コミカライズ 傭兵団の料理番2巻 「発明や剣術も美味しい料理ですべてを解消!」




「ああ。エビは腐りやすくて、そのくせ旨いからな」

剣術もなにかファンタジーならではの特殊な技があるのでは!?)」
川井昂氏のライトノベルを梅木泰祐氏がコミカライズされ、カドコミで連載中の「傭兵団の料理番」2巻【AA】(キャラクター原案:四季童子氏)が、アキバでは6日に発売になった(公式発売日は7日)。
『傭兵団の料理番』は、川井昂氏がWEB小説サイト「小説家になろう」で公開&商業書籍化もされている作品のコミカライズで、1巻発売時のコミックナタリーによると『料理人志望の青年・東朱里が、突然異世界にトリップしてしまった。倒れていた朱里を拾ったのは、傭兵団の団長・ガングレイブ。彼に料理の腕を認められ、傭兵団の“料理番”を任されることになった朱里は、料理を通じて自らの存在価値を高め、傭兵団のメンバーとも心を通わせていき…』から始まったお話。
今回発売になったコミカライズ「傭兵団の料理番」2巻【AA】には、第4話〜第6話の「創意工夫のハンバーグ 〜リル〜」・「悟りとアジフライ 〜シュリ〜」・「悟りとアジフライ 〜クウガ〜」と、番外編「プロローグ 〜山岸〜」を収録(もくじ)し、コミックス情報は『剣の道は「食」に通ずる!?心のこもった激うま料理で剣士の悩みも解消!』で、オビ謳い文句は『「発明」や「剣術」も美味しい料理で、すべてを解消!』だった。
傭兵団に拾われ、「料理番」を任された東朱里。朱里の料理を食べ、新たな発明を思いついたリルの新兵器で活気づく傭兵団。しかし、新兵器に頼りきりの兵士を見て自分の「剣」の在り方について考えるクウガ。一人悩むクウガを見た朱里は、彼の悩みを解決するべく「アジフライ」を振る舞い、料理で熱く語り始めるのだった! 裏表紙
なお、「傭兵団の料理番」2巻【AA】のあとがきで、原作:川井昂氏は『2巻でも梅木泰祐先生の画力と技術によって素晴らしい1冊になりました。どのお話でもコミカルとアクションで躍動するキャラたちが描かれており、読んでいて嬉しく思います』などを、漫画:梅木泰祐氏はカバー折り返しで『ペペロンチーノで炭水化物を摂取すると幸せな気分になります』をコメントされている。

(クウガさんは驚くほどの美青年ですね)」


「見た目は確かに揚げ物…じゃけど、魚をこれほど美味そうに揚げるのは初めて」



【関連記事】
コミカライズ 傭兵団の料理番1巻 「食を通じた英雄譚の幕開け!」
傭兵団の料理番のニュース - アキバBlog
コミカライズ 家が燃えて人生どうでも良くなったから〜5巻 「再び迷宮探索」
コミカライズ 家が燃えて人生どうでも良くなったから〜4巻 「猫の島や海底城へ!?」
「家が燃えて人生どうでも良くなったから〜」3巻 騎乗位で腰を振り悦ぶ女奴隷
コミカライズ 家が燃えて人生どうでも良くなったから〜2巻
家が燃えて人生どうでも良く〜1巻 「全財産で手に入れたダークエルフの女の子!?」
ラストラウンド・アーサーズ1巻 「ごっめーん、エクスカリバー売っちゃった♪」
梅木泰祐 あせびと空世界の冒険者10巻 「空島冒険アクションついに完結!」
あせびと空世界の冒険者8巻 「空島冒険アクション、新章突入!」
あせびと空世界の冒険者3巻 「あせび達に襲い掛かるもう一人の人型モジュールダリア」
あせびと空世界の冒険者2巻 「ありそうだけど他では読めない異世界冒険漫画!」
梅木泰祐/あせびと空世界の冒険者1巻 「正統派空島冒険ファンタジー!」
梅木泰祐のニュース - アキバBlog
コミカライズ 追放されたやさぐれシェフと腹ペコ娘の異世界しあわせご飯1巻
まみちゃん1巻 「人気絶頂で姿を消した天才女優。かつて天才と呼ばれた訳アリ料理人」
コミカライズ 公爵家の料理番様1巻 「魔獣をおいしく食べて、少年は最強になる!」
コミカライズ こぎつね、わらわら 稲荷神のまかない飯1巻 「気づいたらご飯係に」
錬金術無人島サヴァイブ1巻 「無人島に漂着した捕虜と料理人と錬金術師」
料理人のニュース - アキバBlog
【関連リンク】
KADOKAWA / カドコミ / Twitter
「傭兵団の料理番」2巻コミックス情報(試し読みあり) / 連載ページ
漫画:梅木泰祐氏のブログ / Twitter / pixiv
コミカライズ版「傭兵団の料理番」2巻 3月7日発売です!よろしくお願いします
異世界飯テロファンタジー「傭兵団の料理番」マンガ版1巻 執筆は梅木泰祐(1巻発売時)
ヒーロー文庫「傭兵団の料理番」シリーズ一覧
小説家になろう「傭兵団の料理番」掲載ページ
原作:川井昂氏のTwitter / 「小説家になろう」マイページ
キャラクター原案:四季童子氏のブログ / Twitter / pixiv / FANBOX / Skeb
挿絵では表現できなかった細かいディティールや傭兵団のみんなの表情がほんとに豊か
四季童子 - Wikipedia