ロード・エルメロイII世の事件簿BD3巻 「魔術工房が暴走。仕方なく解決を引き受ける」





TVアニメ「ロード・エルメロイII世の事件簿-魔眼蒐集列車 Grace note-」BD3巻【AA】が、5日に発売になった。
原作小説『ロード・エルメロイII世の事件簿』は、第四次聖杯戦争の参加者の一人“ウェイバー・ベルベット”の成長後(=ロード・エルメロイII世)を三田誠氏が書かれたFate/Zeroスピンアウト作品で、TVアニメはまんたんウェブによると『ウェイバー・ベルベットは、時を経て、ロード・エルメロイの名を受け継ぎ、ロード・エルメロイII世となり、魔術師たちの総本山・時計塔の講師に就いていた。エルメロイII世は、内弟子・グレイや魔術師たちと共に、神秘に満ちた数々の事件に立ち向かう。原作の人気エピソード「魔眼蒐集列車レール・ツェッペリン」と、そこに至るオリジナルエピソードで構成』とのこと。
今回発売になったアニメ「ロード・エルメロイII世の事件簿」BD3巻【AA】には、本編第4話〜第6話の「工房と塚と死霊魔術師」・「最果ての槍と妖精眼」・「少女とデパートとプレゼント」と、映像特典にWEB次回予告を収録し、完全生産限定版には特典ドラマCD VOL.3「魔眼殺しと救いの言葉」、ブックレットが付いてる。
降霊科の重鎮、ウィルズ一級講師。彼の父トレヴァー卿は、荒野全域を魔術工房とするマーベリー工房を所有していた。しかし工房は暴走し、トレヴァー卿も含め多数の犠牲者が出てしまい、手の施しようがない状態に。 聖杯戦争への参加のため、降霊科に協力を求めているロード・エルメロイII世は、この一件の解決を仕方なく引き受ける。しかし、屋敷へとたどり着いた一行を待ち受けていたのは、時計塔内部の調査・執行を行う法政科の化野菱理だった― 第4話あらすじ
なお、ブックレット収録のインタビューで、スーパーバイザー:あおきえい氏は『(シナリオ会議で)ミステリー、魔術といった原作にあるいろいろな要素の中から、どれをいちばん立てたいか?という話に。そこでやっぱり「キャラクターもの」にしたいというのが、参加者全員の意見でした』、アニメーションプロデューサー:長野敏之氏は『あくまで個人的な意見ですけど、6話みたいな内容が好きなので、終わったあとSNSなどでとてもいい評判をいただけたのは嬉しかったです』などを語られている。










スーパーバイザー:あおきえい氏×アニメーションプロデューサー:長野敏之氏
【関連記事】
「ロード・エルメロイII世の事件簿」BD2巻発売 ドラマCD&ブックレット付き
ロード・エルメロイII世の事件簿BD1巻 「正統かつ至高の魔術ミステリー、アニメ化」
ロード・エルメロイII世の事件簿3巻 「三田誠先生の最高傑作じゃないですかね?」
ウェイバーくんが立派に成長した10年後 「ロード・エルメロイII世の事件簿1」再入荷
コミカライズ ロード・エルメロイII世の事件簿4巻 「case.双貌塔イゼルマ 開幕!」
コミカライズ ロード・エルメロイII世の事件簿3巻 「剥離城アドラ編、クライマックス!」
コミカライズ ロード・エルメロイII世の事件簿2巻 「神秘の饗宴に深き闇が疾る!」
ロード・エルメロイII世の事件簿1巻 「第四次聖杯戦から十年"あの男"の物語!」
ロード・エルメロイII世の事件簿のニュース - アキバBlog
【関連リンク】
TVアニメ「ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-」公式サイト
TVアニメ公式Twitter
「ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-」BD3巻製品情報
Blu-ray&DVD Vol.3 特典DISC ドラマCD VOL.3試聴動画 - YouTube
2分でわかる「ロード・エルメロイII世の事件簿」 - YouTube
ロード・エルメロイII世の事件簿 - Wikipedia
ウェイバーとライダーの邂逅シーン秘話などが飛び出した放送終了記念スタッフトーク
注目アニメ紹介:「Fate」のミステリー小説がテレビアニメ化 成長したウェイバーが活躍