2025年04月14日

神に誓って偽りです1巻 「騙し合いエンターテインメント!」

松本水星「神に誓って偽りです」1巻 松本水星氏のコミックス「神に誓って偽りです」1巻【AA】がアキバではもう出てる(公式発売日は15日)。オビ謳い文句が『そうだ、詐欺師に弟子入りしよう!』、『先生、人の騙し方教えてください』、裏表紙は『登場人物、全員嘘つき!?』で、コミックス情報は『騙し合いエンターテインメント!』などになってる。

松本水星の漫画「神に誓って偽りです」1巻
松本水星氏のコミックス「神に誓って偽りです」1巻【AA】
「先生、人の騙し方教えてください」

「(誰にでも仮初の夢を見せることができたと言います)」
「(あるときは銀行員、あるときは大富豪。百の人生を生きるその男は
誰にでも仮初の夢を見せることができたと言います)」

「弟子にしてもらわなくては」
詐欺師に騙され、実家の中華屋を失いかけている少女・桃園まつり
「ぜひ、弟子にしてもらわなくては」

「…これはまた、古い本を」
「御門聖一先生ですよね。“詐欺師列伝”の作者の」 「…これはまた、古い本を」
ゲーマーズ本店
アニメイト秋葉原2号館
メロンブックス秋葉原1号店

松本水星氏がハルタで連載されているコミックス「神に誓って偽りです」1巻【AA】が、アキバではもう出てる(公式発売日は15日)。

『神に誓って偽りです』は、連載開始時のコミックナタリーによると『主人公・桃園まつりは、中華街に店を構える福福飯店の主人。しかし母が悪い人に騙され、多額の借金をして蒸発してしまったことで、大事な店が差し押さえの危機にあった。「母を騙した奴らから大金を奪い返したい」と決意したまつりは、母が残した言葉に従い、大学で心理学を教える講師・御門聖一のもとを訪れる。しかし聖一は、まつりが抱いていた“凄腕の詐欺師”のイメージとは程遠い人物で…』から始まるお話(第1巻裏表紙の登場人物紹介)。

コミックス「神に誓って偽りです」1巻【AA】には第1話から第6話を収録し、オビ謳い文句は『そうだ、詐欺師に弟子入りしよう!』、『先生、人の騙し方教えてください』、裏表紙は『神誓偽是』、『登場人物、全員嘘つき!?』などだった。

なお、コミックス情報は『詐欺師に騙され、実家の中華屋を失いかけている少女・桃園まつり。そんな彼女は決意する「詐欺師に弟子入りしよう!」。少女理髪師を描いた“燕のはさみ”の著者が贈る、騙し合いエンターテインメント!』などになってる。

松本水星氏のTwitter / 「神に誓って偽りです」1巻コミックス情報(試し読みあり)

「…彼女の口癖でしたね、“人は見たいものしか見ない”」

「よくも騙してくれましたね。何が“詐欺師の知り合いなんかいない”ですか
やっぱり、あなたがお母さんの弟子なんじゃないですか、嘘つき!」

「目の前の人の望む姿に化けるのが、詐欺師の仕事です。そうすれば人は勝手に騙される。人間は騙されたがる生き物ですから」

「(私の母である桃園宝は3億の借金を残して蒸発)」
「自惚れている人間が、一番騙しやすいですね」
「詐欺師に一歩近付きました。次の授業は何ですか?」
「違和感を感じられても、たたみかけるのが騙すコツ」
「だから言ったでしょう。この街は詐欺師でいっぱいだと」
「君はどんどん失敗して下さい」




アキバBlog内 記事検索
この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています | Edit