放送が始まったTVアニメ「少女終末旅行」 チトのコスプレイヤーさんがチラシ配布


「絶望と、なかよく」






放送が始まったTVアニメ「少女終末旅行」の配布イベントがゲーマーズ本店で9日に行われた。
『少女終末旅行』は、つくみず氏がくらげバンチで連載されている同名コミックのアニメ化で、まんたんウェブによると『「テラフォーマーズ」などに参加してきた尾崎隆晴さんが監督を務め、「STEINS;GATE」などのWHITE FOXが制作』、『人間社会が崩壊し、人間や生き物たちがほとんどいなくなってしまった世界を舞台に、チトとユーリの二人の少女が廃虚になった都市を旅する……というディストピアファンタジー』という作品。
今回の配布イベントでは、チトのコスプレイヤーさん(もんもさん)が、片面が原作漫画、もう片面がアニメのキービジュアルになってるチラシ「原作&アニメ両面ポートレート」を配布し、チラシ謳い文句は『絶望と、なかよく』で、9日のアキバでは各店で「少女終末旅行」コーナーや、販促POP、番宣ポスター、原作コミックスの6巻告知ポスターがあり、ソフマップサブカルモバイル館には壁面広告もあった。
繁栄と栄華を極めた人間たちの文明が崩壊してから長い年月が過ぎた。生き物のほとんどが死に絶え、全てが終わってしまった世界。残されたのは廃墟となった巨大都市と朽ち果てた機械だけ。ふたりぼっちになってしまった少女、チトとユーリ。ふたりは今日も延々と続く廃墟の中を、愛車ケッテンクラートに乗って、あてもなく彷徨う。全てが終わりを迎えた世界を舞台に、ふたりの少女が旅をする終末ファンタジー イントロダクション
なお、放送が始まったTVアニメ「少女終末旅行」の第1話「星空」「戦争」感想には、空と夏の間さん『30分出て来るキャラが2人だけってすごいw 少女2人だけの話で1話あっという間で終わってました。世界が滅亡してるのに、まったりしてる雰囲気がいいねw 』、猫が唸る感想日記2さん『少女二人のやりとりに和むというより・・・なんだろ? 退廃的、叙情的、終末美。これは浸るアニメだなぁ。評価が大変難しい』、ゴマーズさん『滅んだ世界好きにとってはなかなか楽しいですね。遠くの方で見え隠れする若干の悲壮感あるよねw』などがある。
なお、TVアニメ「少女終末旅行」BD1巻【AA】は、製品情報によると2018年1月24日発売予定で、第1話から第4話の本編や、ノンクレジットOP&ED、ぷちきゃらアニメ、オーディオコメンタリーを収録し、ブックレットや、第1話絵コンテなどが付くみたい。
TVアニメ「少女終末旅行」公式サイト / ポートレート配布会の開催が決定!


つまりいつもよりものすごく多くの人に見られることになるよね」「まあそうだな」




「寂しいけど温かい、終末世界を旅する、新感覚の日常物語」

石像と神様・戦争の痕跡・かつての文明」
【関連記事】
少女終末旅行2巻 「ふたりと一台の旅は続く。ゆったりまったりディストピア旅行記!」
少女終末旅行1巻「ふたり一緒でケッテンクラートがあれば終末だってゆったりまったり」
【関連リンク】
TVアニメ「少女終末旅行」公式サイト / Twitter
「少女終末旅行」原作&アニメ両面ポートレート配布会の開催が決定!
AKIHABARAゲーマーズ本店1Fにて「原作&アニメ両面ポートレート」配布開始です!
「少女終末旅行」BD1巻製品情報
チトのコスプレイヤーさん:もんもさんのTwitter
原作「少女終末旅行」連載ページ
原作者:つくみず氏のTwitter
少女終末旅行 - Wikipedia
【第1話放送時感想リンク】
30分出て来るキャラが2人だけってすごいw
滅んだ世界好きにとってはなかなか楽しいですね
2人の旅の最果てにあるのは・・・
二人だけでストーリーは続くのか不安になる
話がどうなるか分からないし、どんな世界か分からない
第1話の感想としては期待通り、という感じでしょうか