バレンタインデー2016 「ご注文はうさぎですか??」チョコ配布など秋葉原の様子


ゲーマーズ本店 「ご注文はうさぎですか?? Wonderful party!」の配布イベント








バレンタインボイス付きチョコをプレゼント!」






PSVita用ソフト「ご注文はうさぎですか?? Wonderful party!」のPVを流していた

2月14日の『バレンタインデー』は、Wikipediaによると『(日本では)女性が男性に愛情の告白としてチョコレートを贈る習慣』の日で、今年も秋葉原のいろんなお店でバレンタインチョコなどを配ってた。
ゲーマーズ本店・ソフマップ秋葉原アミューズメント館では、PSVita用ゲーム「ご注文はうさぎですか?? Wonderful party!」のバレンタイン配布会が開催され、ゲーマーズ本店では"ココア"、ソフマップAM館では"チノ"のコスプレイヤーさんから先着でバレンタインカード付きチョコレートがもらえ、イベント当日のゲーマーズ本店での配布では、ゲーマーズ本店から秋葉原駅周辺にかけて待機列ができていた。
また、2015年に「こころぴょんぴょん」と声を掛けるとチョコが貰えるイベントを行ったアニメイト秋葉原では、今年2016年はレジで店員に「ニコッ!」とした笑顔になるとバレンタインチョコなどがもらえる「アニメ "ご注文はうさぎですか??"バレンタインデーお配り会」が開催され、ツルミロボさんのTwitter『(8:20頃)暴風雨の激しい雨と風の中、約200人ほどがならび、中央通りに長い列』、大生LC500さんのTwitter『配布会の列やべぇ…ソフマップの本店まで続いてるやんけw』など、開店前から「ごちうさ」チョコの行列ができていたみたい。
なお、2月14日バレンタインデー当日の秋葉原では、とらのあな秋葉原店Bで「TVアニメ"ハンドレッド"バレンタインキャンペーンや、ソフマップアミューズメント館で「D.S.-Dal Segno- スタートアップ・ブック&デコチョコ先行無料配布会」、「"甘えかたは彼女なりに。""リプキス"バレンタイン大抽選会」、ゲーマーズ本店では「TVアニメ"ブブキ・ブランキ"黄金ちゃんのバレンタインチョコ配布会」なども開催されてた。












(「ワガママハイスペック」の配布イベントと同時開催)










「甘えかたは彼女なりに。」「リプキス」バレンタインカード配布









「あっあの…先輩…!!その…もし良ければ、PCパーツ買って行きませんか?」
【関連記事】
2015年:バレンタインデー秋葉原2015。「冴えカノ」長蛇の列、「ごちうさ」ぴょんぴょん
2015年:フロントウイング「ゆきこいめると」。原画家さんがおっぱいチョコ配布
2014年:「この雪の中チョコ配布やるとか正気かよ…」→参加者多数
2014年:【秋葉原バレンタインデー】 美少女ゲームの痛チョコを展示
2013年:秋葉原のバレンタイン「想いを伝えてくれる人がこの次元に居ない貴方へ」
2013年:【アリスちゃん】 アリスソフトが秋葉原でバレンタインチョコ配布会 【恒例】
2012年:とらのあなのバレンタインデー
2012年:まんだらけコンプレックス 「セルフリア充」バレンタインデーイベント
2012年:アリスソフトのバレンタインチョコレート配布会。アリスちゃんからチョコ手渡し
2012年:「バレンタインデーは好きなキャラからチョコもらおう」
2011年:秋葉原のバレンタインデー2011
2011年:「アリスちゃん」コスプレイヤーさん バレンタインチョコレート配布会
2011年:「(意訳)バレンタインチョコが欲しいなら、自分で作ればいいじゃない」
2011年:「萌ショコCake」15個入り 美少女ソフマップ店員からのバレンタインデー
2011年:もしも二次元美少女からチョコが貰えるなら、あなたは誰のチョコが欲しい?
2010年:「秋葉原のバレンタインデー」 偏ってます
2010年:バレンタインデー エヴァチョコ限定版 「男が買っても問題ない」
2010年:バレンタインデーまでの期間限定 ソフマップ「萌まん」
2010年:バレンタインデー恒例 武装商店「本命チョコ 超歓迎です」
2009年:バレンタインデー アニメヒロインが「逆チョコちょうだい」
2009年:バレンタインチョコを女性客から募集するお店
2008年:バレンタインデー反対 「2月14日は、煮干(にぼし)の日」
2008年:バレンタインデーにエロゲー
2007年:バレンタインデーにいかチョコ 「こいつをプレゼントするんだ!!」
2007年:ショタOVAシリーズ「ぴことちこ」のバレンタインデーイベント
2006年:バレンタイン粉砕ビラ 「恋愛資本主義を打倒せよ!」
2006年:バレンタインフェア 「野郎からチョコ そこはなんとか脳内変換で〜」
2006年:エロゲ、虎焼、iPod...チョコだけじゃない、アキバのバレンタインデー」
2006年:「タマ姉からのバレンタインチョコ」 タマ姉コスプレでチョコ手渡し」
【関連リンク】
TVアニメ「ご注文はうさぎですか??」公式サイト / Twitter
「バレンタインデーお配り会」開催決定
5pb.
PSVita用ソフト「ご注文はうさぎですか?? Wonderful party!」公式サイト
秋葉原2店舗にて、バレンタイン配布会開催のお知らせ
秋葉原に『ごちうさ』チョコを求めて、長蛇のぴょんぴょん!? | アニメイトTV
2/14秋葉原 ヴァレンタインイベント 一部参加して来ました
ガルフレ(♪)学級日誌 決戦!リアルバレンタインデー温もり争奪戦
午前6時26分過ぎのアニメイト秋葉原店 ごちうさ難民で溢れかえる
暴風雨の激しい雨と風の中、約200人ほどがならび、中央通りに長い列をつくった
ごちうさバレンタイン列すごい
ごちうさ配布会の列やべぇ…ソフマップの本店まで続いてるやんけw
【2016年】 エロゲメーカー バレンタイン まとめ 【チョコレート配布】
ソフマップアミューズメント館のバレンタインデー店頭イベントまとめ
秋葉原のバレンタイン配布イベントまとめ