成恵の世界 「連載13年、銀河スケールSFラブコメ遂に完結!!」
丸川トモヒロ氏のコミックス「成恵の世界」最終13巻【AA】発売 |
「ホラまえに七瀬さん自分は宇宙人だって」 「宇宙人なんてウソっぱちよ」 |
「人は機械の成長を夢見て 機械は人の希望を体現する これが 私が守りたい人たち」 |
「銀河系のみなさん ボク飯塚和人は成恵ちゃんを永遠に愛し 地球人として幸せな家庭を築くことを誓います」 |
とらのあな秋葉原店A
|
メロンブックス秋葉原店
|
COMIC ZIN秋葉原店
|
丸川トモヒロ氏が少年エースで連載されていた「成恵の世界」コミックス13巻(完結)【AA】がアキバでは20日に発売になった。
『成恵の世界』はWikipediaによると『1999年6月号に読切作品として掲載。その同年の同誌9月号に再び読切として掲載され、12月号より実質的な連載昇格』、『2012年12月まで13年間連載された作品で、アニメ化もされている。主人公の飯塚和人と、その彼女で宇宙人と地球人のハーフのヒロイン七瀬成恵を中心としたSFラブコメ』で、ニコニコ大百科『七瀬成恵は宇宙人。ひょんなことからお付き合いすることになった少年飯塚和人とのハートフルストーリー』になってる。
最終13巻のオビ謳い文句は『あなたの人生に恋とSFを。大感動保証の最終巻!!』で、新刊折込『蛇を恐れて銀連が地球から撤退。そのせいで、成恵と和人が離れ離れに!?』、裏表紙『超兵器との戦場になった桜ノ市。各国から調査団が派遣され、なんだか騒がしいクリスマスを迎えそう。そんな年の瀬、なんと銀連っが星門の閉鎖を決定! えっ、和人と成恵が離れ離れに!? おまけに合星国大統領が、またしても企みを…』で、裏表紙オビは『連載13年、銀河スケールSFラブコメ遂に完結!!』、アキバのお店には販促POP「銀河スケールSFラブコメ遂に完結!!」もあった。
超兵器との戦闘の調査などで騒がしいクリスマスを迎えている桜ノ市。そんな中で蛇を恐れる銀連は地球からの撤退を決定。ということは、成恵と和人が離れ離れに………!? 丸川トモヒロ先生が描く銀河スケールのラブコメ『成恵の世界』ついに完結、感動の13巻! COMIC ZIN インフォメーション−
なお、コミックス「成恵の世界」最終13巻【AA】の感想には、アーリオ オーリオさん『成恵、和人の銀河中継での婚約など大きすぎる魅力がいっぱい。人ならざるもの・機族に祝福され。送り出される姿は人類の希望ってやつですな。いつ観てもかっこいい星船のデザインとか。忘れちゃならないナノハやガルパンの原点?魔砲少女4号ちゃんとか。愛してやまない成恵の世界、堪能させていただきました』、惰眠日記さん『いや、ハッピーエンドは良いですね、和人と成恵のバカップル振りも微笑ましいですな。13年に渡る連載も終了、SF漫画の良作です』、鈴木誠二さん『いい話でした!! ジュブナイルSFマンガとして大好きでした!戦車擬人化の先鞭を付けた功績も記憶にとどめておかねばなりません(キリッ)』、野村193さん『最終巻を読み終えてしまった。解っていたはずなのに寂しくてたまらない。なんと言えばいいのか、少年期の終わりを告げられた気がしています。でも連載中断を乗り越えてちゃんと終わってくれたのは本当に嬉しい。いい終わりかたで良かったなぁ。本当に良かった』などがある。
また、表紙折り返しの著者コメントで丸川トモヒロ氏は『さて成恵の世界も完結であります。思えば始めた頃にはセカイ系なんて言葉もなく萌えでもないSFかといえば違うなんて具合に何者かといった定義に巻き込まれなかったために完走できたような気もします。成恵は自分が見たいものを好きに描いた漫画です。そんなの普通じゃん、と思われるかもしれませんが、そんな行為が許されることは稀なのです。様々な事情で完結に至らない作品も多いなか、最後まで描ける幸運に恵まれました。これも読者の皆様の応援の賜物であります。機会がありましたらまたどこかで。ありがとうございました』と書かれている。
「みんなの未来のことなのに」
|
「ひょっとしてボクたちは機族に征服されてしまうほうがいいのかもしれない」
|
「なぜ七瀬家まで もはや彼らは地球人だ」
|
「大丈夫 地球に居られるよう掛け合ってみる」
|
和人と成恵のキス
|
「もし彼女たちに巡り会えるなら また友達になりたい」
|
【関連記事】
それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ 「嘘じゃないぞ! 20年の時を経て遂に本編完結っ!!」
連載約12年のカレーマンガ 華麗なる食卓 完結49巻 「エロが凄かった!(笑) 」
GUNSLINGER GIRL最終15巻 「戦うために存在した少女たちの結末」
コミックスFate/stay night 20巻 「連載開始から約7年 伝説の物語がついに完結!」
「社会派ギャグマンガ さよなら絶望先生がその歴史に幕を閉じました(享年30巻)」
コミックス 紅(10)完結 「最後の最後までコミック版は神すぎる」
バクマン。20巻発売 「マンガを愛してくれた全ての人に贈る、感動の最終巻!」
魔法先生ネギま!38巻 「ついに最終巻!赤松先生、9年間おつかれ様でした!」
はなまる幼稚園11巻完結 「園児達と先生達の魅力的なエピソード」
おたくの娘さん 11巻 「おたく親子ライフ感動!!×驚愕!!の最終巻!!!!」
ぱにぽに17巻 「連載10周年イヤーに、遂に完結!」「え?これ、最終回(^^;?」
となグラ!13巻 「連載7年半。じれったすぎる隣暮らしラブコメ、ついに最終巻!」
瀬戸の花嫁 3年ぶりの新刊が最終16巻 「燦ちゃん オレと、結婚してくれー!!」
「何度でも言おう! 佐々木少年"真月譚 月姫"は原作を超えた!」
「ハガレン完結!荒川先生、9年間ありがとうございました」
デトロイトメタルシティ最終巻 「おい、貴様ら オレが本当の大円団を教えてやる」
空と海と風と癒しの物語 ARIA最終巻 「心からありがとう」
武装錬金 最終巻10巻発売 「錬金の全てにピリオドが!」
【関連リンク】
丸川トモヒロ先生が、2024年1月25日に虚血性心疾患のため、ご逝去されました
角川書店 / 少年エース
「成恵の世界」13巻コミックス情報
丸川トモヒロ - Wikipedia
成恵の世界 - Wikipedia
成恵の世界とは - ニコニコ大百科
コミックナタリー - 「成恵の世界」13年の連載に幕、最終13巻は来年2月発売
「成恵の世界」とか言う漫画wwwwww
「成恵の世界」星雲賞に輝く、記念Tシャツも
【感想リンク】
最後までSFとラブコメ、そしてパンチラでした
愛してやまない成恵の世界、堪能させていただきました
和人と成恵の世界という手のひらの上で読者をまんまと遊ばせたその手腕は本物
ハッピーエンドは良いですね、和人と成恵のバカップル振りも微笑ましい
最終回掲載の少年エースを神棚に上げて、武者震いしながら待ち焦がれてました
なんか個人的にいろいろアレで、自分の感情を持て余す
ガンスリ完結と合わせて、これを読み終わったら自分の20代も終わるのだなと痛感
成恵の世界って、足かけ13年か…なげぇ…
最終巻読んでしんみりした
戦車擬人化の先鞭を付けた功績も記憶にとどめておかねばなりません(キリッ)
いい終わりかたで良かったなぁ。本当に良かった
なんとなく読み続けていたけれど、どこか目が離せない、そんな作品
多分もっと年食ってから読んでも違う面白さがあるんだろうな
これで終わりだと思うと寂しいね
…高速護衛艦ハルナさんにときめいた青春が
成恵の世界 13巻 感想 丸川 トモヒロ - 読書メーター
『成恵の世界 13』の感想 丸川トモヒロ - ブクログ