2012年10月08日

美麗イラストを大きなサイズで鑑賞 「電撃文庫 秋の祭典2012 限界突破!!ギャラリー」

電撃文庫 秋の祭典2012 限界突破!!ギャラリー 「電撃文庫 秋の祭典2012」が7日に開催された。「ステージ」「サイン会」「物販」「展示」「シアター」の5つのカテゴリーを、秋葉原UDXとベルサール秋葉原の2会場で開催し、秋葉原のショップでサイン会が行われてたり、コスプレイヤーさんもたくさん。以下はベルサール秋葉原でのイラスト展示「電撃文庫 限界突破!!ギャラリー」の様子。

ベルサール秋葉原で開催
電撃文庫 秋の祭典2012 限界突破!!ギャラリー

イラストパネル展示 人たくさん

電撃文庫の作品別に、カラーイラストをデカいパネルで。
それぞれに作家さんのコメント入り

イラストパネル展示
10月アニメ放送開始の「さくら荘のペットな彼女」や、「魔法科高校の劣等生」「ゴールデンタイム」

「新約 とある魔術の禁書目録」
「小春原日和の育成日記」、「乃木坂春香の秘密」

「ソードアート・オンライン」「ロウきゅーぶ!」

「僕と彼女のゲーム戦争」「境界線上のホライゾン」

「ビブリア古書堂の事件手帖」ほか

電撃文庫ギャラリー 「メディアミックス作品をはじめとした、たくさんの電撃文庫人気作品の美麗イラストが、いつもは見られない大きなサイズで鑑賞できます。各イラストへの想いを込めた、作家陣からのコメントと共にご覧ください」

「ソードアート・オンライン」

「GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン」

「アクセル・ワールド」

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」

「さくら荘のペットな彼女」

「新約 とある魔術の禁書目録」

「ロウきゅーぶ!」

「ブラック・ブレット」

「魔法科高校の劣等生」

「ゴールデンタイム」

「キノの旅 大展示」
黒星紅白氏のイラストメイキング展示あり

「はたらく魔王さま!」

「なれる! SE」

「ストライク・ザ・ブラッド」

「バッカーノ!」「デュラララ!!」

「魔王なあの娘と村人A」

「C3 ‐シーキューブ‐」

「灼眼のシャナ」

「花×華」

「僕と彼女のゲーム戦争」

「ビブリア古書堂の事件手帖」

「0能者ミナト」
「ノーブルチルドレン/花鳥風月 シリーズ」

「探偵・日暮旅人 シリーズ」
「ドラフィル!/ 特急便ガール!」

「六百六十円の事情/明日も彼女は恋をする」
「プシュケの涙」

「夜が運ばれてくるまでに/答えが運ばれてくるまでに」
「鴨川貴族邸宅の茶飯事」

文庫×コミック 名シーン最強コラボ!
「電撃文庫の名シーンを、小説部部分とコミックとで読み比べができます」

「アクセル・ワールド」から。コミックスと小説の同じシーンの比較

「さくら荘のペットな彼女」。コミックスと小説の同じシーンの比較

「境界線上のホライゾン」

「はたらく魔王さま!」

「とある魔術の禁書目録」

「ロウきゅーぶ!」

ブラック・ブレット

電撃文庫×コミックギャラリー
「とある科学の超電磁砲」ヒロイン集合パネル

「さくら荘のペットな彼女」「境界線上のホライゾン」など

「魔法科高校の劣等生」「僕と彼女のゲーム戦争」など

「アクセル・ワールド/デュラル マギサ・ガーデン」大パネル

「とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲」

「とある魔術の禁書目録」「はたらく魔王さま!」など



ビブリア古書堂の事件手帖 秋葉原出張所

ビブリア古書堂の店主・栞子さん

電撃大賞歴代受賞リスト

第20回電撃大賞告知 第19回の受賞作発表

電撃文庫ぶっちぎり!フェア プレゼント品展示

「電撃文庫ぶっちぎり!限界突破!!フェア」

「すべてのプレゼントが最強コラボで超パワーアップ! トリプルチャンスの大プレゼント!」

著者直筆サイン入り棚プレートセット

「電撃文庫総合目録」2004年から最新2012年まで
ほか、しおり、図書カード、トレカなど

「電撃文庫総合目録」2004年はキノがメイン。2006年はシャナ

「電撃文庫総合目録」2008年はとらドラ!の大河

「電撃文庫総合目録」 だんだん厚みを増してる

世界に羽ばたく電撃文庫 英語版や中国語版など各国版
「電撃文庫、日本から世界へ――」

左から、電撃文庫MAGAZINE創刊号(2008年01月号)

電撃文庫MAGAZINE最新号はVol.28 10月10日発売

【関連記事】
アスキー・メディアワークス創立20周年「電撃文庫 秋の祭典2012」フォトレポート
電撃文庫 秋の祭典2012 「イベントの華!コスプレさんが今回もたくさん!」
さくら荘のペットな彼女 ヒロインの部屋をリアルに再現→「下着類が散乱しててヤバイ」

電撃文庫 秋の祭典2011 フォトレポート
電撃文庫 秋の祭典2011 電撃ヒロインのコスプレイヤーさん達
「電撃文庫 秋の祭典2010」フォトレポート
電撃文庫・秋の祭典2010 電撃ヒロインのコスプレイヤーさん
2008:「電撃文庫創刊15周年記念 秋の祭典」 主にコスプレ
2007:「劇場版灼眼のシャナ」のプロモーションと「電撃文庫 春の祭典」
2007:「電撃から羞恥プレイ」 特大シャナ紙袋をタクサン

【電撃文庫 秋の祭典2012 関連リンク】
アスキー・メディアワークス
電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE / 秋の祭典2012
集え秋葉原!「電撃文庫 秋の祭典2012」いよいよスタート!
電撃20年祭(10月20日・21日)
ベルサール秋葉原
AKIBA_SQUARE

"電撃文庫 秋の祭典"グランドフィナーレの模様をお届け
放送開始は2013年4月!TVアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』
『境界線上のホライゾンII』ステージイベントをレポ
新章フェアリィ・ダンス編では、さらにアツい物語が展開! 『ソードアート・オンライン』
三澤さんが思わず涙ぐんでしまったうれしい言葉『アクセル・ワールド』ステージイベント
劇場版のポイントは"歌"にあり! 『とある』ステージでは、劇場版の新情報が続々判明
TVアニメは明日放送開始! 『さくら荘のペットな彼女』ステージの模様を紹介
"電撃文庫 秋の祭典2012"がいよいよスタート!会場の様子や展示されているアイテムなど
限定グッズが盛りだくさん!「電撃文庫 秋の祭典2012」が開催
ちょっとこれ、秋葉原史上最大のイベントではないのか

『ソードアート・オンライン』 ステージ 感想レポート 松岡禎丞くんが超楽しい人だったwwww
電撃文庫 : ファンイベント「秋の祭典2012」に7万6000人
「電撃文庫 秋の祭典2012」開催! 物販には3時間待ちの列も
「電撃文庫 秋の祭典2012」のコンパニオンさん UDX編
「電撃文庫 秋の祭典2012」のコンパニオン ベルサール秋葉原編
アスキー・メディアワークス創立20周年 『電撃文庫秋の祭典2012』開催
公式海賊本『パンチラバーズ しまぱんフレンズ』買ってきました
「電撃文庫 秋の祭典2012」がベルサール秋葉原と秋葉原UDXビルで開催
アクセル・ワールド&ソードアート・オンラインのフィギュア
電撃文庫作品キャラクターのコスプレコンパニオン
入場無料という事もあり、両会場ともかなりの人出で賑わっていました
秋の祭典 電撃文庫2012をちょっと見てきましたー
「電撃文庫秋の祭典2012」にて展示されていたフィギュア(フリュー)
フィギュア(ソードアート・オンライン&アクセル・ワールド)
電撃文庫 秋の祭典2012 フィギュア展示・フォトレポート

最後部約240分待ちだったらしい 【電撃文庫・秋の祭典2012】
SAO&AWグッズ・展示品写真レポ・・・エリュシデータ&ランベントライト、ナーヴギアなど展示
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』2期 4月放送開始! 1期のスタッフが再集結
2期は2013年4月より放送開始!制作 がAIC BuildからA-1 Picturesに変更
【SAO】「ねんどろいど アスナ」のデコマス初公開!&「ねんどろいど キリト」制作決定!

無事物販を終えた頃には11時過ぎていましたw
イベントに参加するもよし、物販に並ぶも良し、展示物を見るだけでも、大満足のイベントでした
入ってすぐ迎えてくれたのは赤の王強化外装「インビンシブル」
時間内に撮ってみたフィギュア写真を上げていくお
物販購入に2時間半かかった。す、すとれすふる……
生憎の雨模様。。しかもめっちゃ寒かったっす><;
雨降ってたから待機列でろくでもない事になってたけどね
画像:UDX2F AKIBA_SQUARE、本日のイベント「電撃文庫 秋の祭典2012」
画像:物販の待ち時間が『200分』ですごすごと引き返す



アキバBlog内 記事検索
この記事はよもやま カテゴリーに含まれています | Edit