富士見ファンタジア文庫創刊25周年記念イベント開催 「夢のような空間でした」










ライトノベルレーベル・富士見ファンタジア文庫の創刊25周年を記念したイベント「ファンタジア文庫25周年祭」が、ベルサール秋葉原で12日から始まった。入場は無料で12日(土)・13日(日)の2日間開催。
イベント特設ページによると『ファンタジア文庫25周年を記念して、お祭りイベントを開催しちゃいます♪アニメを含むメディアミックス作品の声優陣が登壇するステージをはじめ、ファンタジア文庫が誇る人気作家たちによるサイン会、描き下ろしイラストを使用した抱き枕カバーや複製原画などのプレミアムな記念グッズの販売など、注目企画が目白押し!さらに、新作○○○化情報の発表もあるかも!?』な、物販、展示、ステージイベントなどがあるイベントで、初日の開場前(午前8時頃)には物販やライブ&トークイベントの待機列もできていたみたい。
会場内の展示物には、ファンタジア文庫作品の原画、作家さん・イラストレーターさんらによる25周年お祝い色紙、「ドラゴンマガジン」創刊号を含めたバックナンバーの展示もあった歴史年表、ファンタジア文庫ヒロインたちのスタンドパネル、 「フルメタル・パニック!」挿絵担当の四季童子氏による25周年記念ヒロイン25人集合イラストなどのほか、コスプレイヤーさんがいておみくじも引ける「東京レイヴンズ」神社、実物大レーバテインの手のひらの上で記念撮影できる「フルメタル・パニック!」フォトスポットなどもあった。
なお、ファンタジア文庫25周年祭について、つぐみさん『夢のような空間でした。行って本当に良かった。+(つД`):*・.:。 サイン色紙の数々やイベント企画等も素敵ですが、原画展示は本当、圧巻でした』、あなたが・・・好きです(はぁと)さん『創刊からの歴史を記載した年表の下にはドラゴンマガジンのバックナンバーがあり、自由に読むことができます。年表の大きさが四半世紀の歴史を物語っています』、MASAヒコさん『新旧ファンタジア文庫作品の展示品が目白押しだった(セイバーマリオネットJとか涙出てきた)』、御夜宵子さん『オーフェンとかスレイヤーズの原画、あといのまたむつみ先生の原画とかあって、わくわくしました。私の青春は、ファンタジア文庫と共にあったなーと』、mamachi_01さん『新しい作品ばかりかと思ったがスレイヤーズやオーフェン、風の大陸と懐かしい原画もたくさんあり懐かしいやら嬉しいやら。トークショーも賀東招二のAS秘話や神坂一や秋田禎信のスレイヤーズVSオーフェンの思い出など面白い話ばかりだった』などがある。

「ファンタジア文庫作品イラスト原画展」









































「書き下ろしショートストーリー入りクリアファイル」


【関連記事】
電撃文庫の創刊20周年記念イベント「電撃文庫 秋の祭典2013」 会場の様子をざっくり
美少女とアニメのごった煮 「アキバエンタプラス」開催
這いよれ! ニャル子さんアニメ2期に合わせ「愛・ニャル子博2013」開催。ざっくりレポート
デート・ア・ライブのイベント「デート・ア・カフェ Act.2」開催
まんがの聖地と呼ばれたい!高知×鳥取 in AKIBA開催 両県知事もコスプレで登壇
ステージ・展示・物販「ゲームの電撃 感謝祭2013」&「電撃文庫 春の祭典2013」開催
秋葉原総合カルチャーイベントを謳った「AKIBA☆ONE」開催。ステージ、痛車、コスプレ
アキバ大好き!祭り2013年迎春 開催。お店の参加は減ってアイドル増えたっぽい
アスキー・メディアワークス創立20周年「電撃文庫 秋の祭典2012」フォトレポート
ヤングアニマル20祭 「祝20周年! ヤングアニマル真夏のファン感謝祭」フォトレポート
【関連リンク】
富士見書房 / ファンタジア文庫
ファンタジア文庫25周年祭
四季童子氏:25周年記念ヒロイン25人集合イラストを描かせていただきました
富士見ファンタジア文庫 - Wikipedia
入口らへんでおみくじやっててレイヤーさんが呼び込みしてた
色紙系は撮影OKなのでみんな撮ってた
パネルやイラスト原画やサイン色紙展示、コスプレさんなど
ファンタジア文庫25周年祭、会場の様子
秋田禎信×神坂一 特別対談レポ スレイヤーズVSオーフェンや新作小説の制作秘話
ファンタジア文庫25周年をAKIHABARAゲーマーズ本店でも盛り上げちゃう!
富士見書房・ファンタジア文庫25周年−秋葉原で記念イベント開催へ
ベルサール秋葉原にて、「ファンタジア文庫25周年祭」が10月12日、13日の2日間開催
12日(土)秋葉原で「ファンタジア文庫25周年祭」開催へ!
【感想リンク】
ファンタジア文庫の記念イベント「ファンタジア文庫25周年祭」が開催
「ファンタジア文庫25周年祭」に行ってきた! 入口では可愛い巫女さんがお出迎え!
ありがとう、25周年。「富士見ファンタジア文庫25周年記念祭」!
夢のような空間でした。行って本当に良かった。+(つД`):*・.:
年表の大きさが四半世紀の歴史を物語っています
新旧ファンタジア文庫作品の展示品が目白押しだった
オーフェンとかスレイヤーズの原画とかあって、わくわくしました
レギオス深遊せんせーの生原画の美しいこと美しいこと
新しい作品ばかりかと思ったが懐かしい原画もたくさんあり懐かしいやら嬉しいやら