2013年03月01日

電撃ラブライブ!2学期 「アニメやCDのレビューがあり、NYライブの記事も」

電撃ラブライブ『まるごと1冊ラブライブ!』を謳った「電撃ラブライブ! 2学期」【AA】が28日に発売になった。Blu-ray1巻初回限定盤特典小説の先行掲載や、「TVアニメガイド」、「μ's Music Works」などがあり、植物系男子の日常さんの感想は『例によってアニメやCDのレビューがあり、NYライブの記事も。思い出すだけで泣けてきます』などを書かれている。

「電撃ラブライブ! 2学期」【AA】発売
「まるごと1冊ラブライブ!オンリーマガジン第2弾!」

Blu-ray初回限定盤特典小説の先行掲載
「公野櫻子オリジナル ストーリー ラブライブ!〜穂乃果編〜」

Discography「僕らのLIVE 君とのLIVE」

「μ's New Year LoveLive! 2013」
植物系男子の日常さん「NYライブの記事も。思い出すだけで泣けてきます」
メロンブックス秋葉原店
アニメイト秋葉原

『まるごと1冊ラブライブ!オンリーマガジン』を謳った「電撃ラブライブ! 2学期」【AA】が28日に発売になった。1月に1学期が出てる全部で3号のシリーズで、2学期の表紙は西木野真姫、星空凛、小泉花陽の1年生トリオ。

『電撃ラブライブ! 2学期』の収録内容は、Blu-ray1巻初回限定盤特典小説の先行掲載「公野櫻子オリジナルストーリー ラブライブ!〜穂乃果編〜」、特集1「TVアニメマスターガイド」、特集2「μ's Music Works」、特集3「Wonderful Goods Collection」、ラブライブ!情報局や、公式コミック「ラブライブ!」第2話(作画:鴇田アルミ氏)、アンソロコミック第2弾のにこのお話「彼女の胸には夢が詰まっているから」(作画:かごのとり氏)、「和洋折衷 エリーチカ!」(作画:広輪凪氏)と、ラブライブ!コラムなど。

電撃G's magazine編集部のTwitterでは『μ's1年生トリオの表紙が目印!TVアニメ誌上最速ガイドをはじめ、「ラブライブ!」を大特集したファン必携の1冊をぜひGETしてください!!』とかをツイートしている。

表紙を飾るのは、まき・りん・ぱなの1年生トリオ♪2学期では、「アーティストとしてのμ's」をフィーチャーし、μ'sのメンバーたちの音楽活動を総力特集!1月3日に開催された「New Year LoveLove! 2013」のフォトレポートや、「μ's 全楽曲ディスコグラフィー」など、読み応えたっぷり内容です!
また、1学期でも好評だった、3号連続企画、「ラブライブ!グッズ コンプリートガイド」の第2弾を掲載。2学期と3学期の2号にわたって、一般販売されたグッズを完全紹介します!さらに「TVアニメ Blu-ray第1巻初回限定版」の封入特典である、公野櫻子先生による書き下ろしノベル、こちらの一部を最速先行掲載していますので、お見逃しなく! ラブライブ!公式ブログ

「電撃ラブライブ! 2学期」【AA】の感想には、植物系男子の日常さん『例によってアニメやCDのレビューがあり、NYライブの記事も。思い出すだけで泣けてきます。あとはグッズ一覧。毎度ながら知らないグッズが出てくるので勉強になります』や、ラノベ・アニメ研究会さん『表紙だけじゃなく中身もほぼオールカラーでアニメから入った新参はぜひ一度手にとって見るといいかもしれません♪』、にゅうにゅうすさん『まきりんぱなの1年生トリオが表紙絵になってます。3年生トリオは次回ということですね』『第5話〜第8話までのプレイバック!第8話のFirst Liveの再描き下ろしは驚きました。サンライズは化け物かっ!』などがある。

「電撃G'sマガジン4月号」&「電撃ラブライブ!2学期」本日発売!

特集1
「TVアニメマスターガイド」
「音ノ木坂学院
人物相関図」
「これまでのラブライブ!」
挿入歌シングル第1弾
「ススメ→トゥモロウ」
「START:DASH!!」
「μ'sLiveHistory」
「バラエティー豊かなユニット&ソロ曲に大熱狂!」
公式コミック「ラブライブ!」
第2話(鴇田アルミ氏)
アンソロコミック第2弾
「彼女の胸には夢が詰まっているから」(かごのとり氏)
「和洋折衷 エリーチカ!」
(広輪凪氏)

【関連記事】
電撃ラブライブ!1学期、週末を挟んで売り切れた店が多かった
電撃ラブライブ!1学期 「2年半の活動総まとめ。アニメから入った初心者にもってこい」
ラブライブ!ベストアルバム、公式発売日にはアキバほぼ壊滅
ラブライブ!ベストアルバム発売 「かなりいい(≧▽≦)♪ 聴いてて元気になれる感じ♪ 」
JR秋葉原駅にラブライブ!特設ブース 制服姿のコスプレイヤーさんが「入学案内」を配布

【関連リンク】
アスキー・メディアワークス
「電撃ラブライブ! 2学期」書籍情報
ラブライブ!Official Web Site / Twitter
プロローグ / メンバー紹介
「電撃G'sマガジン4月号」&「電撃ラブライブ!2学期」本日発売!
ラブライブ! - Wikipedia
ラブライブ!とは - ニコニコ大百科

μ's1年生トリオの表紙が目印の「電撃ラブライブ! 2学期」が好評発売中!
秋葉原駅前(UDX側)の広告が「ラブライブ! μ's in AKIHABARA」に変更
『電撃G'sマガジン4月号』&『電撃ラブライブ!2学期』本日発売
【画像】ラブライブで一番可愛いキャラは
『ラブライブ!』現時点の各学年の1位が判明! まぁ納得だよね
ラブライブ!8話についての色々
【ラブライブ! 8話】絢瀬姉妹は穂乃果に完全に惚れてるな
【ラブライブ! 8話】嫌な予感しかしないにこ先輩
まさかの『僕らのLIVE君とのLIFE』神回すぎる!ミューズ名付け親の正体も
『ラブライブ!』8話、9人揃ってのファーストライブに感動の嵐!

【感想リンク】
第8話のFirst Liveの再描き下ろしは驚きました。サンライズは化け物かっ!
例によってアニメやCDのレビューがあり、NYライブの記事も
とても読みごたえある内容でした!!
ほぼオールカラーでアニメから入った新参はぜひ一度手にとって見るといいかも

電撃ラブライブ! 3学期 2013年 5/14号 [雑誌]電撃ラブライブ! 3学期 2013年 5/14号 [雑誌] [雑誌]
出版: アスキー・メディアワークス
(2013-03-30)

電撃ラブライブ! 2学期 2013年 4/14号 [雑誌]電撃ラブライブ! 2学期 2013年 4/14号 [雑誌] [雑誌]
出版: アスキー・メディアワークス
(2013-02-28)

電撃ラブライブ! 1学期 2013年 3/16号 [雑誌]電撃ラブライブ! 1学期 2013年 3/16号 [雑誌] [雑誌]
出版: アスキー・メディアワークス
(2013-01-30)


アキバBlog内 記事検索
この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています | Edit