2012年02月09日

探査機はやぶささん 「\とてもとてもわかりやすい!/はやぶさの入門書」

探査機はやぶささん オレンジゼリー氏の4コママンガ「探査機はやぶささん」【AA】が、アキバでは8日に発売になった。コミックス情報では『たび重なる危機を乗り越えた「はやぶさ」の奇跡の道のりが「はやぶささん」として擬人化され4コマ漫画に!!4コマごとにJAXA監修の解説付き!』を謳い、裏表紙オビは『\とてもとてもわかりやすい!/ 探査機はやぶさの入門書』。

オレンジゼリー氏の探査機はやぶさ擬人化4コマ+解説
「探査機はやぶささん」【AA】発売

「\とてもとてもわかりやすい!/探査機はやぶさの入門書」
管制センターの「さがみさん」は「音無小鳥さんの姿を借りて活躍します()」

「あれ……リアクションホイールが止まっちゃった」
「大丈夫。RWはまだ2つあるわ こんなこともあろうかと思って修正プログラム用意してあるし!」
メロンブックス秋葉原店
COMIC ZIN秋葉原店
ゲーマーズ本店

オレンジゼリー氏の探査機はやぶさ擬人化4コママンガ「探査機はやぶささん」【AA】が、アキバでは8日に発売になった(発売日は10日)。

裏表紙オビには『\とてもとてもわかりやすい!/ 探査機はやぶさの入門書。4コマ漫画+解説で分かる、世界初の快挙を成し遂げた探査機「はやぶさ」の奇跡!!』とかが書かれ、アイドルマスターの音無小鳥が(見た目の)モチーフになってる()管制センターの「さがみさん」が『見守ってるからー!』なPOPとかもあった。

『探査機はやぶささん』は、『小惑星「イトカワ」からサンプルを持ち帰る"おつかい"が使命』の「はやぶささん」が主人公した4コママンガで、。ニコニコ大百科によると『小惑星探査機「はやぶさ」を題材にしたストーリー系4コマ漫画。2010年4月30日よりpixivに連載。まとめたものを音楽を付けてニコニコ動画にアップしている』みたいで、商業コミックスではJAXA(宇宙高級研究開発機構)監修の解説入り。

はやぶさが地球を出発してから帰還するまでの「探査機はやぶささん前編」「探査機はやぶささん後編」「エピローグ」や、はやぶさ以前の宇宙開発についての「プロローグ」や、「はやぶささんJAXA突撃インタビュー」などを収録(もくじ)し、本屋さん戒厳令さん『今週末から公開の映画合わせでの発売です。いわゆる擬人化モノですが、基本的に4コマで、非常に分かりやすい内容ですので、ブームに乗り遅れてしまって今更人に聞けないという方や、公開前に予習をされるという方には最適なのではないかと』とのこと。

"彼女"の使命は、太陽系のルーツを探ること。7年間、60億km。傷だらけの長い長いおつかい!! 小惑星のサンプル入手に成功という 世界初の快挙を成し遂げた「探査機はやぶさ」。 たび重なる危機を乗り越えた奇跡の道のりが擬人化され4コマ漫画に!! 4コマごとにJAXA監修の解説付き! ちょっと変わった探査機はやぶさの入門書、ここに登場! コミックス情報

コミックス「探査機はやぶささん」【AA】の感想には mococo98さん 『たくさんの豆知識や面白ネタがさらりと添えてあり、はやぶささんがたどった長くて過酷な旅が分かりやすく、親しみやすく伝わります。幅広い年齢の方に見ていただきたい優良作品だと思います。はやぶささんはとても魅力的なキャラクターですが、それ以外にもたくさんの擬人化された探査機や衛星やロケットのキャラクターが作品をより深めています。ただの萌え漫画だと思ったら大間違いですよ〜!』、 @YSK_373さん 『ピヨちゃんが真面目に働いてるのに違和感が(酷い』などがある。

なお、、巻頭では『あの日、彼女を一緒に見守っていた世界中のみなさんに』を書かれ、コミックスあとがきでオレンジゼリー氏は『はやぶさが帰ってくる2010年に、帰還を願う企画の一つとして、この漫画を描き始めました。はやぶさが帰ってきた後は、続くプロジェクトの応援になればと書き進めました。覚えていてください。奇跡の旅を成し遂げた、探査機の事を。そして、出来たら応援してください。今、そしてこれから活躍する宇宙の仲間達を』を書かれている。

「探査機はやぶささん」コミックス情報

「ミネルバさん」
「宇宙の海棲哺乳類」
「魔の16分」
「風が吹いてきた」
「このレンズで」




【関連記事】
画像:JAXA監修 探査機はやぶさ 4コマ「はやぶさん」発売
静止軌道への投入に失敗した通信放送技術衛星"かけはし" 萌え人工衛星同人誌
「おかえり!はやぶさ」 シャッツキステ 人工衛星展 2nd stage
「はやぶさ、地球帰還!」 今、アキバで買える「はやぶさ」本
「はやぶさ、地球へ! 」 はやぶさカラー同人誌とおかえり!寄せ書き募集中
「はやぶさ地球帰還へ!こんなこともあろうかと擬人化本を用意しておいた!」
「こんなこともあろうかと!」 小惑星探査機"はやぶさ"と"ミネルバ"の同人誌
メイド+人工衛星 シャッツキステ「現代萌衛星図鑑」イベント
宇宙航空研究開発機構 「Fly me to the Moon in AKIBA」

「現代萌衛星図鑑」発売 萌えて泣ける人工衛星本 
現代萌衛星図鑑 「これが萌え擬人化の最先端!」
超・新ジャンル「人工衛星萌え」 FairlyLife

【関連リンク】
エンターブレイン
「探査機はやぶささん」コミックス情報
オレンジゼリー氏のホームページ「アイシクルオレンジ」 / Twitter / pixiv
「探査機はやぶささん ペーパー情報」/「オレンジゼリー」のイラスト [pixiv]
探査機はやぶささんとは - ニコニコ大百科
探査機はやぶささん 01(解説追加) ‐ ニコニコ動画(原宿)
究極の"はやぶさ"擬人化4コマ+徹底解説本『探査機はやぶささん』発売!!
いわゆる擬人化モノですが、基本的に4コマで、非常に分かりやすい内容です
探査機はやぶささん についてのmococo98さんのレビュー - ブクログ
【アイマス】小鳥さんが『探査機はやぶささん』にオペレーター"さがみさん"として出演!
ピヨちゃんが真面目に働いてるのに違和感が(酷い

JAXA|宇宙航空研究開発機構 / Twitter
「"はやぶさ"最後の地球画像」画像処理でくっきり
ラスト・チャンスの地球撮像
はやぶさ (探査機) - Wikipedia
宇宙航空研究開発機構 - Wikipedia
宇宙科学研究所 - Wikipedia



アキバBlog内 記事検索
この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています | Edit