2013年01月31日

俺の艦長 「男の生き様を学ぶ一冊。名艦長に敬礼!」 アニメの名艦長24人

俺の艦長 廣田恵介氏の書籍「俺の艦長」【AA】が30日に発売になった。 オビの謳い文句は『男なら舵を切れ、進め!!歴戦の艦長から学ぶ、オトコの生き様。ヤマト、ガンダム、マクロス…数ある作品から選りすぐりの名艦長24人』。アニメに登場した24人の艦長を解説した本で、とら秋葉原店AのPOPは『男の生き様を学ぶ一冊。名艦長に敬礼!』だった。

廣田恵介氏の書籍「俺の艦長」【AA】
とらA「危機的状況を打破し勝利する。そんな男の生き様を学ぶ一冊。名艦長に敬礼!」

沖田十三
「"最後のひとりになっても、絶望はしない"――その信念の裏には"自責の念"がある」

「沖田にとって"名誉の戦死"など、ナンセンスそのものなのだろう。恥をさらしてでも、人間は生き伸びねばならない」
K-BOOKS秋葉原新館
とらのあな秋葉原店A
メロンブックス秋葉原店

アニメ作品に登場した"艦長"を解説した、廣田恵介氏の書籍「俺の艦長」【AA】がアキバでは30日に発売になった。

オビの謳い文句は『男なら舵を切れ、進め!!』、『歴戦の艦長から学ぶ、オトコの生き様。ヤマト、ガンダム、マクロス、etc…数ある作品から選りすぐりの名艦長24人』、書籍情報は『艦長――それは大人の男。それは人生の先輩。それは苦しい中間管理職……。古今の アニメ作品の中から、大人の代表とも言える存在である「艦長」をピックアップ、その活躍と、ちょっと癖のあるキャラクター性に言及しながらも、人生の先 輩として尊敬に値するする彼らを紹介していく書籍です』になっている。

収録内容は「宇宙戦艦ヤマト」、「ガンダム」シリーズ、「マクロス」シリーズ、「銀河漂流バイファム」、「トップをねらえ!」、「青の6号」から、沖田十三、土方竜、アンドロメダ艦長、古代守、古代進、山南、ブライト・ノア、パオロ・カシアス、リード、ガデム、フラナガン・ブーン、エイパー・シナプスヘンケン・ベッケナー、ビーチャ・オーレグ、エマリー・オンス、ロベルト・ゴメス、オットー・ミタス、スベロア・ジンネマン、ブルーノ・J・グローバル、マクシミリアン・ジーナス、ジェフリー・ワイルダースコット・ヘイワードタシロ・タツミ、伊賀徳洋ら24人の艦長を解説・紹介し、各艦長のプロフィールや、乗艦のデータベースも収録。

とらのあな秋葉原店Aには『数十、数百人もの乗員の命を預かり、危機的状況に陥ろうとも、冷静かつ適確に指示を出し危機的状況を打破し勝利する。そんな男の生き様を学ぶ一冊。名艦長に敬礼!』POPが付いていた。

本のテーマは「オッサンという年代の罠を乗り切る」なので、中年向きです。このブログにも書いてきたように、「長生きした人間のオスは、ロクなことをしない」と思います。では、自分より若い世代に対して、どう振る舞えばいいのか。どう責任をとればいいのか。それを教えてくれたのが、24人の艦長たちです。
また、「俺の感じたとおり、俺の理解したままに書く」本なので、一部の版権元さんからは、ちょっとムッとされました(笑)。先方との駆け引きはあったけど、「公式サイトに載っていることより、あなたの感じたままが正解」。そう信じています。「俺の艦長」 本日発売

えーてるさんの感想は『無駄に熱いのでおっさんたちは読むといいよ。「さらば」のアンドロメダの艦長(名はない)のような、何を語れというのだという艦長にまで無理矢理の名調子で誌面を飾ってしまうその力技も見応えがあるよ』、『ともかく、最初の沖田十三のくだりを読むだけで泣けてくるよ。「俺の艦長」いい本だよ()』とのこと。

なお、「俺の艦長」【AA】のあとがきで、著者の廣田恵介氏は『「カタログ本にはならないし、しない」と編集者と約束したので、残念ながら「機動戦艦ナデシコ」や「無責任艦長タイラー」など、作品そのものが「艦長」を重要モチーフにした作品はあえて取り上げていない。数ある「艦長」の中でも、こちらの感情を揺り動かし、語りたくなる艦長だけを取り上げたかった。作品の見えなかった側面を照らし出してくれる艦長を語りたかった』、『もうひとつのテーマは「いかにして中年という季節をやり過ごすか」。世の中に対してある程度の責任が生じ、ある程度の迷いを感じている中年男たちはアニメをどう活用すればいいのか?それを読者と共に考えたかった。だから、艦長という「職」をどう捉え、どう人生に応用すればいいかを念頭に置いた』などを書かれている。

「俺の艦長」書籍情報

ヤマト艦長 山南(ヤマトよ永遠に)
「艦長は"部品のひとつ"なのか?歴代ヤマト艦長の中でも異色の存在」

ホワイトベース他艦長 ブライト・ノア(ガンダム〜ガンダムUC)
「周囲から"ニュータイプ専門"指揮官と目されるが、それは事実なのだろうか?」

マクロス艦長 ブルーノ・J・グローバル(超時空要塞マクロス)
「不安になるとパイプをくわえる癖、そして、"負のスパイラル"の呪縛」
補給艦パプア艦長  ガデム
ガンダム)
アルビオン艦長
エイパー・シナプス
(ガンダム0083)

アーガマ&ラーディッシュ艦長
ヘンケン・ベッケナー
(Zガンダム)

可変ステルス攻撃宇宙空母艦長ジェフリー・ワイルダー
(マクロスF)
ヘルメル級艦長
スコット・ヘイワード
(バイファム)

エクセリヲン艦長
タシロ・タツミ
(トップをねらえ!)

巻末には、有名艦長ら24人の船




この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています | Edit