タワーダンジョン2巻 「“竜の塔”に挑む3人を待ち受ける苦難とは…?」



高さは1本10m。竜の塔の1階層の高さの目安になっているんだ」

できるだけ歩かなくてすむように、いかに早く階段を見つけられるかがキモだ」

「伝説の近衛戦団第七分隊。彼らの壮絶な最期、それは…餓死。ハハハ」
弐瓶勉氏が月刊少年シリウスで連載されているコミックス「タワーダンジョン」2巻【AA】が、9日に発売になった。
『タワーダンジョン』は、1巻発売時のコミックナタリーによると『邪悪な魔術師により、中空に浮かぶ超巨大建造物・竜の塔にイグネリア王女が連れ去られた。王女を救うべく竜の塔を登る王国の近衛戦団だったが、強力な魔物に行く手を阻まれ、王女奪還の糸口すら掴めずにいた。そんなとき、近隣の村で暮らす青年・ユーヴァは、負傷者の人員の補充のため国からの招集により塔の探索に参加することに』で始まったお話(2巻の巻頭あらすじ&人物紹介)。
今回発売になった「タワーダンジョン」2巻【AA】には第3話〜第6話を収録し、裏表紙は『竜の力を持つ者たち、誇り高き騎士、強大な魔術士…様々な脅威が登場し、世界がさらに広がる迷宮探索本格ファンタジー!』で、オビ謳い文句は『「竜の塔」に挑む3人を待ち受ける苦難とは…?』になってた。
近衛戦団に加入したユーヴァは、弓の名手エリクォ、気性の激しい魔法使いリリセンとの3人パーティで、イグネリア姫を救うため「竜の塔」に上ることになる。だが行く手は前途多難で…?弐瓶勉が剣と魔法の世界を描く、迷宮探索ファンタジー! コミックス情報
なお、「タワーダンジョン」2巻【AA】の感想には、アープレジさん『クセのありそうなキャラも出てきて2巻も面白かった』、たけのこさん『なんだかんだ仲良くなった3人の空気感も良い』、かがみほげさん『それぞれに思惑があり泥沼になるが、巨大構造物やおぞましい化物の描写はさすがの先生である』、ハリーさん『話がどうなるか全然分からなくて面白い』、TEPPEKIDOCKさん『主人公の等身大の感想がいい雰囲気出してる』などがある。
「タワーダンジョン」2巻コミックス情報 / 作品情報 / 弐瓶勉氏のTwitter



【関連記事】
タワーダンジョン1巻 「弐瓶勉の最新作・迷宮探索ファンタジー」
放送先行コミカライズ 大雪海のカイナ1巻 「軌道樹がつなぐ、海の王女と天の少年」
シドニアの騎士トリビュートマンガ・イラスト集 「正道スピンオフから日常系ギャグまで」
弐瓶勉 人形の国2巻 「強大な戦闘力を持つ正規人形と化し、極寒の異世界を征く」
人形の国1巻 「絶景、極限、無残。ぐいぐい引き込まれる新たなる弐瓶勉ワールド!」
シドニアの騎士 最終15巻限定版 「完結おめでとう!素晴らしい漫画やったわ」
シドニアの騎士 第九惑星戦役BD4巻 「乳首祭りw 新アングルと言えばこれだよね」
シドニアの騎士 第九惑星戦役BD2巻「お乳首様が遂に解禁、生尻さんも大解放w」
アニメ2期「シドニアの騎士 第九惑星戦役」BD1巻 発売。弐瓶勉の描き下しコミックス付き
継衛左腕USBメモリー付きシドニアの騎士BD4巻 「特典映像では小林艦長の乳首が!」
シドニアの騎士・弐瓶勉氏監修のロードスポーツバイク「NM4-02 継衛version」
シドニアの騎士BD3巻発売 「しゅごい…ついに星白の乳首が」
シドニアの騎士BD2巻発売 「新アングルで過激さも星白度も増す?星白祭り??w」
「シドニアの騎士」BD1巻発売 新アングル版特別映像や弐瓶勉描き下ろしマンガ
シドニアの騎士 原作コミックけっこう売り切れ。特に1・2巻
弐瓶勉のニュース - アキバBlog
コミカライズ シーカーズ1巻 「冴えないおじさんの最強迷宮攻略に全世界震撼!」
迷宮暮らしの冒険者はダンジョンマスターをやめたい1巻 「ダンジョンから出ると"死"!?」
道満晴明 冒険者絶対殺すダンジョン1巻 「転生先はダンジョンのフロアスタッフ!?」
俺と君達のダンジョン戦争COMIC1巻 「災厄系ヒロイン×慎重系ヒーロー」
ダンジョンのニュース - アキバBlog
迷宮のニュース - アキバBlog
【関連リンク】
講談社 / 月刊少年シリウス / Twitter
「タワーダンジョン」2巻コミックス情報(試し読みあり) / 作品情報
マガポケ「タワーダンジョン」掲載ページ / コミックDAYS
弐瓶勉が剣と魔法の世界を描く迷宮探索ファンタジー!
弐瓶勉作品担当Twitter
本日発売です!表紙はドヤ顔?のリリセン
弐瓶勉氏のTwitter
タワーダンジョン2巻 5月9日発売です!
弐瓶勉 - Wikipedia
「タワーダンジョン」2巻が発売!「シドニアの騎士」作者による迷宮探索ファンタジー
弐瓶勉が描く剣と魔法と迷宮探索の物語「タワーダンジョン」(1巻発売時)
【感想リンク】
クセのありそうなキャラも出てきて2巻も面白かった
なんだかんだ仲良くなった3人の空気感も良い
巨大構造物やおぞましい化物の描写はさすがの先生である
話がどうなるか全然分からなくて面白い
主人公の等身大の感想がいい雰囲気出してる
理性が破綻している女リリセン かなり良い
ふわふわした虚無感出せるの本当に凄い
描きたいものをミチミチに詰めてる感 好き
登場人物どんどん増える ニャビリアンは反則 リリセンちゃんは魅力の塊
おいおいおいおいやばいよ2巻めっちゃ面白いよ
「タワーダンジョン」 2巻感想・レビュー - 読書メーター