【コラム・ネタ・お知らせ】2011年もあとわずか!ビジュアルアーツ社内10大ニュース!!

![]() |
さあいよいよ2011年も押し迫ってまいりました!
社内はもちろんコミケの準備に大わらわなわけですが、私と言えば相も変わらず暇暇暇(笑)。
用もないのにあっちをウロウロ、こっちをウロウロ。今日も今日とて社員さんの邪魔にならないようちょっぴり忙しいフリをしたりして、まるでかのエルフさんの名作『同級生』の主人公のように、チョコマカとした日常を送っているわけですが、アキバBlog読者の皆さんはいかがお過ごしですか?わたくしビジュアルアーツのvavaしゃちょーと申します。
さてさて、今日はいつもと少し趣向を変えて、どーんと今年・2011年のビジュアルアーツ社内10大ニュースを発表してみたいと思いますよ! いえーい!!
第1回 / 第2回 / 第3回 / 第4回 / 第5回 / 第6回 / 第7回 / 第8回 / 第9回第10回 / 第11回 / 第12回 / 第13回 / 第14回 / 第15回 / 第16回
・最速ビジュアルアンテナ
・馬場社長ツイッターはこちら
…。
……。
………え?そんなの興味ないって?
まあそう言わず、どうかお付き合いくださいよ(笑)
これでも悲喜こもごも、一年の血と汗と涙の顛末なわけです。この際イヤでも言っちゃうもんね(笑)
それでは早速いってみよーーヽ(*`▽´)ノ
◆◆◆ 2011年ビジュアルアーツ社内10大ニュース!! ◆◆◆
第10位
『クド公編集長 ラスベガスで某原画家と結婚式!』
いつもvisualstyleを編集していることで有名な彼は、知る人ぞ知る無類のラスベガス好きでもある。そしてなんとなんと、結婚式までかの地であげてしまった!
なぜラスベガスなのか、どうしてそんなに何度も行きたがるのか、それは社員の誰にもわからない(笑) とにかくオメデトー!!
![]() |
ビックリするくらい決まった、式場での1枚。……お幸せに! |
第9位
『どんまる 社長候補に躍り出る!』
ゲーム楽曲集『panorama』シリーズのプロデューサーどんまる君。いやー勢いのある若者は違いますな。しかも根回し上手でヌケ目がない。
いまや社内の誰もが一目置いて、置いたついでに雑用を頼む。しかもそれをソツなくこなし、また株が上がるという、まさに信頼永久機関! 来年も彼からは目が離せません。
![]() |
社長候補に躍り出たどんまる氏。この雰囲気、まさに次期社長 |
第8位
『都乃河勇人 献血に行って倒れてナースに介抱される!』
ご存じ『Rewrite』を手掛けたKeyのシナリオライター都乃河勇人。何を思ったか献血に行き、そのまま貧血で倒れて20分ほど寝かされてたらしい。
でもって、よくなるまでずっと美人熟女ナースが優しく抱いて介抱してくれたとか。羨ましいやら、不謹慎やら(笑)
それにしてもさすがシナリオライター、体を張ってネタを仕入れてくるあたりに敬意を表したい。
![]() |
梅田近辺でいつもとまってる献血車。最近は慢性的に血が足らないらしい。 皆さんも献血には協力しましょうね |
第7位
『折戸伸治 レオパレスでNHKさんと大ゲンカ!』
作曲に専念できるように彼には今、会社でレオパレスを借りて作業やってもらってるんだけど、そこにNHKさんが集金に来られたらしい。
いや、だってここ仕事場だし、このテレビだって最初から設置されてるものだし、そもそもテレビ見てないし!
それでも「ハラッテクダサイヨー」と食い下がるNHKさん。
仕方ないのでテレビを撤去し、「ケータイアルデショー」と言われないように携帯電話をレオパレスに持って行かないことに。
おかげで何か月もの間、Skypeとメールだけで通信をしのいだとか。あ、ちなみに、彼も自宅ではちゃんと受信料お支払しています(笑)
![]() |
いろいろお世話になっておりますNHKさま。 弊社はけしてdisったりいたしません。受信料は払いましょう! |
第6位
『樋上いたる らくがきコラム100回達成!!』
最速ビジュアルアンテナで連載している樋上いたるの「らくがきコラム」がついに100回を達成!
100回って凄い!
しかもその記念すべき100回目のイラストがコレ……色っぽい(ぐはっ)
![]() |
この色っぽいイラストをみよ! らくがきコラムは毎週金曜に絶賛更新しています! |
第5位
『藤井きゅん 社長の理不尽なダメ出しに切れて階段蹴って骨折!(全治2か月)』
……え?え?私?私すか?
……いやあ、は、はは、う。なんか……ゴメンナサイm(_ _)m
ちなみにその様子を見ていたスタッフ談「激しい音が外から聞こえてきたんです。あぁ、藤井きゅんが怒ってるなーと思ってたら、気まずそうな笑いを浮かべ、足を引きずって帰ってきました……。
アホですね(ユイ風に)」
![]() |
こんな感じで、徹の扉に"想い"をぶつけたら足が負けた図 みなさん、物に当たるのはホドホドにしましょうね! |
第4位
『丘野塔也 分娩台で恥辱の一夜を経験!』
CLANNADの一部シナリオを手掛け、いまはFrillの代表にしてVAのエロ担当として名をはせている丘野塔也。
なんと彼は●になってしまい、病院に行くハメに。
そこで彼を待っていたものは今までさんざんネタにしてきたような分娩台だった!……貴重な経験をありがとう。ぜひ今後の仕事に生かしてくれたまえw
![]() |
こーんな感じで きっとこの経験を活かし、更なるエロゲ作りに励んでくれることでしょう! |
第3位
『魁センセー 愛車KATANAが盗まれて戻る!(8年ぶり4度目)』
どうしてそう何度も盗まれるんでしょうね。しかも以前にはバイク窃盗団と遭遇してひとつ間違ったら命に関わるようなコワイ目にあったというのに……。
え?なんのことかって?ググってみればわかるかも。
本人いわく今や代表作はゲームじゃなくてラノベ「死神のキョウ」らしい。あかんやん!
![]() |
これが彼の愛車KATANA。バイクは命乗せてます。たのむから安全運転でね。 |
第2位
『全社員 タブレットPCが社長より贈られる!(だが一人は断固拒否)』
今年の夏に全社員にタブレットPCを配ったんだけどさ、そしたらpekoe『ぼくらはみんな、恋をする』の女性プロデューサーたまち露だけは「いらない。だって使わないんだもん」と拒否。
え、マジすか?VAの社員なのに機械キライですか?アンタ男前すぐる!
あまりの違和感に堂々2位(笑)(欲しくなったらいつでも言ってね♥)
![]() |
iPad2とEeePCのどちらかを選択できるようにしたら、なんとほぼ半分づつに分かれてしまった。君ならどっちをもらう? |
さて、やはり1位はなんと言ってもこの男!

第一位
『麻枝准 やさぐれ生活がタタリ健康診断でドクターストップ断酒命令(現在3週間目)』
![]() |
とうとう出てしまった断酒命令……。 ※画像は恐らくイメージ図でございます |
今や私をはじめ、社内の誰もが心配するだーまえのお酒好きっぷり。
今まではどんなに飲んでも、最強の内臓に助けられ何もなかったはずなのに……。
ついにと言うかやはりと言うか、やさぐれ生活がたたって肝臓の数値に異常が、が、が。
おーいあんまり心配させるんじゃないよ。これを機会にキッパリ断酒してちょうだい。
こうしてみると一年っていろんなことがあるもんですねえ。
はてさて、来年はいったいどんな年になるんでしょうか?
VA社員のみなさま、お願いだからあまり無茶はしないでね。
![]() |
vavaしゃちょー飼い犬に手を噛まれる……痛い( TДT)) |
■SAGA PLANETS『はつゆきさくら』の弾丸配布ツアー、開始!
SAGAPLANETS新作『はつゆきさくら』の販促イベントとして、前作『キサラギGOLD★STAR』で好評だった"弾丸配布ツアー"を実施!
前作を超える勢いでユーザー様が集まられ、寒さを吹き飛ばす熱気となりました!
次回の「はつゆきさくら」弾丸配布ツアーは、23日(東京・山形・仙台)、24日(神戸・大阪・名古屋)で開催となりますので、是非公式サイトをチェックしてみてくださいね!
![]() |
今回の配布会を彩って下さったコスプレイヤーさん なんと2人も! |
![]() |
秋葉原での配布会は凄い人だかりに! |
![]() |
配布会が終わり、ひとときの撮影タイムもありましたー |
![]() |
名古屋でみそカツ丼を食べている間、荷物番をしていた桜! |
![]() |
名古屋での配布も盛り上がりました! |
![]() |
新幹線の移動中にまったりする桜 乗り過ごすよー! |
![]() |
第一回・弾丸配布ツアーの最後の会場は大阪日本橋はソフマップザウルス1様! 店内に人が入りきらず、非常階段まで使いました! |
![]() |
ばーっといって、ばーっと帰ってくる弾丸配布ツアー。 次回は2日連続、しかも初の東北入りです! |
【バックナンバー】
・VA流ライブの作り方、お教えします。
・ビジュアルアーツの年末大行事・冬のコミックマーケット! グッズ情報を先行でお届け!!
・ビジュアルアーツの年末大行事・冬のコミックマーケット!
・広報、マーケティングはビジュアルアーツの重要な業務のひとつなのです
・全年齢のエロゲに意味はあるのか?今回のテーマはエロ無しの作品。「全年齢作品」についてです
・私とBLゲームの出会い…そう、今回は「女性向け恋愛ゲーム」がテーマです。どっちが「オモテ」でどっちが「ウラ」か。いやさ、しばらくおつきあい下さい!
・ビジュアルアーツ20周年記念イベント計画発動!色々と仕込を開始してます!!
・今回は人によりちょっぴり耳の痛いお話し、ゲームや音楽の違法アップ、ダウンロード、そしてネットによる生放送について、です
・PCゲームからのコンシューマー(家庭用ゲーム機)化ビジネス。それはただ単に"移植"すると言うことではないのだ!
・アナタの周りにいる沢山の嫁、彼女、妹。今回はビジュアルアーツのグッズ版権許諾ビジネスについてお話ししましょう!
・引き続き音楽集団I'VEさんについてお話ししましょう。
・今回は音楽集団「I've」について語ってみたい
・ビジュアルアーツ創業20周年、その中で最もエポックな出来事だったのはKeyの移籍でした
・幹部脱退にすごく悩んだ結果が...今のビジュアルアーツです
・ビジュアルアーツの生い立ち。当時はたった1.2MBの記憶容量でゲームを作ったんだ......
・初めまして、ビジュアルアーツのvavaしゃちょーです