コミックスFate/stay night 20巻 「連載開始から約7年 伝説の物語がついに完結!」

![]() |
西脇だっと氏による公式コミカライズ「Fate/stay night」20巻(完結)【AA】発売 |
![]() |
「身を守る鎧は不要 残された全てをこの一撃に叩き込む…!! 約束された勝利の剣(エクスカリバー)…!!」 |
![]() |
新刊折込紹介「聖杯戦争もいよいよクライマックス!! セイバーと士郎は聖杯に届くのか!?」 |
![]() |
「夢の続きを」 |
![]() |
![]() |
![]() |
とらのあな秋葉原店A 特典:名刺サイズコレクションカード |
メロンブックス秋葉原店 |
ゲーマーズ本店 特典:描き下ろしブロマイド |
西脇だっと氏が少年エースで連載されていたコミカライズ版「Fate/stay night」20巻(完結)【AA】がアキバでは17日に発売になった((公式発売日は26日)。
もともとは、TVアニメ「フェイト/ステイナイト」の放映開始に合わせて「初のオフィシャルコミック」として、2006年にコミックス1巻が発売されてから6年、連載開始からは約7年越しの完結。オビ謳い文句は『彼らと夢見た理想郷は目を閉じればそこに――』で、裏表紙は『柳洞寺での最終決戦もいよいよ大詰め。"この世全ての悪"(アンリマユ)と"天地乖離す開闢の星"(エヌマ・エリシュ)が士郎とセイバーを襲う。ついに聖杯戦争が終結し、少年と少女に別れの時が訪れる――』になってる。
また、コミックス巻末の奈須きのこ氏のコメントでは、『「これはただのセイバールートではない。この作家はFateのすべてを盛り込むつもりだ」。そう気づいたのは連載開始してから1年が過ぎた時だった。メディアミックスであれば鮮度が命となる。与えられたオーダーを、その作家が良しとする範疇で1年ないし2年で表現しきるのが一般的な手法だろう。けれど、西脇だっとはその道を選ばなかった。セイバールートでありながら、すべての登場人物、伏線に自分なりの意味づけ、責任をとる道を選んだ。掲載する雑誌媒体に合わせて、より迫力のある絵柄、表現を鍛えあげていった』、『コミカライズにおいて、これほどの信念と情熱をかけてもらえた作品は稀だろう。2004年、一月。今は遠く過ぎ去ったゲーム版「Fate/stay night」の誕生から八年。この物語が違う媒体で最高の最終回を迎えた事が、今は嬉しくて仕方がない』などなど。
少女が見た夢の続きは少年によってもたらされる―― さまざまな英霊や魔術師が敗れさっていった聖杯戦争もついに大詰め。セイバーと士郎は聖杯に届くのか!?コミック版連載開始から約7年、伝説の物語がついに完結! コミックス情報
なお、コミックス「Fate/stay night」20巻(完結)【AA】の雑誌掲載最終回感想には、でもにっしょんさん『楽しみの一つがこうして終わってしまって寂しいですね。ファンの間では賛否両論でしたが、オリジナル描写があるからこそ最後まで皆ついてきたのではないでしょうか。また何処かで自分にも夢の続きを見させてくれたらなと思います。西脇だっと先生、今までありがとうございました』、やっこの徒然草さん『自分達がこれまで生きてきて大事にしたかったもの、今までの生き方を肯定する為に、聖杯を壊す!ことが本当の意味で二人がお互いにお互いを大切にしているという証だったのかもしれない・・・と、後から漫画のエンディングを読んでそう想えるようになりました』などがあった。
![]() |
![]() |
![]() |
「サーヴァントの後を追え そしてあの世で切嗣に頭でも下げるがいい」 |
「そうか 血迷ったかセイバー! 焦らずともすぐにひねり潰してくれる」 |
「な…に――これは
聖剣エクスカリバーの鞘――!?」 |
![]() |
![]() |
![]() |
「聖杯を破壊すれば セイバーは消える」 |
「現れた時と同じように ただ潔く面影さえ残さない」 |
「少し…夢を見ていた あまり見たことはないのでな 貴重な体験をした」 |
【関連記事】
Fate/stay night3巻 通常版 「どうだい衛宮 ヤらないか?」
Fate/stay night 3巻リミテッド発売 小冊子・ライダーフィギュア付き
「赤の主従、その征く道をことごとく切り開く!」 コミックスFate2巻 発売
「初のオフィシャルコミック」 Fate/stay night1巻 発売
プリズマ☆イリヤ ドライ!! 1巻 「奇想天外マジカルストーリー第3期、スタートです!」
コミックスFate/Zero4巻 「ホント漫画版は小説に忠実なグロさ」
「TYPE-MOON作品をどれだけプレイしたかで一味も二味も変わる、スルメ本の第2弾!」
「Fate/Prototype」 奈須きのこが学生時代につくったFate原型&アンソロジー
TYPE-MOON ドラマCD"アーネンエルベの一日"のコミカライズ
プリズマ☆イリヤ最終巻 「萌えあり、涙あり、イリヤあり!」
イリヤが魔法少女 「プリズマ☆イリヤ1巻」発売
【関連リンク】
角川書店 / 少年エース
「Fate/stay night」20巻コミックス情報
Fate/stay night - Wikipedia
Fate/stay nightとは - ニコニコ大百科
Fate/staynightとは【ピクシブ百科事典】
西脇だっととは - はてなキーワード
【感想リンク】
今回の完結は非常に感慨深いものがありますね
最後まで描いてくださったのは凄いと思う
楽しみの一つがこうして終わってしまって寂しいですね(雑誌連載時感想)
本当の意味で二人がお互いにお互いを大切にしているという証だった(雑誌連載時感想)