アニメ幼女戦記 BD最終3巻 監督の全話総括&「同一人物とは思えない」全巻収納BOX





第壱話 ラインの悪魔 「冒頭の戦闘シーンとモニター演出に注目」

第参話 神がそれを望まれる 「萌えるターニャと“洗濯機”のデザイン」



カルロ・ゼン氏の小説をTVアニメ化した「幼女戦記」BD最終3巻【AA】が27日に発売になった。
原作小説「幼女戦記」は、リストラの復讐で殺されたエリートサラリーマンが、金髪幼女"ターニャ・デグレチャフ"としてヨーロッパみたいな世界に転生してる戦争モノで、TVアニメが2017年1月〜3月にかけて放映され、アキバなどで「戦況報告新聞」をたびたび配布してたり、コラボカフェやゲーマーズ本店でミュージアム開催などもあった。
今回発売になった「幼女戦記」BD最終3巻【AA】には9話〜12話の「前進準備」・「勝利への道」・「抵抗者」・「勝利の使い方」を収録し、初回生産特典ではキャラクター原案・篠月しのぶ氏の「描き下ろし全巻収納BOX」、「スペシャルサウンドトラックCD」・「スペシャルブックレット」・「コミカライズ担当・東條チカ氏の描き下ろし漫画」などで、ブックレットでは上村泰監督が全12話&シリーズ全体を総括されてる。
戦争描写とターニャの魅力。この2つを全面に出したとき、見ている方に受け入れてもらえるのかどうか。これは正直なところやってみないとわかりませんでした。もっとこうしたかった、こうすればよかったというところはありますが、最初に考えていたことはおおむね表現できたと思っています。その結果として「ターニャおじさん」と親しまれて、喜んでいただいたことはよかったですね。 上村泰監督のシリーズ総括
なお、「幼女戦記」BD最終3巻【AA】の感想には、hyoudo-kさん『梱包でけーと思ってたら全巻収納付きだった。にしても両面で同一人物とは思えない見事な誰これ?デグさんだ』、焔さん『DVD&BDが全3巻でお求めやすくて財布に優しいんだよ!を信じていたが、そこで止まるわけもなく、わたし達は、その後ろに原作、コミカライズ、公式グッズ、設定資料集、そしてねんどろ…』、haccaさん『203大隊中心に視聴途中ではありますが作画修正結構ありますねぇ…ありがとう』などがある。
また、アニメオンエア時の最終回感想では、こいさんの放送中アニメの感想さん『タイトルで敬遠。しちゃいけないという見本のような作品でした。あと単に幼女が無双していたら途中で飽きたと思う。優秀なんだけどどこか上手く行かない、というバランスが絶妙でしたね』、アニメと漫画と 連邦 こっそり日記さん『世界全体も、それぞれが平和を求めるほど悪化しまさに「どうしてこうなった」!しかしそれも当然、存在Xの被造物なら、存在Xに似るのですから多分!世界はどうしてこうなった!まさに、ブレずに徹頭徹尾貫いていく最終回だった!』などがあった。






見かけず

初回生産特典・キャラクター原案:篠月しのぶ氏の描き下ろし全巻収納BOX 表面












民主国家。協商連合に続いて帝国との戦争に突入」

「幼女戦記外伝〜二度目の走馬灯〜」

祖国を、家族の住まうべき国を、悪魔の手に委ねるわけには…っ!!!!」
【関連記事】
アニメ「幼女戦記」BD2巻 スペシャルオーディオドラマCD&ブックレット付き
アニメ幼女戦記1巻発売 「デグさんの悪い顔見ると癒やされます…」
幼女戦記 アニメ完全設定資料集 「設定画から楽しむ。バケモノのいる戦場を見届けよ」
乾パンタワーそびえる「幼女戦記ミュージアム in AKIHABARAゲーマーズ駐屯地」開催
アニメ"幼女戦記"戦況報告新聞 No.04配布会 「アニメイト侵攻完了!」
アニメ「幼女戦記」戦況報告新聞No.2 原作1巻は再入荷したものの品薄め
アニメ幼女戦記、戦況報告新聞を配布 「其れは、幼女の皮をかぶった化物」
幼女戦記6巻 「ダキアの功績が評価されてしまい、上官、部下達とのすれ違いも加速!」
コミカライズ幼女戦記5巻 ダキア攻略「やったー!カンタンに手柄を立てられるぞー!」
幼女戦記コミカライズ4巻 「なんで私が大隊長に!?」 裏目裏目のデグレチャフ
コミカライズ 幼女戦記3巻 「准将との熱き戦局談義!ターニャは新たな局面を迎える!」
幼女戦記コミカライズ2巻 「幼女、戦場に立つ――その幼女、規格外」
幼女戦記コミカライズ1巻 「冷徹リーマンの転生先は"異世界"最前線。その身は幼女」
戦争モノ小説 幼女戦記1 「サラリーマンが幼女になって大暴れ!」
幼女戦記のニュース - アキバBlog
【関連リンク】
TVアニメ「幼女戦記」公式サイト / Twitter
アニメ「幼女戦記」BD製品情報
ストーリー紹介 イントロダクション
カルロ・ゼン氏のTwitter / ブログ
キャラクター原案:篠月しのぶ氏のブログ / Twitter / pixiv
コミカライズ・東條チカ氏:今回も16p漫画を添えさせていただきました
3巻特典のサントラは、これ以上の作業用BGMがあるでしょうか!?という感じです
スタジオNUT、アニメスタッフ様方の熱意と技術が密度として伝わってきます。見習わねば
幼女戦記 - Wikipedia / ニコニコ大百科 / ピクシブ百科事典
【感想リンク】
全3巻でお求めやすくて財布に優しいんだよ!!を信じていたが、そこで止まるわけもなく
全巻収納付きだった。にしても両面で同一人物とは思えない見事な誰これ?デグさんだ
203大隊中心に視聴途中ではありますが作画修正結構ありますねぇ…
【オンエア時感想リンク】
第9話 感想 “幼女人間砲弾” 大隊、初の脱落者…!
博士再び!...嫌な予感しかしない
海外の反応「幼女戦記」第9話「前進準備」
第10話 感想 “機動包囲の理想形”! 軍は勝てども 二〇三大隊は…!?
鬼の203大隊も随分砕けて来た様で...好事魔多し
海外の反応「幼女戦記」第10話「勝利への道」
第11話 感想 “歴史は動かず” 空戦と銃弾 アンソン決着!
チート幼女VS存在Xが肩入れしたスー大佐の息詰まる空中戦!!
海外の反応「幼女戦記」第11話「抵抗者」
第12話 感想【最終回】 世界的“どうしてこうなった!?”
こんなやり方で信仰心は目覚めるのか!?
(終) 海外の反応「幼女戦記」第12話「勝利の使い方」