2024年12月31日

コミックマーケット105 大晦日じゃない冬コミ2日目(最終日)の秋葉原

万世橋交差点から万世橋方面を望む 2025年冬コミ:コミックマーケット105は30日に最終日を迎えた。まんたんウェブによると『来場者数は30日は約15万人だった。2日間で約26万人が来場した前回のコミケ104と比較して約4万人増』とのことで、大晦日にコミケが開催されないのは10年ぶりという、冬コミ2日目のアキバはこんな感じだった。

JR秋葉原駅 電気街北口周辺の様子



































































































































【関連記事】
2024年夏:コミックマーケット104 夏コミ2日目(最終日)の秋葉原
2023年冬:コミックマーケット103 冬コミ2日目(最終日)の秋葉原
2023年夏:コミックマーケット102 夏コミ2日目(最終日)の秋葉原
2022年冬:コミックマーケット101・冬コミ2日目、年の瀬の秋葉原
コミックマーケット100・夏コミ2日目の秋葉原。とらのあな秋葉原店の最後の夏コミ
2021年冬:コミックマーケット99 冬コミ2日目(最終日)の秋葉原の様子
2020年4月:GW開催から中止になったコミックマーケット98、冊子カタログ発売
2019年冬:コミックマーケット97 4日間開催の冬コミ2日目の秋葉原
2019年夏:コミックマーケット96 4日間開催の夏コミ2日目の秋葉原
2018年冬:コミックマーケット95 冬コミ2日目の秋葉原
2018年夏:コミックマーケット94 夏コミ2日目の秋葉原
2017年冬:コミックマーケット93 冬コミ2日目の秋葉原
2017年夏:コミックマーケット92 夏コミ2日目の秋葉原
2016年冬:コミックマーケット91 冬コミ2日目の秋葉原
2016年夏:コミックマーケット90 夏コミ2日目の秋葉原
2015年冬:コミックマーケット89 冬コミ2日目の秋葉原
2015年夏:コミックマーケット88 夏コミ2日目 刀剣乱舞が大爆裂したらしいアキバ
2014年冬:コミックマーケット87 冬コミ2日目のアキバの様子 そろそろ漢祭り
2014年夏:コミックマーケット86 夏コミ2日目の秋葉原
2013年冬:コミックマーケット85 冬コミ2日目の秋葉原
2013年夏:参加者は過去最多タイ21万人。コミックマーケット84夏コミ2日目の秋葉原
2012年冬:コミックマーケット83 冬コミ初日の秋葉原の写真
2012年夏:コミックマーケット82 夏コミ1日目の秋葉原
2011年冬:コミックマーケット81 冬コミ2日目の秋葉原
2011年夏:コミックマーケット80 夏コミ初日の秋葉原
2010年冬:コミックマーケット79 冬コミ2日目の秋葉原
2010年夏:コミックマーケット78 夏コミ2日目のアキバ同人ショップ
2009年冬:コミケ77 2日目の秋葉原。夏コミは酷かったという東方、今年はフツー?
2009年夏:東方が酷かったという夏コミ2日目 メロン秋葉原店"初"の入店規制
2008年冬:2008年冬コミ2日目 秋葉原の同人ショップの様子

【C105・2日目関連リンク】
コミックマーケット公式サイト / 準備会公式Twitter
コミックマーケット105(及び今後の開催)のご案内
コミックマーケット105の入場について
コミケ初心者ガイド 一般参加編
コミケットカタログ取扱店の御案内
コミックマーケット105チケット販売について
コミックマーケット105リストバンド型参加証販売について
今回の表紙は美好よしみさんです
コミックマーケット105の2日目朝のビッグサイト!
最終日出展サークルさんの入場が開始されています!
いざ!いざ!コミックマーケット105の2日目へ!動画3連発!
【タイムラプス】サークルスペース準備中の東7ホールを歩いてみた!
コミックマーケット105の2日目が開会!!
2日目入場オペレーション!ver.1東駐車場は朝から大盛況!! / ver.2 / ver.3
コミックマーケット105の2日目も大盛況!! / 大大盛況!
コスプレエリアも絶賛運用中です!
コミックマーケット105の2日目が閉会しました!本日の来場者数は15万人でした
閉会し撤収作業を行なっております / 職人芸
50年目に突入したコミックマーケット105、最後のごあいさつ
コミックマーケット - Wikipedia
コミックマーケット105とは - ニコニコ大百科
カタログ表紙:サークルMY ROOM・美好よしみ氏のTwitter / pixiv / Instagram / Skeb

コミケ2日目 東ホールの待機列もすごいな…
昨日よりは少し暖かいかな〜。写真は東待機列のトイレの順番待ち列です
人が果てしなくいるわ
どっかの局がコミケ撮ってる
サークル主がベラルーシに拘束されてるサークルに来た
ベラルーシ当局に拘束されたのでコミケを欠席するのは不謹慎ながら草
コミケの献血応援イベント、最後まで列が途切れない大手サークルになってますねw
東123をテキトーに移動してたらルターパックなる罪深そうなヤツあって即お金出した
コミックマーケットならではの併せを見ることが出来ました
ずんだどん三連星。ずるい、面白すぎっ
帰路につく人の流れに逆らって橋の向かいから一体のロボット兵が歩いてきた
鉄道島名物コミケ終了三本締めと万歳三唱で〆
え、国際展示場駅の帰りこんな混むの!?

コミケ105:2日間で30万人来場 前回から4万人増 10年ぶり"コミケのない大みそか"
【現地レポ】年末恒例の「コミケ」閉会、2日間で30万人参加 前回比4万人増
見るたびに「日本はもうおしまいだよ」となる対魔忍ブース
ガンダム:ザクとズゴックがコミケに! "ジオン併せ"力作コスプレ
なぜか「ジャンケンマン」で遊べる冬コミケにやっぱりずんだどんが大量発生ほか
10年ぶりに大晦日に開催しないコミケ──会場で聞いた「年末何しますか?」



アキバBlog内 記事検索
この記事はよもやま カテゴリーに含まれています | Edit