2024年11月26日

学園アイドルマスター コミックアンソロジー 「初星学園での日々は、笑いあり、涙あり」

「学園アイドルマスター コミックアンソロジー」 学園アイドルマスターの初アンソロジー、「学園アイドルマスター コミックアンソロジー」【AA】(一迅社)が25日に発売になった。裏表紙が『「学園アイドルマスター」への愛に溢れた、14編のコミックで紡ぐストーリー』で、オビ謳い文句は『「初星学園」での日々は、笑いあり、涙あり!?』だった。

「学園アイドルマスター コミックアンソロジー」の表紙はまな
「学園アイドルマスター コミックアンソロジー」【AA】発売
「初のアンソロジー!初星学園での日々は、笑いあり、涙あり!?」 表紙イラスト:まな

ウマおはぎ「初焼〜初星学園アイドル科 焼き肉協奏曲〜」
ウマおはぎ 初焼〜初星学園アイドル科 焼き肉協奏曲〜
「(来ちゃった〜〜!)」

加算「日々Stargaze」
加算 日々Stargaze
「も〜〜っ!いつもいつもしつこいんだよぉ〜〜!」

絶叫あいす。「瑠璃も玻璃も照らせば」
絶叫あいす。 瑠璃も玻璃も照らせば
「到着ーっ」 「受付はあっちでできるみたいだよ、清夏ちゃん!」
アニメイト秋葉原2号館
メロンブックス秋葉原1号店
ゲーマーズ本店

一迅社から「学園アイドルマスター コミックアンソロジー」【AA】が、25日に発売になった。

「学園アイドルマスター」は、Wikipediaによると『QualiArts・バンダイナムコエンターテインメントの共同開発・運営によるスマートフォン用ゲームアプリ。2024年5月16日にiOS版、Android版ともにサービスを開始した。ジャンルは育成シミュレーションゲーム。略称は「学マス」』、『プレーヤーは初星学園のプロデューサーとして入学し活動する。学園生活において、レッスンや授業を通してアイドル候補生の能力(ボーカル、ダンス、ビジュアル)を成長させていくことで育成度合いに応じライブシーンが変化していき、最終的にはアリーナライブとTRUE ENDを目指すこととなる』というスマホゲーム。

今回発売になった「学園アイドルマスター コミックアンソロジー」【AA】の表紙イラストはまな氏で、漫画:ウマおはぎ氏、加算氏、絶叫あいす。氏、あにき氏、ォガサワラ氏、バニラ芭蕉氏、花田ももせ氏、おかだきりん氏、乙童氏、あめぱ氏、おヤサゐぬ氏、ホマレ氏、卯野はる氏、角氏の計14編を収録し、裏表紙が『「学園アイドルマスター」への愛に溢れた、14編のコミックで紡ぐストーリー』で、オビ謳い文句は『「学園アイドルマスター」、初のアンソロジー!「初星学園」での日々は、笑いあり、涙あり!?』だった。

「学園アイドルマスター コミックアンソロジー」【AA】の感想には、ぶっぱFF14さん『うむ、良かった。どの話も楽しかった。特に最後の話が広推しとしてはとても良かった』、はむさんどさん『花海姉妹バトル、手毬のトラブル、星奈会長のことねストーキングあたり、導入に使いやすいんだな』、桂木らえるさん『ワイの思ってた、初星学園とどこか違く感じる…。(危険なヤツらが集まってくる気がする)』、結城アキトさん『リーすみでてぇてぇしたり、ことね会長でギャグしたり、広ちな尊みだったり…。手毬を看病する佑芽ちゃんマジ聖母』などがある。

なお、参加された作家さんは後書きで、ウマおはぎ氏『全力で楽しく描かせていただきました。ありがとうございました!ハロウィン全員欲しかったなァ…』、加算氏『こんな日もあったのかなと思って描きました。星南とことねのデュエット曲お願いします』、絶叫あいす。氏『美鈴ちゃん実装待ってます!』などを書かれている。

「学園アイドルマスター コミックアンソロジー」コミックス情報

あにき 十王星南のひめごと
「おはよう、ことね」 「おぉ、おはようございます、星南会長…」

ォガサワラ にぎにぎおにぎりバトル
「ギリギリのおにぎりよ!!」 「うん、フワフワ…」

バニラ芭蕉 ダイエット始めます
「(クッキー缶?みんなで食べる用のおやつかな)」

花田ももせ
「はむはむハンバーガー」
おかだきりん「探偵・有村麻央の初星事件ファイル」
乙童
「朱い温度」
あめぱ
「A Hea(r)tful Day」
おヤサゐぬ
「迷子のこいぬちゃん」
ホマレ
「かわいい学教室」
卯野はる「咲季・リーリヤのプロデュース勝負!」

「Stepping Now!」
もくじ




【関連記事】
学園アイドルマスターのニュース - アキバBlog

アイドルマスターミリオンライブマガジンPlus+vol.1 「シアターデイズ大特集号!」
ミリシタ・ブランニューソング1巻 「コミカライズ始動!新たな歌が生まれる場所へ!」
シャニマス ファーストガイドブック 「初の公式ガイドブック!16人のアイドルを徹底紹介」
朝焼けは黄金色 THE IDOLM@STER1巻 「音無小鳥16歳 ありし日のサイドストーリー」
アイドルマスターミリオンライブマガジンvol.1 「ミリマスを愛するPのための新雑誌!」
アイマスCD PLATINUM MASTER 01 Miracle Night 「夢じゃない!このミラクルナイト!」
アイドルマスタープラチナスターズ 「舞台はPS4へ!きらめきのウェーブを巻き起こせ!」
アイドルマスターのニュース - アキバBlog

【関連リンク】
一迅社
「学園アイドルマスター コミックアンソロジー」コミックス情報
愛に溢れた描き起こし漫画14編を収録!

「アイドルマスター」シリーズ公式ポータルサイト / Twitter / YouTube
「学園アイドルマスター」公式サイト / アプリ公式サイト / Twitter
第1弾PV / 第2弾PV - YouTube
ゲーム内 OPアニメーション【アイドルマスター】 - YouTube
学園アイドルマスター - Wikipedia

表紙:まな氏のホームページ / Twitter
表紙イラストを描かせて頂きました!
ウマおはぎ氏:手毬を中心にめちゃくちゃ楽しく描かせていただきました!
絶叫あいす。氏:リーリヤが一緒にガラス細工を作りに行くお話です
あにき氏:十王星南、藤田ことねの話で参加させて頂きました
ォガサワラ:参加いたしました!
バニラ芭蕉氏:莉波中心の生徒会メンバーのコメディです!
花田ももせ氏:千奈と手毬が少し仲良くなるお話を描きました
おかだきりん氏:麻央さまが助手のことねちゃんと探偵をするコメディです
乙童氏:参加いたしました!
あめぱ氏:佑芽が手毬を看病する話です!
おヤサゐぬ氏:手毬とワンコのお話です!(咲季とことねも出ます!)
ホマレ氏:咲季・ことね・佑芽・星奈会長、あと放送部員のコメディです!
卯野はる氏:咲季とリーリヤが清夏をめぐって勝負するお話です
角氏:広が手毬・美鈴とマラソン大会でいっしょに走るお話です

【感想リンク】
特に最後の話が広推しとしてはとても良かった
手毬を看病する佑芽ちゃんマジ聖母
ワイの思ってた、初星学園とどこか違く感じる
ことねストーキングあたり、導入に使いやすいんだな



アキバBlog内 記事検索
この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています | Edit