冬アニメのダークホース この素晴らしい世界に祝福を!!BD1巻 発売




サイン入りスタンディ







「異世界生活に必要なのは大冒険…なんかじゃない!!」


「この素晴らしい世界に祝福を!」BD1巻限定版【AA】が24日に発売になった。
アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」は、著:暁なつめ氏、イラスト:三嶋くろね氏の同名のライトノベルが原作で、ねとらぼによると『現実世界で(大変アホな理由により)死んでしまった日本人「カズマ」が、女神「アクア」の導きにより送り込まれた(と同時に「アクア」自身も無理やり一緒に引きずり込んだ)異世界での生活を描く話。魔王討伐に向け、壮大に何も始まらない展開が魅力』で、冬アニメのダークホースと言われ、アニメ第2期制作も決定してる作品。
今回発売になった「この素晴らしい世界に祝福を!」BD1巻限定版【AA】には、第1話「この自称女神と異世界転生を!」、第2話「この中二病に爆焔を!」と、オーディオコメンタリーや映像特典ノンテロップOPを収録し、書き下ろし小説「アクセルのアークプリースト」を収録したブックレット付き(製品情報)。
発売日のアキバでは、ゲーマーズ本店でBlu-ray・DVD第1巻の発売を記念した「この素晴らしい世界に祝福を!」ミニショップもやっていて、アキバ各店で特設コーナーで展開し、BDパッケージ裏面では『さようなら引きこもり生活!こんにちは異世界!』とかになってた。
放送開始当初は特に注目されておらず、作画もきれいな方ではありませんでした。しかし、「アクア」の女神とは思えぬ知能の低さとわがままっぷりや、「カズマ」のゲスっぷり、そしてテンポのよさとキレッキレな展開により少しずつ話題に。さらに中二病紅魔族「めぐみん」や残念ドM美人クルセイダー「ダクネス」の登場により人気が爆発 ねとらぼ
「この素晴らしい世界に祝福を!」BD1巻限定版【AA】の感想には、EARL.BOXさん(3月24日更新分)『はじまる前はまったく期待してなかったんですが1話目からガッツリ掴まれてしまった感のあるアニメですな。1話はキャラコメ付きでアクアとなんと後輩女神のエリス様が登場…神降臨!!』、それもう!ど・の〜まるさん『改めて見ると、アクアさんの堕ちっぷりが早過ぎる事に爆笑出来てw 買って良かったなあ〜♪そして、まさかの2期決定、嬉し過ぎですわん♪♪』などがある。
また、限定版特典の「このすば」PCゲームの感想には、エムジェイ・ノーヴォスチさん『労働して3000Eしか稼げないのに、風呂代3000E、食事代が最低でも5000Eかかるなどなかなかのクソゲー感を演出してますw』、punchlowさん『ちゃんとアクアの初期修得特技に「ゴッドブロー」と「ゴッドレクイエム」があって笑ってしまったw』、チョロプ〜!?さん『このすば!特典のPCゲーム、本当にもれなくクソゲーだったwww』があった。
アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」公式サイト / BD1巻製品情報


ゲーマーズ全巻購入特典:描き下ろしB2タペストリー

開催期間は2016年3月24日(木)〜2016年4月10日(日)




















「カズマとアクアが異世界へ転生した場所、駆け出し冒険者しかいない、
魔王の城から一番遠い街」

カズマがゲーマーの勘に従って最初に訪れたところ」


「カズマたちパーティの日々を体感できる、前代未聞のコメディRPGが登場!」

【関連記事】
「この素晴らしい世界に祝福を!」ポスター、駅前フラッグなどアキバの様子
コミックスこの素晴らしい世界に祝福を!3巻 「最笑異世界コメディ!」
この素晴らしい世界に祝福をのニュース - アキバBlog
【関連リンク】
アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」公式サイト / Twitter
Blu-ray & DVD 第1巻製品情報
第1話「この自称女神と異世界転生を!」あらすじ
第2話「この中二病に爆焔を!」あらすじ
第1話アクア様&エリス・第2話雨宮天さん&高橋李依さんによるコメンタリーも必聴
1巻収録の第1話には、放送時には入っていなかった癒しED映像が付いております!
スニーカー文庫「この素晴らしい世界に祝福を!」公式サイト
原作:暁なつめ氏のブログ「四畳半から見える月」
キャラクター原案:三嶋くろね氏のホームページ / Twitter / pixiv
この素晴らしい世界に祝福を! - Wikipedia
オリジナルPCゲームが,Blu-ray&DVD限定版第1巻の特典として同梱
アニメ「このすば」2期決定でネット上が素晴らしい祝福ムードに
第2期制作が早くも決定 原作小説、Blu-rayなど新情報も
この素晴らしい世界に祝福を!:アニメ第2期制作決定 最終回で発表
Blu-ray・DVD第1巻の発売を記念したミニショップがオープン
【艦これ】このすば作者の暁なつめ氏、ペンネームは艦娘が由来だった!?
【アニメBD/DVDウィークリー】『このすば』9500枚!
【感想リンク】
TV-BD比較第1話。OP、EDの入れ方だけ
1話目からガッツリ掴まれてしまった感のあるアニメ(3月24日更新分)
飽きずに何度でも見てしまう、そんなアニメです!
キャラコメなど特典大盛りな「このすば」BD、これからも楽しみですね^^
ポンコツな冒険者と共に魔王討伐を目指すゆる〜い雰囲気の異世界ファンタジ−
とくぎに「ゴッドブロー」と「ゴッドレクイエム」があって笑ってしまったw
このすば!特典のPCゲーム、本当にもれなくクソゲーだったwww
このすばの特典のPCゲームなかなか… なかなかだな笑
【TV放送時感想リンク】
この素晴らしい世界に祝福を! 第1話「この自称女神と異世界転生を!」感想
いざ冒険者生活と思いきや、なぜか労働者生活を繰り広げる2人
お約束を悉く外していくカズマとアクアの掛け合いが面白い
履いているのか、履いていないのか、それが問題だ!
すごい!このアニメ!お互いの欠点をお互いの長所で補いあってる!
こりゃ楽しそうって思える良い最終回、いや初回だった!
この素晴らしい世界に祝福を 1話 「この自称女神と異世界転生を!」 海外の感想
この素晴らしい世界に祝福を! 第2話「この中二病に爆焔を!」感想
すっげーグダグダでしたがカズマ目線で観れば割と楽しいアニメ
今後もアクアさんに関してはこの路線を崩さずに突っ走って欲しい
本人の拘りで爆裂魔法しか覚えてないだけ。ただのアホでした
面白かったです。たぶんバランスの良いアニメなんでしょうね
期待の新戦力、めぐみんも、実にこだわりがあるダメな子で楽しい!
この素晴らしい世界に祝福を 2話 「この中二病に爆焔を!」 海外の感想