2011年12月19日

ゼロの使い魔F 秋葉原ピンク祭りファイナル開催

ゼロの使い魔F 秋葉原ピンク祭りファイナル 2012年1月放送開始予定のゼロの使い魔TVアニメ最終シリーズ「ゼロの使い魔F」のイベント「秋葉原ピンク祭りファイナル」が、アキバで18日に開催された。イベント告知では『秋葉原をピンクで埋め尽くせ!』を謳い、スタンプラリー・イラスト展・ライブ・トヤマグチノボル氏らのトークショー&先行上映が行われ、ルイズとタバサのコスプレイヤーさんもいた。

「秋葉原ピンク祭りファイナル」
スタンプラリーのスタート地点・ゲマ本店前にいたルイズとタバサのコスプレイヤーさん

スタンプシートとピンク色のショッパーを配ってた

イベント告知謳い文句は「秋葉原をピンクで埋め尽くせ!」

「ゼロの使い魔 秋葉原ピンク祭りファイナル」限定ショッパー

スタンプラリーの景品いろいろ(抽選)

スタンプを全部押すとこうなる 右は参加賞の特製ポストカード

アニメ「ゼロの使い魔F」のイベント「秋葉原ピンク祭りファイナル」が、アキバで18日に開催された。

ヤマグチノボル氏のライトノベルが原作のアニメ「ゼロの使い魔F」はアニメシリーズの完結編みたいで、2012年1月放送開始予定。メディアファクトリーコラムによると『原作者・ヤマグチノボル先生が自らシリーズ構成を担当します。また、監督はTVアニメシリーズ第1期監督の岩崎良明氏が再び担当となっているので、「最後にふさわしい」シリーズになること間違いなし』『原作とは異なる結末を予定しているので、原作ファンもアニメのファンも見逃せないですね!!』というもの。

今回のイベント『ゼロの使い魔F 秋葉原ピンク祭りファイナル』は、2007年にアニメ「ゼロの使い魔〜双月の騎士〜」が放送開始時に開催された「秋葉原ピンク祭り」に続く?もので、イベント告知では『秋葉原をピンクで埋め尽くせ!』などを謳い、スタンプラリー・イラスト展・ライブ・ヤマグチノボル氏らのトークショー&先行上映が行われ、スタンプラリー参加者に配られるピンクのショッパーを身につけて歩いている人たちがいて、ゲーマーズ本店前にはルイズ&タバサのコスプレイヤーさん。

なお、秋葉原ピンク祭りファイナル」に参加された方の感想には、尼マイクさん『ルイズのふともも!ふともも! たまらん』、うひーさん『タバサが無口で恥ずかしがってちっとも働かないところがそっくり』、アキバ地獄!さん『いいフトモモだ』や、ゴリリン睦男青桐のアニメブログさん(ライブ感想)『生ICHIKOさんに今日は会えたのでかなり大満足。一期からオープニングお疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ正直変わらないでずっと歌ってくれてものすごく感激しましたwゼロの使い魔っていったら OP/ICHIKOさん ED/釘宮理恵さんですよね(o^―^o)ニコ』、遊び人の気まぐれ日記さん(ライブ感想)『ライブは1〜3期のOPと4期の新OPでした やっぱ生はいいね』『帰りにICHIKOさんとハイタッチorお手 俺はやよい以外のハイタッチは認めんということでお手w まあルイズ的に考えてお手でしょう 予想以上にいいイベントでした』、まだまだペンキぬりたてさん『イベントが当たった人も当たらなかった人も、サイン本が当たった人も当たらなかった人も、みんなゼロの使い魔を愛する仲間です。そんな人たちが集まるイベントに参加できて本当に幸せでした。ありがとうございました。そしてお疲れ様でした』などがあり、原作者のヤマグチノボル氏は『秋葉原でのゼロの使い魔イベント来てくれた人ありがとう! スタンプラリーもなんか盛り上がってたみたいで嬉しいです。兎塚さんの原画展も見てきたよ』と書かれてた。

TVアニメ「ゼロの使い魔F」オフィシャルウェブサイト

「ゼロの使い魔 秋葉原ピンク祭りファイナル」スタンプラリーシート

スタンプラリーシートスタンプ面
ゲーマーズ本店スタートで、アニメイト秋葉原、ソフマップAM館、二次元コスパ・アキバ本店、書泉ブックタワーに設置されたスタンプを押し、ゲーマーズ本店に戻る

書泉ブックタワーのスタンプコーナー

ピンクのショッパーを背負ってる人もいた

才人とルイズの立て看板

二次元コスパ・アキバ本店

二次元コスパ・アキバ本店スタンプコーナー

ソフマップアミューズメント館

ソフマップアミューズメント館のスタンプコーナー

アニメイト秋葉原のスタンプコーナー

「ゼロの使い魔F」BD/DVD予約受付もやってたみたい

ゲーマーズ7F ゼロの使い魔イラスト展





【関連記事】
ゼロの使い魔〜双月の騎士〜「秋葉原ピンク祭り」がありました

ゼロの使い魔で知られる「兎塚エイジ」 初原画展
ねんどろいど ツルペタ「ルイズ」&中出し希望「九重りん」発売
ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜1巻 「今すぐ買いに行きなさい!」
「ルイズ写真集」 貧乳裸ワイシャツあるよ
3Dドラマ入り 「感じるルイズ」 「感じるティファニア」発売
ゼロの使い魔(CV:釘宮理恵) 「ツンデレソング、ここに極れり!」
MF文庫Jアニメフェスティバル 「かのこん vs ゼロの使い魔」 くぎみーも来たよ
「釘宮コーナー ついに平台展開へ!」 「いやっほーぅ 釘宮最高ー!」
ゼロの使い魔・ルイズ 貧乳キャストオフ 「クリスマスに私をプレゼントしてあげる!」
ゼロの使い魔〜双月の騎士〜コンプリート 「蘇れ!ツンデレメモリーよ!」
ゼロの使い魔 「雅で風流な湖畔の小舟F○ckは、貴族のたしなみ」
ゼロの使い魔〜双月の騎士〜DVD1巻 ルイズのツンデレPOP
ツンデレワンセグTV デモとPOPは「ゼロの使い魔」
アルター・ゼロの使い魔ルイズ 「買いなさいよ犬!」
ゼロの使い魔ルイズ 「あえて言おう!極上のツンデレであると!」
「ルイズかわいいっスね!」を連呼しつづけたら、メーカーさんが持ってきてくれたもの
「高飛車・ドジッ娘・絶対領域・貧乳・・・そしてツンデレ」 ゼロの使い魔DVD1巻発売

【関連リンク】
TVアニメ「ゼロの使い魔F」オフィシャルウェブサイト
イベント「秋葉原ピンク祭りファイナル」告知
メディアファクトリーコラム:「秋葉原ピンク祭りファイナル」開催決定!
原作:ヤマグチノボル氏のTwitter / スタンプラリーも盛り上がってたみたいで嬉しいです
イラスト:兎塚エイジ氏のブログ「DO-RAKU7 〜道楽っぽいブログ的な何か〜」
ゼロの使い魔 - Wikipedia / ゼロの使い魔の登場人物 - Wikipedia
ゼロの使い魔 - アンサイクロペディア
ゼロの使い魔とは (ゼロノツカイマとは) - ニコニコ大百科
ヤマグチノボル - Wikipedia
兎塚エイジ - Wikipedia
ゼロの使い魔F秋葉原ピンク祭り!「ルイズ」コスプレおねえさん、ふとももエロい(秋葉原)

【感想リンク】
「ゼロの使い魔 秋葉原ピンク祭りファイナル」 アニメイトでのイベント
画像:ルイズのふともも!ふともも! たまらん
画像:タバサが無口で恥ずかしがってちっとも働かないところがそっくり
今回が最終回と言う事で、ちょっと寂しい感じも・・・
見た限りではそこそこピンク色になっていたような、気が
久しぶりにゼロ魔に関われたのは楽しかったですw
ルイズかわいかったけど、タバサがすごくキャラ似ててびっくりしましたw
予想以上にいいイベントでした



アキバBlog内 記事検索
この記事はコスプレ カテゴリーに含まれています | Edit