2013年01月21日

ゲルググ中心のジオンMS解説本「モビルスーツ全集 ゲルググ&ジオン特殊機BOOK」

モビルスーツ全集 ゲルググ&ジオン特殊機BOOK ガンダムムック「モビルスーツ全集6 MS‐14ゲルググ&ジオン特殊機BOOK」【AA】が、アキバでは19日には売ってた。表紙で『MS-14ゲルググ、YMS-15ギャン等、一年戦争後期のジオン公国軍のモビルスーツたちを徹底解説!一冊まるごとゲルググ&後期ジオンモビルスーツ本』を謳った、ゲルググ中心のジオンMS解説本。


MS-14ゲルググ
「MSに必要なものを見つめ直して作られた本当の意味でのザクIIの後継機」

ゲルググ小史 統合整備計画とジオン・オールスターによる開発
「一年戦争決戦機にして最高傑作機はどのようにして登場し、どのような影響を与えたのか」

双葉社の機動戦士ガンダムムック・ゲルググ中心ジオン公国モビルスーツ解説本「モビルスーツ全集6 MS‐14ゲルググ&ジオン特殊機BOOK」【AA】が、アキバでは19日にはもう売ってた。

収録内容は「カラー設定画&イラストラインアップ」、「ゲルググ小史」、「ゲルググとその系統機たちの戦場」で始まり、「MS-14ゲルググ系(シャア専用ゲルググ量産型ゲルググ、ヘルベルト・フォン・カスペン専用ゲルググ、陸戦型ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機)、高機動型ゲルググ(ジョニー・ライデン専用機)、ゲルググキャノン、デザート・ゲルググ、ゲルググM(シーマ・ガラハウ専用機)、ゲルググM、ゲルググJ)」、「ジオン公国のモビルスーツ開発思想とは?(ギャン、ケンプファー、ジオング、オッゴ、ジオン公国軍MSとペズン計画、ギガン、ガッシャ、ガルバルディα、スキウレ、ヨルムンガンド、ガルバルディβ)」、「ジオンの系譜を受け継ぐ後継機たち(ガルスJ、ズサ、ハンマ・ハンマ、R・ジャジャ、リゲルグ、Lガズエル、Rガズアル、ドーベン・ウルフ)」や、コラム「MS-14ゲルググの迷彩」・「MS-14武装概論」「"遅すぎた傑作機"ゲルググ」・「ジオン脅威の科学力」・「【総括】ジオンMS整備大系」、「MS設定資料」「スペック一覧」などなど(もくじ)。

表紙では『MS-14ゲルググ、YMS-15ギャン等、一年戦争後期のジオン公国軍のモビルスーツたちを徹底解説! 後期ジオンMS専門書 一冊まるごとゲルググ&後期ジオンモビルスーツ本』になってて、ゲルググシャア専用ゲルググゲルググのバリエーション機のほか、ギャンジオングケンプファーや、戦局悪化で緊急量産された"駆逐モビルポッド"のオッゴなども収録。

MS-14ゲルググ、YMS-15ギャン等、一年戦争後期のジオン公国軍のモビルスーツたちを徹底解説! 後期ジオンMS専門書 一冊まるごとゲルググ&後期ジオンモビルスーツ本! MS-14ゲルググ系、各種機体解説、ジオン公国のモビルスーツ開発思想とは? ジオンの系譜を受け継ぐ後継機たち、MS-14ゲルググの迷彩、MS-14武装理論、【総括】ジオンMS整備大系 ほか 書籍情報

なお、「モビルスーツ全集6 MS‐14ゲルググ&ジオン特殊機BOOK」【AA】のまえがき(イントロダクション)には、『大戦末期の悲劇の機体。ゲルググを表現する時に必ず表現される言葉だ。その性能はガンダムをも上回り、ゲルググ量産の暁には連邦などひとひねり……とされる機体であり、世のジオン派ファンのカリスマ的存在と言っても大袈裟ではないだろう。しかし実際のところ、このゲルググ、画面上ではそれほど活躍していたわけではない』、『本書は、そんなゲルググと、同時期に産み出されていったジオンの特殊なモビルスーツ、そしてその末裔たちを一同に集めたものである。そこには、敵役だからこそ出現した、というものが数多くある。そしてそれは、製作者たちの真剣な遊び心が詰まっているとも言える。ザクもいいが、ジオンのモビルスーツの真髄とは、ゲルググやこうした機体にあるとも言えるのではないだろうか』とかが書いてある。

なお、モビルスーツ全集シリーズはこれまでにジムBOOKザクBOOK水陸両用モビルスーツBOOKグフ&ドムBOOK、ガンダム&V作戦BOOKが出ていて、グレートメカニックDX編集部Twitterによると『このゲルググ本で一年戦争とその系列のMSはコンプリート。当初は「GM、ザク、ガンダムぐらいで終わりかな?」と思っていましたが、おかげさまでここまでたどり着くことができました。今後の展開につなげていければと思います』をツイートしてた。

「モビルスーツ全集6 MS-14ゲルググ&ジオン特殊機BOOK」書籍情報

「ゲルググ=悲劇の機体伝説はなぜ出来た!?」
「カラー設定画&
イラストラインアップ」
「ゲルググとその系統機たちの戦場」
量産型ゲルググ
シャア専用ゲルググ
左:ゲルググキャノン
右:高機動型ゲルググ
ギャン
ケンプファー
オッゴ
「MS-14 武装概論」
ゲルググ、ガンダム、ジム
「最も優秀なMSとは?」
「"遅すぎた傑作機"
ゲルググ」


【関連記事】
「前代未聞の陸ジオンMS専門書」 グフ&ドムBOOK
水陸両用モビルスーツBOOK 「なんだよそれマニアックなwwww」「オレ大歓喜w」
「一冊まるごとザク本」 モビルスーツ全集3 ザクBOOK
RGM-79ジムBOOK 「前代未聞!一冊まるごとジム本!」

GMシリーズオンリー 「HGUCシリーズで楽しむガンダム世界の地球連邦軍量産機」
18年ぶりの新装版 いけ! いけ! ぼくらのVガンダム!! 「アッガイマニアも大歓喜!!」
機動戦士ガンダム サンダーボルト1巻 「1st世代、超歓喜!熱い!シブい!重い!」
秋葉原のど真ん中に1/1ガンダム登場・・・ただし手だけ
ガンオタファミリー奮闘記 Gの食卓 「ある意味で理想の家庭です...たぶん」
「数々の迷セリフで有名な冒険王版ガンダムが、復刻版で登場!」
水陸両用モビルスーツBOOK 「なんだよそれマニアックなwwww」「オレ大歓喜w」
伝説の量産型モビルスーツを徹底解説した「マスターアーカイブ RGM-79 GM」
俺は生ガンダム 「これぞ真の等身大ガンダム!?」
ガンダムソリッド 「お台場ガンダムを丸裸!」にする図面集
1/1ガンダムヘッド ベルサール秋葉原に登場
「ガンダムを知っているから笑ってしまう。まさに腹筋崩壊ww」
MS-06アーカイブス 「ザクマニア垂涎!」のザク専門書
「アッガイ 戦場アホアホバトル漫画が奇跡の単行本化!」
RGM-79 GM特集 ザ・ジム 「ザクが至高のMSならば、ジムは究極のMS!」
機動戦士ガンダム RB-79ボールの同人誌 「ボール超カッケー!!」
「ガンダムMS大全集2009」 モビルスーツ1100体、言えるかな?
125のガンダム顔を解説した「ガンダム顔大辞典」
ザクオンリー本 「ザク大事典 All about ZAKU」発売
ガンダムを通常の3倍楽しむ 「ガンダムの常識 一年戦争モビルスーツ大全」
機動戦士ぶよガンダム 「しょっぱなのザクにキュン萌え」

【関連リンク】
双葉社 / グレートメカニックDX
グレートメカニックDX編集部Twitter
ゲルググのほかZZ登場ネオジオン系MSなどをフォロー
当初は「GM、ザク、ガンダムぐらいで終わりかな?」と思っていましたが
「モビルスーツ全集6 MS-14ゲルググ&ジオン特殊機BOOK」書籍情報
「モビルスーツ全集」既刊情報

機動戦士ガンダム公式Web
公式ガンダム情報ポータルサイト
機動戦士ガンダム - Wikipedia
ゲルググ - Wikipedia
ゲルググとは - ニコニコ大百科

ゲルググってガンダムより性能上だったの?
YMS-14 ゲルググ
ゲルググ系バリエーション図鑑
ガンダムとゲルググの微妙な関係
ゲルググと装甲・論争



アキバBlog内 記事検索
この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています | Edit