2022年07月08日

劇場版SAOプログレッシブ 星なき夜のアリアBD発売 「《閃光》と《黒の剣士》が、その名で呼ばれる前の物語」

「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」BD 「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」BD【AA】が7日に発売になった。原作:川原礫氏書き下ろし小説や、特典CD、特製ブックレットなどが付き、公式サイトのストーリー紹介は『これは、《閃光》と《黒の剣士》が、その名で呼ばれる前の物語――』などなど。


「《SAO》物語のすべての始まりを描く完全新作劇場アニメ!」
ソフマップAKIBAアミューズメント館の大看板
「《SAO》物語のすべての始まりを描く完全新作劇場アニメ!」

ソフマップAKIBAアミューズメント館

アニメイト秋葉原本館

ゲーマーズ本店

とらのあな秋葉原店A
ムーラン
ラムタラアキバ
ラムタラ秋葉原

「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」BD【AA】が、7日に発売になった。

『劇場版SAO -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』は、著:川原礫氏&イラスト:abec氏のライトノベル「ソードアート・オンライン プログレッシブ」を原作にした作品で、コミックナタリーによると『次世代VRMMORPG《ソードアート・オンライン》を舞台に、アインクラッド第1層からクリアまでの軌跡を、突如デスゲームに巻き込まれてしまったアスナ視点で掘り下げる』というお話。

今回発売になった「劇場版SAO -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」BD【AA】には、映画本編と、特典映像:公開直前特別番組、イベント映像集、特報・PV・CM集、特典音声:オーディオコメンタリーを収録し、原作:川原礫氏書き下ろし小説「ソードアート・オンライン メモラブル・ソング」や、2曲入り特典CD、108P特製ブックレットなどが付いてる。

これは、《閃光》と《黒の剣士》が、その名で呼ばれる前の物語――あの日、《ナーヴギア》を偶然被ってしまった《結城明日奈》は、本来ネットゲームとは無縁に生きる中学三年生の少女だった。ゲームマスターは告げた。《これはゲームであっても遊びではない。》ゲームの中での死は、そのまま現実の死につながっている。
それを聞いた全プレイヤーが混乱し、ゲーム内は阿鼻叫喚が渦巻いた。そのうちの一人であったアスナだが、彼女は世界のルールも分からないまま頂の見えない鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》の攻略へと踏み出す。死と隣り合わせの世界を生き抜く中で、アスナに訪れる運命的な《出会い》。そして、《別れ》――。《目の前の現実》に翻弄されるが、懸命に戦う彼女の前に現れたのは、孤高の剣士・キリトだった―― ストーリー

「劇場版SAO -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」BD【AA】の感想には、粒なまけさん『アインクラッド編のアスナ視点での更にシア構築版なんだけどめちゃくちゃ面白かった!大好きなアニメだけあってずっとドキドキしながら観てましたよ!』、パディラルさん『メモラブルソング、やっぱり先生こういう話書くの得意だよな…が第一印象』、Mattyさん『特典ブックレット読んでみたけどミトのキャラ設定の作り込みが緻密ですごいな』などがある。

なお、特製ブックレットに収録されているスタッフインタビューで、原作:川原礫氏は『今回の劇場版は「SAO」のもうひとりの主人公であるアスナを掘り下げ、彼女が《閃光》と呼ばれるまでのドラマを描いたお話です。《SAO》がデスゲームになった初期に何が起こっていたのかを肌で感じられるフィルムになっていますので、ぜひ皆さんその辺を楽しみに見ていただければと思っています』、原作イラスト:abec氏は『「星なき夜のアリア」が劇場アニメ化できたのは、これまで応援していただいた皆さんのおかげだと思います。本当にありがとうございます』、原作編集:三木一馬氏は『何の予備知識もなく見ても楽しめる話ですので、「SAO」を全く知らなかった人や、名前は知ってるけどこれまで見たことない人も、ぜひご覧になってアスナやキリト、そしてミトを好きになっていただければと思います』などを語られている。

「劇場版SAO -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」BD製品情報




本編ディスク

2曲入り特典CD

特製ブックレット(108P)

原作者:川原礫氏巻頭メッセージ
「私が最初にキリトとアスナの物語を書き始めてから、今年の秋で20年になります」

「原作小説のみでも20巻を超える“ソードアート・オンライン”の物語。
キリトたちがどのような冒険を辿ってきたのか、一挙に紹介していく」

「本作の原作となる“ソードアート・オンライン プログレッシブ”の概要と、
劇場版との関係を解説」

人物紹介 キリト「パーティを組まずソロで活動する少年」

ミト/兎沢深澄「アスナと同じ中学校に通う同級生の少女」

ストーリー紹介
「アスナは生き抜くことを決意し、ゲームクリアに向けて剣を手に取る」

スタッフインタビュー 原作:川原礫氏×原作イラスト:abec氏×原作編集:三木一馬氏
「“星なき夜のアリア”でアスナを主人公にした理由」

「あるときミトとともに踏み込んだ森で、アスナはあまりにも残酷な出来事に遭遇する」

スタッフインタビュー 監督:河野亜矢子氏×キャラクターデザイン・総作画監督:戸谷賢都氏×アクションディレクター・モンスターデザイン:甲斐泰之氏

「見つけたの。彼の先にこの世界の生き方」

スタッフインタビュー 音楽・梶浦由記氏
「フィルムスコアリングが生む絵と音楽の一体感」

スタッフインタビュー 音響監督・岩浪美和氏
「TVシリーズ第1期の音楽をリアレンジした劇伴」

「美術ボード(仮想世界)」

版権イラスト集 「ティザービジュアル」

原作:川原礫氏書き下ろし小説「ソードアート・オンライン メモラブル・ソング」
(イラスト:abec氏)

「――わたしたちのことはもう放っておいてよ。
兎沢深澄が、二人の親友にそう言われたのは六年も前のことだ」





【関連記事】
SAOプログレッシブ007 「第七層で待ち受けるのは欲望、そして陰謀渦巻く《カジノ》!」
SAOプログレッシブ006 「キリトとアスナに《扇動PK集団》の狡猾な罠が再び迫る―!」
SAOプログレッシブ005 「アスナさん無自覚デレが強すぎてクソワロ」
SAOプログレッシブ004 「アスナがいつもよりも乙女乙女していてニヤニヤが止まらない」
SAOプログレッシブ003 「キリトとアスナ、甘酸っぱいイチャコラが止まりませんwww」
ソードアート・オンライン プログレッシブ002 「アスナとのイチャラブっぷりは壁ドンもの」
ソードアートオンライン プログレッシブ001 「このアスナがデレるのかー!感無量(笑)」

コミカライズSAOプログレッシブ 黄金律のカノン1巻 「混迷の第六層編開幕!」
SAOプログレッシブ第五層編コミカライズ 冥き夕闇のスケルツォ1 「新章は遺跡エリア!」
SAOプログレッシブコミカライズ 泡影のバルカローレ1巻 「新章開幕!第四層!」
コミックス版「ソードアートオンライン プログレッシブ」1巻 アスナ視点のアインクラッド編
ソードアートオンラインプログレッシブのニュース - アキバBlog

アニメ「SAO アリシゼーション」BD1巻発売 川原礫書き下ろし新作短編小説付き
アニメ「SAO ガンゲイル・オンライン」BD1巻発売。アキバはレンちゃん沢山
「劇場版ソードアート・オンライン オーディナルスケール」BD発売 秋葉原の様子
ソードアート・オンラインII ファントムバレット編 BD1巻発売
ソードアートオンラインBD1巻発売、アキバの様子。書き下ろし小説はイチャイチャ

ソードアート・オンライン21巻 「SAO史上最も過酷な《ゲーム》が始まる!」
ソードアート・オンライン20巻 「もう一度《戦争》が起きる…!ムーンクレイドル編完結!」
ソードアート・オンライン19巻 「この巻からまったくの新作!アリシゼーション編の後日談」
ソードアート・オンライン18巻 「SAOのまさしく集大成といった感じで最高だった」
ソードアート・オンライン17巻発売 「現実世界のプレイヤーたちがアンダーワールドに!」
ソードアート・オンライン16巻発売 「《閃光》アスナ光臨!壊れてしまったキリトを救え!」
ソードアート・オンライン15巻 「キリトが精神喪失!?ダークテリトリー編始動!」
ソードアート・オンライン14巻 「原点回帰&限界突破バトルが胸熱!」
ソードアート・オンライン13巻 「天然たらしのキリトさんマジパねぇ…っ爆発しろ!」
ソードアート・オンライン12巻 「無双状態なキリトさん、マジぱねぇっす!」
ソードアート・オンライン10巻 「ほぼ全面書きおろしのアリシゼーション編第二弾!」
TVアニメ化 ソードアート・オンライン(9) 「再び<抜け出せないデスゲーム>」
ソードアート・オンラインのニュース - アキバBlog

【関連リンク】
「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」公式サイト
「劇場版SAO -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」BD製品情報
【本予告】「劇場版 SAO -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」 - YouTube
Blu-ray&DVD発売告知CM / 【試聴動画】BD&DVD特典CD - YouTube
アニメ「ソードアート・オンライン」公式サイト / Twitter / Instagram
SAO:劇場版「プログレッシブ」の魅力 等身大の10代描く(2021/11)
SAO:劇場版アニメ「プログレッシブ」 初週興収3億4900万円
「劇場版SAO プログレッシブ」は「原点のお話」、LiSAも「帰ってきた感じ」(2021/10)

「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ」公式サイト
【予告】「劇場版 SAO -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ」9.10公開 - YouTube
「劇場版SAO 冥き夕闇のスケルツォ」予告第1弾公開
「劇場版SAO」新作の予告解禁、10周年テーマソングは梶浦由記の書き下ろし
「冥き夕闇のスケルツォ」9月10日公開 第1弾キービジュアル完成

電撃文庫「ソードアート・オンライン」作品特設ページ
原作:川原礫氏のブログ「WordGear」 / Twitter
完全生産限定版に、特典として短編小説「メモラブル・ソング」が付属します
イラスト:abec氏のブログ
ソードアート・オンライン - Wikipedia
川原礫 - Wikipedia
abec(イラストレーター)とは - ニコニコ大百科 / ピクシブ百科事典

【感想リンク】
アインクラッド編のアスナ視点での更にシア構築版なんだけどめちゃくちゃ面白かった!
メモラブルソング、やっぱり先生こういう話書くの得意だよな…が第一印象
特典ブックレット読んでみたけどミトのキャラ設定の作り込みが緻密ですごいな
メモラブル・ソング、OSとアリアとスケルツォをうまく繋げたなと思った



アキバBlog内 記事検索
この記事はよもやま カテゴリーに含まれています | Edit