2011年09月05日

和菓子擬人化同人誌 「ふんわりまったりと優しく和の雰囲気で描かれた女の子たち」

和菓子擬人化イラスト サークルTeaPotの和菓子擬人化同人誌『My little 和菓子 Girl』がとら秋葉原店Aで売ってた。18人の和菓子娘のイラスト集で、A daily livingさんの感想には『ふんわりまったりと優しく和の雰囲気で描かれた女の子たち、そのだれもが、ほのかな甘みさえ香るほどに、モチーフの魅力をしっかりと醸しています』などなど。

サークルTeaPot(みやびあきの氏)の和菓子擬人化同人誌 「My little 和菓子 Girl」
表紙の娘はあんみつ

いちご大福
「いちごと餅と餡のハーモニー。甘酸っぱさがたまらない和菓子ですね!」

抹茶ロール
「和菓子…?とか首ひねらないでください!抹茶が好きなんです大好きなんです!抹茶の風味と生クリームの組み合わせ。なんというマリアージュ。考えた人天才!!」

サークルTeaPot(みやびあきの氏)のコミックマーケット80新刊・和菓子擬人化イラスト同人誌『My little 和菓子 Girl』が、とらのあな秋葉原店Aで売ってた(入荷日不明)。

同人誌『My little 和菓子 Girl』は、サークルさんコメントによると『和菓子擬人化イラスト本です。豪華ゲスト様もお迎えし、全部で18人の和菓子娘ちゃんのイラスト集です』とのこと。擬人化イラストの和菓子は、「いちご大福」「きんつば」「もなか」「あんみつ」「さくらもち」「どらやき」「こんぺいとう」「みたらし団子」「抹茶ロール」「もみじまんじゅう」と、 ゲスト作家さんによる「黒蜜きなこ」「落雁」「金平糖」「かき氷」「春日山」「ぶどう大福」「玉柚餅子」「信玄餅」を収録し、18枚すべてのイラストにその和菓子へのコメント付き。

あとがきでみやびあきの氏は『もともと和モノは大好きだったので、和菓子というのは前々からやりたいテーマの一つでした。今回実は初めて「擬人化」本と銘打ってます。擬人化の難しいところは、「何の擬人化かわかる!」なんですがこれがまた難しくって。洋菓子に比べると和菓子は見た目がとても地味なものも多いので、装飾品等々とても悩みましたが、一人一人丁寧に丁寧にデザインしたつもりです。一人でもお気に入りの和菓子娘ちゃんが見つかりましたら幸いです。大事に食べてあげてください(笑』を書かれている。

なお、同人誌『My little 和菓子 Girl』の感想には、A daily livingさん『ふんわりまったりと優しく和の雰囲気で描かれた女の子たち、そのだれもが、ほのかな甘みさえ香るほどに、モチーフの魅力をしっかりと醸しています』、いつかバイトを辞めてやる!!さん『どの和菓子娘も可愛かったんですが特に表紙のあんみつちゃんと隣りのページのきんつばちゃんは目がシュッとして日本ぽくて特に良かった。あんみつちゃんは見た瞬間に何の擬人化かわかるのもすごい。見てるとすっきりした甘さの和菓子が無性に食べたくなってくるので買いにいける状態で読むのをオススメします』などがある。

サークルTeaPot

さくらもち
もみじまんじゅう
もなか
市子おはる氏
春日山
みとん氏
ぶどう大福
matoba氏 
玉柚餅子

【関連記事】
紅茶の茶葉擬人化イラスト同人誌 TEA TIME
「水・米・擬人化・百合。日本文化の集大成 日本酒擬人化百合本」
ドロリッチ擬人化フルカラー同人誌 「ドロリッチなう。」
日本酒擬人化同人誌 「天然ボケの大七」 「変態ツンデレの神亀」

クドリャフカのまん○ 「とろけるような舌触り」
餡子ズッシリ 次世代ドラ焼き DoRUN(ドラン)試食レビュー
元祖秋葉原名物?虎焼 店頭販売2回目 萌箱に合わせて?巫女コスも
元祖秋葉原名物?虎焼の「トラ耳でしっぽなイラスト 萌箱」

【関連リンク】
サークルTeaPot
みやびあきの氏のブログ「あきのんぶろぐ」 / Twitter / pixiv
「My little 和菓子 girl」サンプル / 「和菓子娘ミニ」
とらのあな通販「My Little 和菓子 Girl」
メロンブックス通販「My Little 和菓子 Girl」
和菓子を擬人化 「ふんわりまったりと優しく和の雰囲気で描かれた女の子たち」

もうね、メチャクチャ可愛いっ!!
どの娘もおいしそう…
ホント、ごちそうさまでした!

和菓子 - Wikipedia
お菓子擬人化とは【ピクシブ百科事典】
「お菓子擬人化」のイラスト・漫画・画像一覧 [pixiv]



アキバBlog内 記事検索
この記事は同人誌 カテゴリーに含まれています | Edit