2014年10月19日

甘城ブリリアントパーク5巻 「いざ進め、遊園地再生の道!」 巻頭カラーは温泉全裸

甘城ブリリアントパーク 著:賀東招二氏、イラスト:なかじまゆか氏のライトノベル「甘城ブリリアントパーク」5巻【AA】が18日に発売になった。 折込チラシは『いざ進め、遊園地再生の道!』、『甘ブリの集客を伸ばすため、西也が考えた次の手段はアイドルをプロデュースすることだった!』とかで、巻頭カラーは温泉全裸


巻頭カラーの温泉全裸 「仕事の後は、やっぱ温泉でしょ♪」

「遊園地を救うため、アイドルをプロデュース!!」

「"鋼鉄のミッチ"から出てきたマカロン…って、お前誰だ!?」
ゲーマーズ本店
特典:ブックカバー
メロンブックス秋葉原1号店
とらのあな秋葉原店A
特典:リーフレット

富士見ファンタジア文庫の10月新刊、著:賀東招二氏、イラスト:なかじまゆか氏のライトノベル「甘城ブリリアントパーク」5巻【AA】が18日に発売になった。

『甘城ブリリアントパーク』は、1巻の謳い文句が「2週間で10万人集客せよ!」だった、男子高校生の主人公が寂れてしまった遊園地<甘城ブリリアントパーク>(甘ブリ)を再建するため支配人代行になったことから始まるお話で、京都アニメーション制作によるTVアニメも放送中

今回発売になった「甘城ブリリアントパーク」5巻【AA】には、「安達映子も大人じゃない」、「"鋼鉄のミッチ"その後――」、「リアリティ・バイツ」、「ナイトパレード(試作版)」の4編を収録し、折込チラシは『いざ進め、遊園地再生の道!』、『甘ブリの集客を伸ばすため、西也が考えた次の手段はアイドルをプロデュースすることだった!しかし、アイドル業界はライバルだらけの厳しい世界。果たして、甘ブリを救うべく講じた西也の奇策は成功するのか――!』で、巻頭カラーは温泉全裸

高校生なのに遊園地の支配人代行・可児江西也は悩んでいた。 アトラクションの改装で集客が伸びてきたまではよかったが、もう一押し目玉となる企画が欲しい。何かないかと考えていると、ファンサービスのつもりで作った中城椎菜が歌ったCDがコアファンにバカ売れしているとの情報が入ったのだった。 ……これしかない! アイドルをプロデュースするのだ!そうして、甘ブリ初のアイドル(?)ユニット「タスクフォースABC」が誕生することに! しかし、アイドル業界はライバルが多く、それを生業とする猛者が集う魑魅魍魎の世界。果たして、甘ブリを救うべく西也の奇策は成功するのか――!? 裏表紙

「甘城ブリリアントパーク」5巻【AA】の感想には、ひで兄さん『映子とマカロンが活躍する中編といすずと4精霊の短編とモッフルの短編の構成でとてもおもしろかった』、うぃうぃさん『安定した面白さです!マカロンの話では思わず涙…。親子の話はどうしてこう感動してしまうのでしょうね』、『モッフルの話の苦いエンドでは、氷菓を彷彿。アニメ脚本で磨いた腕なのかも。とにかく濃い短篇集でした』、gurimoeの内輪ネタ日記さん『彼らがどんな悩みや目標を抱えながら日々の業務をこなしているのかが判って、今までよりも距離が縮まった気がしますね』などがある。

なお、賀東招二氏あとがきで各話解説も書かれていて、安達映子も大人じゃない『映子というより、ダメな父親のお話です。ABC三人娘のユニットというのは2巻のころはまったく考えてなかったのですが、まあ、そういう展開なんかもやっといたら、そのうち色々膨らむかなあ、なんて感じで進めてみました』、「鋼鉄のミッチ」その後――『ミュースら精霊四人娘が、実はあんまり描かれてなかったので短めのドタバタを一本』、リアリティ・バイツ『看板キャストの苦悩というか、なんというか。そんなお話です』、ナイトパレード(試作版)『最近ラティファの出番が少なすぎることもあって、ちょっと彼女の日常周りなどを描いてみました』などなど。

「甘城ブリリアントパーク」5巻書籍情報 / 賀東招二氏のオフィシャルサイト

「つまり!音楽ってのは
ハーモニーなんだろん!」
「マカロンさんと、
おつきあいしていると
言ってしまいました…」
「マカロンは花束を差し出した。白いバラだ」
「いま思いっきり
趣味入ってたでしょ」
「な…なに言ってるのか
わかんねーし!?」
「モッフルさんは優しいですね」「なぜそうなるふも」


【関連記事】
甘城ブリリアントパーク4巻 「ここまで破天荒な園内なら、むしろ行ってみたいw」
京アニでTVアニメ化 甘城ブリリアントパーク3巻「賀東さん独特の細かい小ネタ満載」
甘城ブリリアントパーク2巻 「テーマが夢ある遊園地の裏事情・・・ネタが卑猥w」
賀東招二×なかじまゆか 甘城ブリリアントパーク1巻 「2週間で10万人集客せよ!」

コミックス版 甘城ブリリアントパーク2巻 「目指せ10万人!」 水着オッパイあるよ
甘城ブリリアントパーク1巻 「アニメ化決定の賀東招二最新作、コミック化!」

【関連リンク】
富士見書房 / ファンタジア文庫
「甘城ブリリアントパーク」5巻書籍情報
甘城ブリリアントパーク作品情報 / スペシャルサイト
アニメ「甘城ブリリアントパーク」公式ホームページ / Twitter
賀東招二氏のオフィシャルサイト / Twitter
なかじまゆか氏のホームページ「Digital Underground」 / Twitter / pixiv
甘城ブリリアントパーク - Wikipedia
賀東招二 - Wikipedia
なかじまゆか - Wikipedia
秋葉原のとらのあな、ゲーマーズにモッフルが登場します!(19日)

【感想リンク】
精霊四人娘を含めた、キャラ掘り下げメイン展開です
笑った笑った。マカロン話よかったなあ
マニアとメジャーの狭間で「甘城ブリリアントパーク」5巻
個々の話がじわじわと来る面白さ
キャラクターの掘り下げに勤しむ5巻
安定した面白さです!マカロンの話では思わず涙…
映子とマカロンが活躍する中編といすずと4精霊の短編とモッフルの短編の構成
マスコットとバイト娘達のエピソードも今回でラスト
5巻でいろいろじゅんびが整ってきた感じです
口絵のサーラマに乳首のようなものが
全体としては、日常エピソード多めといった感じでしょうか
完全に短編集といった感じの構成だったかと思います
河童になったいすず見せなさいよ!
キャラの魅力が深まり、それが面白さに繋がる良い循環
マカロン切れるとやはり元ヤンっぷりがパねぇなw
「甘城ブリリアントパーク」5巻 - 読書メーター



アキバBlog内 記事検索
この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています | Edit