ガンダムMSV‐R アクショングラフィック編 「兼房光が描くMSV-Rの世界」

![]() |
![]() |
RGC-80 プロトタイプジム・キャノン(ジム・キャノン1号機) 「RX-77 ガンキャノンの量産型として開発」 |
![]() |
MS-09ドム(寒冷地仕様) 「北米では現地で寒冷地仕様にカスタマイズされたドムが確認されていた」 |
![]() |
MS-06S(ジョニー・ライデン大尉機) 「ザク・マシンガンは、銃身部に銃剣型ヒート剣を装備した改良型」 |
![]() |
![]() |
![]() |
K-BOOKS秋葉原新館
|
とらのあな秋葉原店A
|
ゲーマーズ本店
|
機動戦士ガンダムのMSV-R(=モビルスーツバリエーションR)漫画「機動戦士ガンダムMSV‐R アクショングラフィック編」【AA】(作画:兼房光氏)が、アキバでは21日に発売になった(公式発売日は26日)。
『MSV-R』とは、Wikipediaによると『宇宙世紀0089年、地球連邦軍が一年戦争終結10周年の区切りとして過去の資料や文献の調査をF.S.S.社に依頼、調査の中で明らかになったこれまで未確認だったモビルスーツや状況がまとめられた』という設定のもと、新たに設定・デザインされたモビルスーツが登場する、「ガンダムエース」で連載中のガンダムシリーズのメカニックデザイン企画みたい。
兼房光氏による描き下ろしを含むショートコミック13編と登場モビルスーツのフルカラーイラストや、「大河原邦男MS設定」などを収録し、裏表紙は『細部にこそ神は宿る――MSV-R公式アートグラフィック』、カバー折り返しは『プロトタイプジム・キャノンから白狼...MS-06FSまで!公式イラストレーター・兼房光による精緻なMSV-Rの世界!』になっていて、オビには『新進気鋭のイラストレーター兼房光が描くMSV-Rの世界!』。
登場機体は『RGC-80 プロトタイプジム・キャノン(ジム・キャノン1号機)』、『MS-09ドム(寒冷地仕様)』、『Gファイター爆撃型/宇宙型』、『MS-06G 陸戦高機動型ザク(ザクG改)』、『RGM-79KC ジム・インターセプトカスタム』、『MSM-07N ラムズゴック』、『RMV-3M 局地制圧型ガンタンク』、『MS-06S(ジョニー・ライデン大尉機)』、『RX-78(リアルタイプカラー)』、『FA-78-1B フルアーマーガンダム(タイプB)』、『MS-09R リック・ドム(ドズル・ザビ専用機)』、『RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム(シモダ小隊仕様)』、『MS-06FS(シン・マツナガ中尉機)』の13機体(もくじ)。
なお、コミックス「機動戦士ガンダムMSV‐R アクショングラフィック編」【AA】の作画:兼房光氏は、連載開始時に自身のブログで『今までのMSV-Rの記事と僕が描いたイラストを元にした物で、一回目はプロトタイプ・ジム・キャノンです。僕はガンダムは好きだけど細かい設定は分からないことだらけなので、詳しい人達に助けてもらいながら描いてます。ちなみに、漫画って言ってるけど、全くと言っていいほど話が無い、漫画形式で描いたイラストの様な物です(全10ページ)「戦車がやって来て大砲を撃ちました。終わり。」ってくらいの話の無さです。マジで(笑)。そうゆう物にして欲しいと言われたんですが、参考に出来る作品が全く無かったので、どうして良いか大パニックでした。てゆうか、今もどうしたら良いのか凄〜く悩みながら描いてます(笑)』などを書かれ、単行本作業は大変だったみたい。
「機動戦士ガンダムMSV‐R アクショングラフィック編」書籍情報
![]() |
![]() |
![]() |
Gファイター宇宙型
|
MS-06G 陸戦高機動型ザク
(ザクG改) |
RGM-79KC
ジム・インターセプトカスタム |
![]() |
![]() |
![]() |
MSM-07N ラムズゴック
|
RMV-3M
局地制圧型ガンタンク |
FA-78-1B フルアーマー
ガンダム(タイプB) |
![]() |
![]() |
![]() |
MS-09R リック・ドム
(ドズル・ザビ専用機) |
RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム(シモダ小隊仕様)
|
MS-06FS
(シン・マツナガ中尉機) |
【関連記事】
ゲルググ中心のジオンMS解説本「モビルスーツ全集 ゲルググ&ジオン特殊機BOOK」
GMシリーズオンリー 「HGUCシリーズで楽しむガンダム世界の地球連邦軍量産機」
18年ぶりの新装版 いけ! いけ! ぼくらのVガンダム!! 「アッガイマニアも大歓喜!!」
機動戦士ガンダム サンダーボルト1巻 「1st世代、超歓喜!熱い!シブい!重い!」
秋葉原のど真ん中に1/1ガンダム登場・・・ただし手だけ
「前代未聞の陸ジオンMS専門書」 グフ&ドムBOOK
「一冊まるごとザク本」 モビルスーツ全集3 ザクBOOK
ガンオタファミリー奮闘記 Gの食卓 「ある意味で理想の家庭です...たぶん」
「数々の迷セリフで有名な冒険王版ガンダムが、復刻版で登場!」
水陸両用モビルスーツBOOK 「なんだよそれマニアックなwwww」「オレ大歓喜w」
伝説の量産型モビルスーツを徹底解説した「マスターアーカイブ RGM-79 GM」
俺は生ガンダム 「これぞ真の等身大ガンダム!?」
ガンダムソリッド 「お台場ガンダムを丸裸!」にする図面集
RGM-79ジムBOOK 「前代未聞!一冊まるごとジム本!」
1/1ガンダムヘッド ベルサール秋葉原に登場
「ガンダムを知っているから笑ってしまう。まさに腹筋崩壊ww」
MS-06アーカイブス 「ザクマニア垂涎!」のザク専門書
「アッガイ 戦場アホアホバトル漫画が奇跡の単行本化!」
RGM-79 GM特集 ザ・ジム 「ザクが至高のMSならば、ジムは究極のMS!」
機動戦士ガンダム RB-79ボールの同人誌 「ボール超カッケー!!」
「ガンダムMS大全集2009」 モビルスーツ1100体、言えるかな?
125のガンダム顔を解説した「ガンダム顔大辞典」
ザクオンリー本 「ザク大事典 All about ZAKU」発売
ガンダムを通常の3倍楽しむ 「ガンダムの常識 一年戦争モビルスーツ大全」
機動戦士ぶよガンダム 「しょっぱなのザクにキュン萌え」
【関連リンク】
角川書店 / 月刊ガンダムエース
「機動戦士ガンダムMSV‐R アクショングラフィック編」書籍情報
作画:兼房光氏のホームページ「STAR FLAVOR」 / Twitter / pixiv
今月号から漫画の連載を始めます(連載開始時)
メカニックデザイン:大河原邦男氏の公式サイト / Twitter
大河原邦男 - Wikipedia
MSV-R - Wikipedia
ガンダムエース - Wikipedia


著者:兼房 光
販売元:角川書店(角川グループパブリッシング)
(2013-02-22)

著者:草刈 健一
販売元:角川書店(角川グループパブリッシング)
(2013-02-22)