「アークナイツ」コラボがアトレ秋葉原で開催 館内外ジャックやミニアート展
スマホ向けゲーム「アークナイツ」とアトレ秋葉原のコラボイベントが、2月1日から始まった。開催期間は2月14日まで。
『アークナイツ』は、「アズレン」でも知られるYostarから1月16日に配信開始になったスマホ向けゲームで、Gamerによると『天災がもたらした謎多き鉱石「オリジニウム」と、その影響により現れた「感染者」と呼ばれる特異体質者たちを巡る戦いを描いた本格戦略タワーディフェンスゲーム。3年もの歳月を費やし綿密に練り上げられた壮大で圧倒的なスケールの世界観を、美しいイラストと豪華声優陣によるキャラクターたちが彩る』とのこと。
「アークナイツ×アトレ秋葉原」コラボは、開催概要によると『先日正式リリースされたばかりのスマホ向けゲーム「アークナイツ」と「アトレ秋葉原」が早くもコラボレーションイベント開催!』、『開催期間中はアークナイツに登場する様々なキャラクターたちがアトレ秋葉原1の館内外で皆様をお出迎えいたします』とのことで、会場では館内外ジャックをはじめ、複製原画やキャラ設定画などを展示するミニアート展などが行われていた。
なお、「アークナイツ×アトレ秋葉原」コラボの感想には、ノチェロさん『すごくいい…ゲーム内では粗くなってよく見えないとこまで見える!』、じょんさん『ホシグマの等身大っぽいパネルがあって興奮した…でかい(好き』、ばじんさん『アニメPV関係のミニアート展示の周りに人だかりが出来て「理性が…」「アップルパイ」とか聞こえて面白かった』などがある。
【関連記事】
「まちカドまぞく」BD3巻発売 アトレ秋葉原にはクリスマスコスチュームのシャミ子たち
秋葉原で、ミリシタ2周年記念フェスティバル開催「ミリシタファンが多いことに感無量」
アニメ「五等分の花嫁」キャラソン&サントラ発売 秋葉原の五つ子たち
劇場版ダンまち×アトレ秋葉原コラボ「ヘスティアのたわわが際立ちます。けしからん!」
アニメ「SAOアリシゼーション」&「禁書目録III」アトレ秋葉原コラボとスタンプラリー
アトレ秋葉原のニュース - アキバBlog
【関連リンク】
Yostar
「アークナイツ」公式サイト / Twitter
「アークナイツ」ティザーPV3 / アニメPV フルVer. - YouTube
「アークナイツ」のJR山手線ラッピングトレイン登場
本日より「アークナイツ」と「アトレ秋葉原」の店舗でのコラボイベントが開催!
アトレ秋葉原 / Twitter / 「トリ」Twitter
「アークナイツ × アトレ秋葉原」コラボ開催!
館内のキャラクターポスターは全部で11種類あるトリから見つけてトリ
「アークナイツ」の日本国内ダウンロード数が100万を突破
新オペレーターらの情報も発表された生放送をレポート
新オペレーター「グラニ」が入手できる初の大型イベントが開催決定!
戦略タワーディフェンス「アークナイツ」が配信開始!
「アズレン」運営Yostarが秋葉原にアニメスタジオ プロデュース企業ARCHも参画
「アズレン」開発会社の社長はどのような人物なのか
李衡達氏が2019年の振り返りと2020年の展望を語ったセッションの模様をレポート
株式会社Yostarは、11月5日(火曜日)に本社を移転いたします(2019/10)
【感想リンク】
すごくいい…ゲーム内では粗くなってよく見えないとこまで見える!
ホシグマの等身大っぽいパネルがあって興奮した…でかい(好き
店内BGMがボス戦とかも流れるせいで重々しくて笑えたw
推しキャラレッドちゃんの原画見れてすこすこすこすこすこ
線画とかもありいい感じでした
秋葉の街にもアークナイツの広告多くてアズレンマネー感じました