サンキューピッチ1巻 「住吉九が描く、癖者だらけの青春野球譚」
住吉九氏が少年ジャンプ+で連載されているコミックス「サンキューピッチ」1巻【AA】が、4日に発売になった。
『サンキューピッチ』は、MANGA Watchによると『物語の中心となるのは、驚異的な豪速球を持ち、勝負に負けたことがないという謎の男。夜な夜な現れては3球勝負を挑む“野球部狩り”として恐れられているが、野球部キャプテンの小堀は甲子園出場のため、彼を勧誘しようと考える。ところがその男は、野球ができない“とある秘密”を抱えていた』から始まるお話。
今回発売になったコミックス「サンキューピッチ」1巻【AA】には第1話〜第6話と「おまけ」を収録(もくじ)し、1巻特設ページは『夜な夜な野球部を狩る怪物――…無敗の男・桐山不折!目の当たりにしたのは、疑いようのない確かな実力…!しかしそんな彼には野球部に入れない重大な問題があり…!?』などで、オビ謳い文句は『「ハイパーインフレーション」の住吉九が描く、癖者だらけの青春野球譚』になってた。
夜な夜な現れては「3球勝負」を挑む謎の男、「野球部狩り」──。男は驚異的な豪速球を持ち、勝負に負けたことがないという!県立横浜霜葩高等学校、野球部キャプテンの小堀は「野球部狩り」が学内にいると推測。だが、男には野球ができない“ある秘密”があって…9回ウラから始まる野球譚、試合開始(プレイボール)! 裏表紙
「サンキューピッチ」1巻【AA】の感想には、AQMさん『曲者揃いでキャラの8割が野心家か腹黒か闇抱えてる系の、野球のルールを目一杯使った能力戦&頭脳戦』、ツヴァイハンダーさん『野球漫画なのに癖強だらけの頭脳戦?それでいて〆のオチはちゃんとスポーツ漫画!』、乗合自転車さん『これまでいろいろな切り口の野球漫画があったが、本作もまた癖が強い。でも万人に受けそうな癖ではある』、サトさん『毎話の密度が高く、制限があるからこそ、どう活かすのかが面白く』などがある。
なお、作者:住吉九氏はカバー折り返しで『小学5,6年生の頃はソフトボールチーム、中学3年間は軟式野球部に所属していた。肝心の腕前はというと、はっきり言ってヘタクソ。真面目…でもなかったと思う。後年、あの頃を振り返っては何度も考えた。「あの時間は無駄だったのではないか?」。最近、ようやく1つの解を得た――野球の漫画を描くためだったのだ』などを書かれている。
【関連記事】
野球少女鷲尾comic 鷲尾さんは楽天的でいたい1巻 「野球が好きだ!鷲尾が好きだ!」
黒宮魚 球場のシャーロット1巻 「野球観戦×義兄妹ラブコメ!」
痛がるキミがタマらない!1巻 「倒錯系美少女の悶絶野球ラブコメ!」
渡辺保裕 異世界三冠王1巻 「異世界よ、これが野球だ。王道野球ファンタジー!」
ボールパークでつかまえて!1巻 「純情ギャルなビール売り子を中心に球場コメディ♪」
名門!第三野球部〜リスタート〜1巻 「名作野球マンガが、新たな解釈でよみがえる!」
田丸鴇彦 ようこそBALLGAMEへ!1巻 「女子高生×プロ野球応援。球場って最高だ!」
野球のニュース - アキバBlog
【関連リンク】
集英社 / 少年ジャンプ+ / Twitter
「サンキューピッチ」1巻コミックス情報(試し読みあり) / 1巻特設ページ
少年ジャンプ+「サンキューピッチ」連載ページ / Twitter
カッコいい桐山の表紙が目印!オマケもたっぷり収録
投げられるのはたった3球!?異色の野球譚「サンキューピッチ」1巻が本日発売
「ハイパーインフレーション」住吉九の野球譚、豪速球を持つ男が野球を辞めた理由とは
テーマは野球の頭脳戦?「ハイパーインフレーション」作者の新連載が面白い(連載開始時)
【感想リンク】
曲者揃いで、野球のルールを目一杯使った能力戦&頭脳戦
癖強だらけの頭脳戦?それでいて〆のオチはちゃんとスポーツ漫画!
シンプルな制約付きの異能で構成されるストーリー
癖が強い。でも万人に受けそうな癖ではある
毎話の密度が高く、制限があるからこそ、どう活かすのかが面白く
異次元の一打席勝負の行方から目が離せません
最近の展開が特濃すぎて忘れてたけど、単行本読み直して1話から十分濃かったわ
描き下ろしマンガ、小学生感覚の大人&高校生と中学生感覚の高校生で可愛かった
通して読むと思ったより桐山が主人公しててビックリしましたね
おまけマンガだけでもうお値段以上の価値がある
桐山の投球シーンの迫力がさらにすごく!
野球をミリほども知らない酒飲み監督さん推し
単行本限定のルール解説がついてくるようで素人にもこれはありがたい
サンキューピッチ 1巻|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター