2023年10月15日

STEINS;GATE14周年とラジオ会館のコラボ 「オペレーション・グラズヘイム」

シュタインズゲート「オペレーション・グラズヘイム〜歓喜の宮殿作戦〜」のスタンディ 14周年を迎える「STEINS;GATE」と、秋葉原ラジオ会館のコラボイベント「オペレーション・グラズヘイム〜歓喜の宮殿作戦〜」がラジオ会館で開催中で、科学アドベンチャーシリーズ公式の告知は『タイムマシン展示、ドクター中鉢会見会場フォトスポット、カプセルトイ、限定グッズ物販など盛り沢山!』などなど。

「オペレーション・グラズヘイム〜歓喜の宮殿作戦〜」
“STEINS;GATE”とラジオ会館のコラボイベント
「オペレーション・グラズヘイム〜歓喜の宮殿作戦〜」開催中

スタンディ

10階イベントスペースの「オペレーション・グラズヘイム」の様子
ラジオ会館 10階イベントスペース会場内の様子


タイムマシン

「未来においてラボメンが完成させたタイムマシンで、シリーズのキーアイテム。
“シュタインズ・ゲートといえばタイムマシン”といっても過言ではない」

キャストさんのサイン入り白衣

ドクター中鉢タイムマシン発見成功記念会見フォトスポット

関連商品などの展示

Xbox360版「STEINS;GATE」通常版(2009年10月15日発売)など

PSP版「STEINS;GATE」限定版(2011年6月23日発売)など

PS3版「STEINS;GATE」ダブルパック(2012年5月24日発売)

Xbox360版「STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム」限定版(2013年4月25日発売)

キャラクタースタンディ

「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」と秋葉原ラジオ会館のコラボイベント「オペレーション・グラズヘイム〜歓喜の宮殿作戦〜」が、秋葉原ラジオ会館で開催してる(開催期間は9月23日〜10月20日)。

「STEINS;GATE」は、MAGES.のプレスリリースによると『志倉千代丸企画・原作による科学アドベンチャーシリーズの第2弾として、2009年10月15日に発売されたゲーム作品。秋葉原を舞台に描かれた、科学的な考察に基くタイムリープを主軸にした濃密なストーリーや豪華声優陣の起用でも話題を集め、テレビアニメ化を機に世界的な人気コンテンツとなった』という、今年(2023年)10月15日に14周年を迎える作品。

ラジオ会館で開催中の「オペレーション・グラズヘイム」は、ステッカープレゼント特別展示&販売いとうかなこ氏のライブなどのイベントがあり、13日(金)〜15日(日)の10階イベントスペースでは、ゲーム原画やアニメ設定画のほか、タイムマシン、キャストさんサイン入り白衣、関連商品、ポスター、キャラクタースタンディなどの展示と、ドクター中鉢記者会見場のフォトスポット、イベント限定グッズや関連CD、カプセルトイの販売などがあり、科学アドベンチャーシリーズ公式の告知は『10Fイベントスペースにて特別展示を開催。タイムマシン展示、ドクター中鉢会見会場フォトスポット、うーぱ缶バッジも当たる!カプセルトイ、限定グッズ物販など盛り沢山!』などなど。

作中で重要な舞台となる「秋葉原ラジオ会館」とのコラボ開催が決定しました。シュタゲファンにはおなじみの厨二病的な作戦名「STEINS;GATE 15th anniversary 1st operation オペレーション・グラズヘイム 歓喜の宮殿作戦」と銘打って、コラボを開催します。
周年の日にあたる10月15日(日)には、「STEINS;GATE」シリーズ歴代の主題歌を担当する歌姫・いとうかなこによるスペシャルライブを開催。
この他、同日は1F店頭でキッチンカーを出店。10Fイベントスペースでは「STEINS;GATE」特別展示を実施します MAGES.のプレスリリース

「オペレーション・グラズヘイム」の感想には、ためさん『作中で登場したタイムマシンや、中鉢博士の会見場、岡部の白衣の展示が見れました。寄せ書きも熱いメッセージがたくさんあって、改めて愛されてる作品なんだな〜と』、朧烏さん『原画やタイムマシンが展示されててテンション上がった!』、なこさん『展示が結構多くて楽しめた。シュタゲの日制定の登録証見られて良かった!写真撮り放題なのいいね〜!』、諸葛亮魏延さん『昔のポスターと新しいグッズの新旧の調和が良くて、何度も見たゲームのopが今の世界で流れていたのも感動』などがある。

なお、「STEINS;GATE」15周年YEAR特設サイトメッセージでは『2009年10月15日に「STEINS;GATE」(Xbox 360版)が発売され、本作が世に出ました。今年2023年10月15日から15年目=15周年イヤーへと突入いたします。皆さまのご声援により、現在でも新たな商品展開やコラボグッズ展開なども行われ、ここまで息が長い作品として続いてくることができました。2024年10月に迎える15周年に向けて、ファンの皆様に語り合っていただく機会を作るべく展開してまいります』などを書かれている。

「オペレーション・グラズヘイム〜歓喜の宮殿作戦〜」イベント情報









物販コーナー
関連CD
「STEINS;GATE 15周年YEAR記念!関連CD旧譜キャンペーン」
アクリルパネルなど
「生ホイップは飲み物」ゲルバナ味の自動販売機
「1,000円以上お買い上げの方にステッカーをプレゼント!」




【関連記事】
"シュタゲゼロ"オンリーショップ、アニメイト秋葉原で開催 「世界観にめっちゃ浸れる」
アニメ「シュタインズ・ゲート ゼロ」 紅莉栖&まゆりが、アマデウス紅莉栖ステッカー配布
ベルサール秋葉原で「5pb.祭り2016」開催。コスプレイヤーさんも沢山
STEINS;GATE 0 第1巻 「シュタインズ・ゲートの正統続編コミカライズ!」
STEINS;GATE 0アンソロ 「実力派作家陣が描く日常風景や爆笑ショートコミック」
想定科学ADV STEINS;GATEゼロ発売 「これは、救えなかった"未来"の物語」
STEINS;GATE×アトレ秋葉原 5周年記念コラボイベント 「歴代シリーズから最新作まで」
劇場版STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ発売 「忘れないで...私があなたを観測する」
公式新作小説第二弾 「シュタインズゲート 永劫回帰のパンドラ」発売
【公式】 STEINS;GATE 閉時曲線のエピグラフ 「どの店も売り切れとかマジないお」
【公式】STEINS;GATE 閉時曲線のエピグラフ 牧瀬紅莉栖を救えなかったβ世界線
イラスト集 シュタインズ・ゲート ビジュアルワークス1・5+ニキシー管フォントキットCD
STEINS;GATE 変移空間のオクテット 発売 「たまらなくオッサンホイホイ」
シュタインズ・ゲート huke描き下ろしポスター配布で大混雑。警察も来た
「にゃんにゃんを楽しもう!」 Steins;Gate 比翼恋理のだーりん 発売
「シュタインズ・ゲート本編では語られなかった、ミスターブラウンの過去とは!?」
シュタインズ・ゲート アニメ化記念。「知的飲料」ドクターペッパージャック
「シュタインズ・ゲート」アニメ化記念の、裸に見えるフィルターがヒドイ
アニメ化するシュタインズ・ゲートの「ねんどろいど 牧瀬紅莉栖」発売 結構品薄っぽい
「神ゲー"シュタインズゲート"のメインルートをコミカライズ!」
シュタインズゲート公式資料集 「ネタバレなど恐るるに足らん」
2009年:「めくるめく厨二ワールド」 想定科学ADV シュタインズゲート
STEINS;GATEのニュース / シュタインズ・ゲートのニュース - アキバBlog

【関連リンク】
秋葉原ラジオ会館 / Twitter
「STEINS;GATE 15周年YEAR」特設サイト
「オペレーション・グラズヘイム〜歓喜の宮殿作戦〜」イベント情報
「STEINS;GATE」15周年イヤー突入記念 秋葉原ラジオ会館とのコラボフェア開催
15周年イヤー突入記念!秋葉原ラジオ会館とのコラボフェア&スペシャルライブ開催決定!
15周年イヤーに突入するシュタゲと秋葉原ラジオ会館のコラボフェアが開催決定
コラボ内容1:ラジオ会館内のショップにてお買い上げの方にステッカーをプレゼント
コラボ内容2:10/15(日)秋葉原ラジオ会館屋上にて、いとうかなこSPライブの開催が決定
コラボ内容3:秋葉原ラジオ会館館内に、ビジュアルパネルを掲出!
10/15(日)はスペシャルデー、キッチンカーが出店。限定500セットの無料配布を行います!
10Fイベントスペースにて特別展示を開催
いくつかポスターを掲示しています。これらは社内に現存する当時のもの
カプセルトイは・オリジナルうーぱ缶バッジ、〜お蔵出しグッズなどがゲットできます!
「STEINS;GATE」15年目突入 - YouTube
15周年イヤー突入の「STEINS;GATE」が聖地・ラジ館とコラボ
「シュタインズ・ゲート」15周年イヤー突入を記念してコラボフェアが9月23日より実施!
タイムマシンの展示やグッズ販売・イラストの展示が盛りだくさん。まだ間に合うぞ!

「STEINS;GATE」公式サイト / 科学アドベンチャーシリーズTwitter
科学アドベンチャーシリーズTwitter
TVアニメ「STEINS;GATE」公式サイト / Twitter
シュタインズ・ゲート放送直前PV - YouTube
Xbox 360版「シュタインズ・ゲート(STEINS;GATE)」OP - YouTube
STEINS;GATE - Wikipedia
「シュタインズ・ゲート」がXbox 360で発売された日【今日は何の日?】

シュタゲ“聖地”「ラジオ会館」コラボイベが大盛り上がり!貴重な展示に直筆メッセージ
『シュタインズゲート』15周年記念イベントが開催。最終日にファオン集まる

【感想リンク】
寄せ書きも熱いメッセージがたくさんあって、改めて愛されてる作品なんだな〜と
原画やタイムマシンが展示されててテンション上がった!
展示が結構多くて楽しめた。シュタゲの日制定の登録証見られて良かった!
昔のポスターと新しいグッズの新旧の調和が良くて
めちゃめちゃ人いてびっくり
物凄いこみよう!
控えめに言って最高だった
原画やグッズ、ゲームソフトなど珍しい商品も多く見応えありました
なかなか感慨深いなぁ
タイムマシンとかドクター中鉢記者会見セットも良き



アキバBlog内 記事検索
この記事はよもやま カテゴリーに含まれています | Edit