フェア開催中!
漫画:真じろう氏のブログ「中庭の時計台 <Killing Vector>」 / Twitter
原作:虚淵玄氏のTwitter
虚淵玄 - Wikipedia
コミックナタリー - 真じろうコミカライズの「Fate/Zero」ヤンエーでスタート
コミックス版「Fate/Zero」1巻発売 “問おう 汝が我を招きしマスターか”(大阪・日本橋)
【Fate/Zero】コミックス版第1巻が発売!さらにヤングエースで武内崇書き下ろしイラスト!?
Zeroの雰囲気にあった良い絵だと思いますしね
第1巻はマスターやサーヴァントの関係と聖杯戦争の概要を紹介していく感じです
第四次聖杯戦争の物語!コミック版「Fate/Zero」1巻 感想
TYPE-MOON / Fate/Zero公式ページ
Fate/Zero-アニメ公式サイト-
TVアニメ『Fate/Zero』全7陣営それぞれの番宣CMが放送される!!
Fate/Zero - Wikipedia
Fate/Zeroとは- ニコニコ大百科
星海社 / 商業小説版「Fate/Zero 1 第四次聖杯戦争秘話」書籍情報
「Fate/Zero」特設ページ
星海社文庫「Fate/Zero」全文公開