ゴーストフィクサーズ3巻 「校正機構の本拠地へ、いざ!」
田中靖規氏が少年ジャンプ+で連載されているコミックス「ゴーストフィクサーズ」3巻【AA】が、4日に発売になった。
『ゴーストフィクサーズ』は、1巻発売時のコミックナタリーによると『ある事象を境に、非現実的現象“【GHOST】”が発生するようになってしまった。日本政府は【GHOST】を調査・管理し住民を守る校正機構を発足させ、御厨ヶ丘に本部を置いた。そんな校正機構に所属する“【校正官(フィクサー)】”が、【GHOST】が起こす現実改変を正常な現実に引き戻すため戦う様子を描いていく』という作品(3巻巻頭の登場人物)。
今回発売になったコミックス「ゴーストフィクサーズ」3巻【AA】には第17話から第25話と、「平行人格」を収録(もくじ)し、裏表紙ではゲームクリエイター・外山圭一郎氏が推薦文『王道バトルエンタメでありながら、やはり得体の知れない「何か」である』、『今回もまた、完結までに幾度も読み返すことになるのであろう…田中先生、いつか一緒にゲーム作りませんか?』などを書かれていて、オビ謳い文句は『外山圭一郎氏、賞賛!』、3巻特設ページの告知は『仇敵・斑鳩との因縁とは――』、『校正機構の本拠地へ、いざ!』になってる。
ファミレスに現れたGHOSTを校正したひふみたち。そこにファフロツキーズを起こした張本人・斑鳩史人が現れ、最果を殺害しようとする。最果の反撃により辛くも斑鳩を退けるが、本来は囚われの身であるはずの斑鳩がなぜ現れたのか…。それを確かめるため、ひふみたちは校正機構内にある、彼が収容される特別施設に向かうが…!? コミックス情報
また、コミックス「ゴーストフィクサーズ」3巻【AA】の感想には、弥栄寧志さん『見所は加筆修正された箇所と単行本だけのオマケ描きおろし』、たこすゆーきさん『ラブコメ要素が強化されて面白くなってきた』、mangadakeさん『相変わらず面白すぎるんだよなぁ』、タマさん『田中先生が嬉しそうで何よりだった笑』などがある。
なお、作者:田中靖規氏はカバー折り返しで『実写ならではの、フェイクドキュメンタリーってジャンルが好き。現実の中に少しだけ嘘を混ぜるあの感じ。作ってる人、絶対楽しいだろうな』、あとがき漫画ではBokeh Game Studioを訪問した時のことなどを描かれている。
「ゴーストフィクサーズ」3巻コミックス情報 / 3巻特設ページ
【関連記事】
ゴーストフィクサーズ2巻 「非現実的現象【GHOST】が蔓延る街、御厨ヶ丘ニュータウン」
田中靖規 ゴーストフィクサーズ1巻 「この世の理を改変する【GHOST】を校正せよ」
ゴーストフィクサーズのニュース - アキバBlog
サマータイムレンダ2026 未然事故物件 「サマータイムレンダの未来を描くスピンオフ!」
サマータイムレンダ13巻 「慎平&潮VSシデ、最終決戦!離島ループサスペンス完結!」
サマータイムレンダ12巻 「“影”との戦いはウシオの復活に託された、緊迫のループ戦」
サマータイムレンダ9巻 「離島タイムループ・サスペンス!“影”を狩れ。攻勢に転じよ」
サマータイムレンダ8巻 「死闘開始。シデら襲来。慎平達は迎撃する!」
サマータイムレンダ7巻 「慎平は5周目のループへ突入。南雲らと合流するが…」
サマータイムレンダ6巻 「嗤う母なる“影”!日都ヶ島の暗部。タイムリープサスペンス!」
サマータイムレンダ5巻 「明かされる潮と影ウシオの過去。影の核心部へと迫る!」
サマータイムレンダ4巻 「変わりゆくループ。明かされ始める真実。進展の4巻!」
サマータイムレンダ3巻 「“影”に鉄槌下す女作家。離島タイムリープ・サスペンス!」
サマータイムレンダ2巻 「夏祭りに<影>集う。隣り合わせの死と青春!」
サマータイムレンダ1巻 「少女の死から全ては始まる。緊迫サスペンス!」
田中靖規のニュース - アキバBlog
【関連リンク】
集英社 / 少年ジャンプ+ / Twitter
「ゴーストフィクサーズ」3巻コミックス情報 / 3巻特設ページ
少年ジャンプ+「ゴーストフィクサーズ」連載ページ / ニコニコ漫画 / pixivコミック
田中靖規 - Wikipedia
ゴーストフィクサーズ - Wikipedia
Bokeh Game Studio:帯コメントを外山が担当させていただきました
田中靖規が描く“非現実校正アクション”(1巻発売時)
【感想リンク】
やっぱ見所は加筆修正された箇所と単行本だけのオマケ描きおろし
ラブコメ要素が強化されて面白くなってきた
相変わらず面白すぎるんだよなぁ
相変わらず構成が上手い
田中先生が嬉しそうで何よりだった笑