2025年05月15日

ウスズミの果て4巻 「人類の足跡を辿るポストアポカリプス紀行」

岩宗治生「ウスズミの果て」4巻 岩宗治生氏のコミックス「ウスズミの果て」4巻【AA】がアキバではもう出てる。裏表紙は『終末で小夜達が出逢ったのは時計技師のアンドロイド。停止寸前の身体を抱える彼が最後の仕事にかける想いとは?』で、オビは『終焉の片隅で「永遠」に触れる旅』、『人類の足跡を辿るポストアポカリプス紀行』になってた。

岩宗治生の漫画「ウスズミの果て」4巻
岩宗治生氏のコミックス「ウスズミの果て」4巻【AA】
「人類の足跡を辿るポストアポカリプス紀行」

「あまりにも不可解な点が多い」
「あの一件以降どうも嫌な予感が拭えなくてな、あまりにも不可解な点が多い」

「今までのタイプと比べて明らかに異質でした」
「おふたりを察知したことに加え、あの戦闘能力の高さ。
今までのタイプと比べて明らかに異質でした」

「日見時計店へよウこそ」
「いらっシゃいませ、日見時計店へよウこそ」
アニメイト秋葉原2号館
COMIC ZIN秋葉原店
メロンブックス秋葉原1号店

岩宗治生氏がハルタで連載されているコミックス「ウスズミの果て」4巻【AA】が、アキバではもう出てる(公式発売日は15日)。

『ウスズミの果て』は、1巻発売時のコミックナタリーによると『異形の存在“断罪者”の発生により、人類の大半が死滅した世界。断罪者の放つ瘴気を吸ってしまった人間は奇病に侵され、たちまち死に至る。生存者の発見・保護と、病原体が蔓延した土地の浄化を任された調査員の少女は、まだ見ぬ人類を探して、美しき廃墟と化した街を歩き続ける』で始まったお話。

今回発売になったコミックス「ウスズミの果て」4巻【AA】には第25話〜第32話と、描き下ろしの「アーカイブ」を収録(もくじ)し、裏表紙は『時は進み続ける。世界が滅んでも』、『終末で小夜達が出逢ったのは時計技師のアンドロイド。停止寸前の身体を抱える彼が最後の仕事にかける想いとは?』で、オビ謳い文句は『終焉の片隅で「永遠」に触れる旅』、『人類の足跡を辿るポストアポカリプス紀行』になってた。

生き残りを招集する“宇佐”の居場所を目指し、終末世界を旅する小夜・イサミ・カノコ。新たな都市へと足を踏み入れた3人は「厄災」以前から時計店を営むアンドロイドと出会う。そこでイサミが珍しく「時計修理の仕事を見学したい」と言い始めて―― コミックス情報

なお、コミックス「ウスズミの果て」4巻【AA】の感想には、木村憲司さん『不老の存在が時計修理に興味を示さないの素敵』、近藤ぶぶぶさん『あいかわらず雰囲気とストーリー展開とアクションと大きな謎すべてが調和してて面白い』、北川由貴さん『圧倒的な描写と画力、そしてハンスの物語がめっちゃ良かった。「なぜ人は時計を持つのか」という問いかけの答えが叙情的よかったなぁ』などがある。

「ウスズミの果て」4巻コミックス情報 / 岩宗治生氏のTwitter

「懐中時計呼ばレるものです。私が修理依頼を受けてイたのですが、
この手ニ届く日が来るとは…」

「請ケ負ッタ仕事ハ最後マデヤリ通スノガ日見時計店ノ信条」

「人間と同じ感情を持っているのなら、俺達と何が違うんだろうな」

「断罪者が生み出されていた場所…“発生点”の跡」
「主要連絡路は全て封鎖状態か…」
「大丈夫か!」
「ええ、助かりました」
「お前“永遠の子”だな」
「あなた方は一体…」
「“大技連”の残党よ、あの場所墓標で何をしていた」
「大技連の一員だったその男を殺すこと、それが私の目的だ」


【関連記事】
ウスズミの果て3巻 「瘴気により滅んだ世界。生き残りと共に更なる生存者を探す」
ウスズミの果て2巻 「生存者を捜して廃墟を巡るポストアポカリプス紀行」
ウスズミの果て1巻 「美しき廃墟と完全無欠な孤独のポストアポカリプス」
岩宗治生のニュース - アキバBlog

コミカライズ アースウィズダンジョン1巻 「ダンジョン経済を牛耳り、終末世界を救え!」
神様が見てないから1巻 「すけべシスター×堅物少年のラブコメ」
明星のジェニィ1・2巻同時発売 「スゴ腕自然保護官が文明崩壊後の世界で大暴れ!」
砂の海のイフリート1巻 「水の楽園を求めてバトル&エアトリック&アドベンチャー!」
SKK<少女たちの世界>1巻 「世界を知らない少女たちの自由気ままな日常」
ポストアポカリプスのニュース - アキバBlog

ハンドレッドハンドルズハンドリングザ・ワールド1巻 「終末世界SF×異能バトル!」
ぼっち博士とロボット少女の絶望的ユートピア新装版 「荒廃世界、絶望的で幸せな日々」
終末の花嫁様1巻 「天使と少年のポストアポカリプス×新婚生活」
リュシオルは夢をみる1巻 「止まってしまった世界の時間。幻想的近未来ファンタジー」
終末の人類に文明は必要ですか?1巻 「近未来の摩訶不思議終末紀行!」
終末世界のニュース - アキバBlog

【関連リンク】
KADOKAWA / ハルタ / Twitter
「ウスズミの果て」4巻コミックス情報
カドコミ「ウスズミの果て」掲載ページ
終焉の片隅で「永遠」に触れる旅
漫画誌ハルタにて引き続き毎号連載中ですので、何卒よろしくお願いいたします!
岩宗治生氏のTwitter
赤橙色が目印です。よろしくお願いします
ウスズミの果ては4巻以降も続きます
「ウスズミの果て」生存者を探して美しき廃墟を旅するポストアポカリプス(1巻発売時)

【感想リンク】
ついに主人公の出生の秘密が明らかになる
雰囲気とストーリー展開とアクションと大きな謎すべてが調和してて面白い
圧倒的な描写と画力、そしてハンスの物語がめっちゃ良かった
静謐に終わった後の世界。時計のお話は素敵だったー



アキバBlog内 記事検索
この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています | Edit