2025年02月16日

ポン貴花田 純なきみと愛でたいわたし 「三人姦女♥」

ポン貴花田「純なきみと愛でたいわたし」 ポン貴花田氏の大人向けコミックス「純なきみと愛でたいわたし」【AA】がアキバではもう出てる。アクションピザッツ編集部の告知が『生々しい性体験…それぞれの恋と性の事情』で、裏表紙が『Hな話題が尽きない・飽きない・やめられない♥』、『女三人寄れば姦しい…』、オビは『三人姦女♥』などだった。

ポン貴花田の漫画「純なきみと愛でたいわたし」
ポン貴花田氏の大人向けコミックス「純なきみと愛でたいわたし」【AA】
「仲良し三人組の、いつもの性的なおしゃべり…」

第1話 藤岡舞実の場合
藤岡舞実の場合
「(部署内の飲み会で隣に座ったのが藤岡さんだった。その先輩がテーブルの下で、手セッ◯ス仕掛けてくるドスケベだとは思わないだろ!?)」

「ん…いいよ♥ 今日は大丈夫だから…♥」
「え…ナマ!?先輩ゴムは…」 「ん…いいよ♥ 今日は大丈夫だから…♥」

「イグイグイグイグっ♥」
「あ゙〜っ♥ イグイグイグイグっ♥」 ビュクッ♥ ビュクッ♥
COMIC ZIN秋葉原店
メロンブックス秋葉原1号店
特典:イラストカード
メロン限定版あり
裏表紙
「女三人寄れば姦しい…」

ポン貴花田氏の大人向けコミックス「純なきみと愛でたいわたし」【AA】が、アキバではもう出てる。

「純なきみと愛でたいわたし」【AA】には、アクションピザッツに『わたしの奥にとどくきみ』のタイトルで掲載された長編の第1話「藤岡舞実の場合」から最終10話「金曜女子会は盛り上がる」の計10編を収録(もくじ)し、アクションピザッツ編集部の告知ツイートは『生々しい性体験…それぞれの恋と性の事情』で、裏表紙が『清楚系性豪。ギャル系純情。クール体育系女子』、『Hな話題が尽きない・飽きない・やめられない♥』、『女三人寄れば姦しい…』、オビ謳い文句は『三人姦女♥』などだった。

タイプの違う女子三人組の、恋愛ストーリー…まずは性豪と呼ばれた女子、会社の後輩の男と付き合ってもないのに延々ズコバコやりまくり、でもチ◯ポには勝てなかったよ…ってなる話!次は純情ビッチ(?)なギャルが真面目すぎる童貞学生を拾ってエロエロに養っちゃう話!最後はクール美女が◯校時代に好きだった先生との想い出を花開かせるというかエロ性癖全開にしてしまう話!三者三様の意味深な想いを乗せたそれぞれの恋愛トークをお聞きください! FANZAブックス

なお、「純なきみと愛でたいわたし」【AA】の後書きで作者:ポン貴花田氏は『今回はオムニバス形式で3組のカップルを3話ずつ、プラス最終話という構成にさせてもらいました。いつもは日和ってメインヒロインにはしないタイプの女の子をヒロインとして描けたのでとっても楽しかったです!』などを書かれている。

アクションピザッツ / ポン貴花田氏のTwitter

篠田芽依の場合
「じゃあ、オッパイもっと見たら思い出す?」 ぺろん

「は…っ、あ、ああ♥ ヨッシーの大っきい…♥」 ずぷぷ…♥

「あっ…♥」 ドクッ♥ ドクッ…♥

曽田あきらの場合
「あ〜っ♥」ビュクッビュク
「あっ…好き♥ 先生のおち◯ちんも先生も大好きっ♥」
「ああっ…♥ イクっ…♥」
「この性悪女!」 「はっ♥ あ♥ あ〜っ…♥」
「あは…♥ 疲れてても相変わらずデッカ…♥」
「ユニフォーム破れちゃいますぅ…♥ あ〜っ♥ …♥」


【関連記事】
ポン貴花田 コンビニバイトのむちむち女子がどう見ても俺に発情している。
うらばれ〜裏アカ持ち地味OLが年下っ子に垢バレしてラブラブにされちゃう話〜
ポン貴花田 主人には内緒♥ 「オトコを喰いまくるけど、主人にはナイショなのです♥」
隣のパパの性欲がスゴくて困ってます! 「いつでもどこでもフル勃起!」
おっとりみだらな三上さん 「バツイチむっちり美女の欲情♥」
あやつれ!シスターズ 「笛吹けば発情する四姉妹♥ 催淫ライフ!」
大谷さんのコスプレ事情 「露出系人気レイヤーのコスエッチ♥」
にーづまお背中流します2巻 「寝取らせ銭湯へようこそ!!」
巨乳女体化 えんとらんす!2巻「円きゅんのあられもない痴態が満載」
「ネトリ×ネトラレ」 巨乳な初恋の人(現在は兄の彼女)を寝取る
とろとろえっち 「義姉や痴女など恥肉わななく濃厚美女たち」
巨乳女体化マンガ 「えんとらんす!」1巻
「ぶっかけ定規」のヤングコミック 一部店舗で早くも完売
中出し子作りコミックス 「つぼみな奥さん」
ポン貴花田のニュース - アキバBlog

【関連リンク】
エンジェル出版 / エンジェル倶楽部編集部通信 / Twitter
双葉社 / アクションピザッツ / Twitter
生々しい性体験…それぞれの恋と性の事情があり…
ポン貴花田氏のTwitter
ポン貴花田 - Wikipedia



アキバBlog内 記事検索
この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています | Edit