さよならを教えて 設定資料&原画集 増補改訂版 「新たな逸話・イラストを加え増量」
サークルCRAFTWORK side.c(長岡建蔵氏&石埜三千穂氏)が、リョナ同人誌即売会・56けっと1で頒布された同人誌『comment te dire adieu さよならを教えて 設定資料&原画集[増補改訂版]』が、とらのあな秋葉原店Aに5日に再入荷?した(長岡建蔵氏&石埜三千穂氏のプロフィール)。
「さよならを教えて〜comment te dire adieu〜」は、ニコニコ大百科によると『2001年3月2日にCRAFTWORKから発売された18禁アドベンチャーゲームで、ジャンルは「ファナティックアドベンチャーノベル」。キャッチコピーは、「言葉、男、狂気、少女、さよなら」』、『キャッチコピー等からわかるように、狂信(ファナティック)=「人間の狂気」を題材としたエロゲであり、その筋では非常に有名』、『ストーリー自体も物語を進めるうちに、徐々に現実と妄想の区別がつかなくなってくるような演出がなされていることが大きな特徴。また、グロテスクな描写も数多く含んでいる』などなど。
『さよならを教えて 設定資料&原画集[増補改訂版]』は、サークルさんのコメントによると『2002年に頒布された「さよならを教えて 設定資料&原画集」を大幅に増補改訂した書籍となっております』とのことで、企画・原作や構成・脚本、キャラ設定・原画などを担当された長岡建蔵氏(CRAFTWORK主宰)の告知ツイートによると『同じレイアウトのページでも追記をもりもりしたり、まったくのカラー原画をカラーで掲載したページがあったり、前の本にあったページでも詰め詰めに詰めてページを節約して新規ページに充てたり…といった具合っす(※)』、『元々76ページ2000円の本を108ページにしてカラーページも付けたらそんな値段になってしまった…(※)』とのこと。
人間が持つ限りない狂気を描き、「究極の鬱ゲー」「三大電波ゲーム」と謳われる程の反響を呼んだ話題作。 そんな名作AVGを徹底図解したものをさらに大幅に増補改訂した希少な一冊!
108Pに渡る設定資料&原画集は従来のファン大満足なのはもちろんのこと、ゲーム未プレイの方もプレイしたくなること間違いなしの内容となっております!この機会に是非、最凶の狂気に触れて下さい
とらのあな通販
『さよならを教えて 設定資料&原画集[増補改訂版]』の感想には、n.a/nazzさん『追加が多いので、旧版持ちでも新規の内容が結構多くて嬉しい』、宛ら道中さん『随所に載っている長岡先生と石埜先生の会話は笑ってしまうほど面白いし、長岡先生の美麗な線画を舐めまわすように見ることができる』、縄无さん『2001年発売にも関わらず色褪せない輝き。新たな逸話・イラストを加え増量された資料集です』などがあった。
なお、2016年にでた美少女ゲーム史「THE 地雷エロゲー」の中で、『さよならを教えて』は『泣きゲー全盛時代に現れた狂気の徒花』、『まず、オープニングでいきなり描かれるのは巨大な触手のようなバケモノに凌辱される美少女。少女の穴という穴を犯す触手、すでにただ事ではない何かが始まったという印象を受ける』、『本作は、純愛やエロではなく「狂気」をテーマ』などで紹介していた。
とらのあな通販「さよならを教えて 設定資料&原画集[増補改訂版]」
【関連記事】
画像:THE 地雷エロゲー さよならを教えて〜comment te dire adieu〜
画像:ぼくたちの美少女ゲームクロニクル2「さよならを教えて〜comment te dire adieu〜」
死亡、寝取られ、切断、拷問。「エロゲー トラウまにあくす」
【関連リンク】
サークルCRAFTWORK side.c 長岡建蔵氏のTwitter
直販は初版と第2版を分けときます! 内容的には同じです! ちょと直ってるだけ!
第二刷を印刷に出した。内容的にはこことそことあそこが直ってるだけです!
通信販売はとらのあな様とBEEP様にて11/5の0時前後に再開を予定しております
9/12 0:00より とらのあな様にて通販が始まります
増補改訂具合がどんなもんかっつーと…
元々76ページ2000円の本を108ページにしてカラーページも付けたらそんな値段に
長岡建蔵 - Wikipedia
石埜三千穂 - Wikipedia
とらのあな通販「さよならを教えて 設定資料&原画集[増補改訂版]」
BEEP通販「さよならを教えて 設定資料&原画集[増補改訂版]」
艶惨通販「さよならを教えて 設定資料&原画集[増補改訂版] 」
CRAFTWORK
「さよならを教えて〜comment te dire adieu〜」製品情報
CRAFTWORK - Wikipedia
さよならを教えてとは - ニコニコ大百科
さよならを教えて 〜comment te dire adieu〜 - Wikipedia
鬼才・長岡建蔵が語る、 人気クリエイターに美少女ゲーム出身者が多い理由
【感想リンク】
新たな逸話・イラストを加え増量された資料集
長岡先生の美麗な線画を舐めまわすように見ることができる
冒頭の文章が既に支離滅裂でとっても人見センセの脳内です…
前verと比べると本自体がだいぶ豪華になった
追加が多いので、旧版持ちでも新規の内容が結構多くて嬉しい