老いぼれ勇者の異世介護1巻 「忘れっぽい元勇者、老後も冒険へ──」


「忘れっぽい元勇者、老後も冒険へ──」


「勇者様を知らんのか?60年前、魔王から世界を救ったすごいお方だよ」

森田和彦氏がヤングエースで連載されているコミックス「老いぼれ勇者の異世介護」1巻【AA】が、アキバでは2日に発売になった(公式発売日は4日)。
『老いぼれ勇者の異世介護』は、連載開始時のコミックナタリーによると『魔王との戦いから60年後を舞台に、老いぼれた勇者と従者のメイドが世界を旅するファンタジー作品。物忘れが激しくなり、1人でどこかに行ってしまう癖もあり、老人として目が離せないがその実力は未だ健在という厄介な存在となってしまった勇者は、国のお偉方にとって悩みの種となっていた。そんな中、とある事件をきっかけに2人は国を出ることに』で始まるお話。
今回発売になった「老いぼれ勇者の異世介護」1巻【AA】には第1話〜第5話を収録し、裏表紙は『かつて救った村への再訪、旧友との再会、聖剣の返納!?時を経て変わったもの変わらぬもの、そして新たな出会い──』で、オビ謳い文句は『忘れっぽい元勇者、老後も冒険へ──』になってた。
勇者と魔王の戦いから60年──。平和になったとある国は老いた勇者の力を持て余していた。圧倒的な実力は未だ健在だが、物忘れが増え、いつの間にかふらりと一人で出歩いてしまう。
そんなある日、とある事件がきっかけで勇者が暴走し、勇者を慕うメイドと共に国外追放となる。平和になった世界で勇者の力を抑えるべく、「元勇者一行」の足跡をたどりながら、彼らの力を借りようと旅をする二人だが…? 裏表紙
なお、「老いぼれ勇者の異世介護」1巻【AA】の連載時の感想には、ありささん『おじいちゃんTUEEEEで面白いですっ。個性的なキャラクターと緻密で迫力ある作画が◎』、ハンターさん『フリーレン+追放系といったところか。1話面白いと思った漫画久しぶりだわ』、ろあさん『相変わらず人間のえぐみをズシリと読ませるのがうますぎる....』、花詩鈿女さん『画力というかこの先生は絵の細部の書き込み方が結構好き』などがあった。
「老いぼれ勇者の異世介護」1巻コミックス情報 / カドコミ掲載ページ

「通常なら死刑もあり得えますよ」 「勇者様は…世界にとっての英雄ですぞ!」

我々ではもう対処できぬ。民を慮る勇者なら、自らで死に場所を探すであろう」

【関連記事】
コミカライズ 村づくりゲームのNPC〜6巻 「リアル×ゲーム×ファンタジー、最終巻!」
村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない5巻 「妹に迫る元ストーカーの影」
村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない4巻 「リアル×ゲーム×ファンタジー」
村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない3巻 「大規模襲撃イベント!」
村づくりゲームのNPCが生身の〜2巻 「二つの世界が交錯するリアル×ファンタジー!」
コミカライズ 村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない1巻 「村人達を導く!」
ネメシスコール2巻 「連続爆破殺人の宇宙人vs.地球人。謎を暴いて、知恵で勝つ」
連続爆破殺人事件を追うオカルト雑誌記者 ネメシスコール1巻 「犯人は"宇宙人"」
森田和彦のニュース - アキバBlog
わしジジイ、齢六十にして天賦の才に気付く1巻 「最強の隠居生活コミカライズ!」
マタギガンナー1巻 「歴戦の老マタギ、拾ったゲームで最強ゲーマーとなる」
余命2ヶ月の異世界健康法1巻 「余命2ヶ月のお爺ちゃんが異世界に転移!?」
森山大輔 家族遊欺 「稼業はサギ討ち!?痛快ファミリーストーリー!」
上地拓郎の初単行本 じじいくじ1巻 「元鬼刑事の新たな任務は…孫の育児!」
老人のニュース - アキバBlog
【関連リンク】
KADOKAWA / ヤングエース / Twitter
「老いぼれ勇者の異世介護」1巻コミックス情報 / 作品情報
カドコミ「老いぼれ勇者の異世介護」掲載ページ / ニコニコ静画
老いてなお最強、つまり危険……要介護勇者の追放旅物語
魔王との戦いから60年、よぼよぼ勇者の旅が始まる
(連載開始時)
【連載時感想リンク】
おじいちゃんTUEEEEで面白いですっ
フリーレン+追放系といったところか
相変わらず人間のえぐみをズシリと読ませるのがうますぎる....
画力というかこの先生は絵の細部の書き込み方が結構好き
出だしは良いのではないでしょうか
新連載の「老いぼれ勇者の異世介護」面白いな
面白かった!