2025年07月05日

地獄先生ぬ〜べ〜PLUS 「おなじみの面々が、童守町で体験していた秘話の数々」

「地獄先生ぬ〜べ〜PLUS」 原作:真倉翔氏&漫画:岡野剛氏のコミックス「地獄先生ぬ〜べ〜PLUS」【AA】が4日に発売になった。松下正敏さんの感想は『妖怪や心霊を退治するだけでなく、どこかせつない話も多い』などで、裏表紙は『広、郷子、美樹たちおなじみの面々があの日、童守町で体験していた秘話の数々』だった。

真倉翔&岡野剛の漫画「地獄先生ぬ〜べ〜PLUS」
原作:真倉翔氏&漫画:岡野剛氏のコミックス「地獄先生ぬ〜べ〜PLUS」【AA】発売
「TVアニメ放送中!語られざる珠玉の“+”エピソード、解禁!」

「滅三川くんなのだ」
第1話 滅三川の巻
「この子は…滅三川くんなのだ…」 「はぁい」

「俺の生徒に手を出すな!」
「俺の生徒に手を出すなーっ!」 「ギャアア」 バリバリバリ

「ぼくたちは友達なのだ」
「今日は一日楽しかったのだ。ぼくたちは友達なのだ」 「まことお兄ちゃん…」
メロンブックス秋葉原1号店
アニメイト秋葉原2号館
COMIC ZIN秋葉原店

原作:真倉翔氏&漫画:岡野剛氏が少年ジャンプ+で連載されていたコミックス「地獄先生ぬ〜べ〜PLUS」【AA】が、4日に発売になった。

「地獄先生ぬ〜べ〜」は、まんたんウェブによると『1993〜99年に「週刊少年ジャンプ」で連載。童守小学校に赴任した青年教師の鵺野鳴介(ぬ〜べ〜)が、左腕に宿した“鬼の手”の力で、次々と起こる事件を解決していく。正統続編「地獄先生ぬ〜べ〜NEO」が2014〜18年、「地獄先生ぬ〜べ〜S」が2018〜21年に連載された』という、今年(2025年)7月からTVアニメも放送中の作品で、『地獄先生ぬ〜べ〜PLUS』はコミックス巻頭のあらすじによると『かつて語られなかった「+」のエピソード――ぬ〜べ〜が童守小5年3組の担当だったあの日々に、童守町でひっそりと起きていた怪事件の数々』を描いてる。

今回発売になった「地獄先生ぬ〜べ〜PLUS」【AA】には第1話〜最終第7話を収録し、特設ページの告知は『クラスで話題の「滅三川」。子供だましだと思ってたそれは…』で、オビ謳い文句は『語られざる珠玉の「+」エピソード、解禁!』だった。

伝説のホラー漫画が帰ってきた!広、郷子、美樹たちおなじみの面々があの日、童守町で体験していた秘話の数々。ジャンプ+連載の最新作7篇を完全収録!僕らの大好きなぬ〜べ〜にまた会える! 裏表紙

「地獄先生ぬ〜べ〜PLUS」【AA】の松下正敏さんの感想は『舞台がファーストぬ〜べ〜なので、昔読んでいた人でも懐かしく読むことができますね。妖怪や心霊を退治するだけでなく、どこかせつない話も多いです』などを書かれている。

なお、カバー折り返しで原作:真倉翔氏は『今回のお話はまさに「プラス」。ファーストぬ〜べ〜のどこかに入っていてもおかしくないつもりで描きました(時代設定の変化はありますが)。初めての方も昔からの読者の方も、ぬ〜べ〜ワールドを楽しんでいただけると幸いです』、漫画:岡野剛氏は『真倉先生が言ってるように、今回の舞台は1作目の童守小。つまり登場する生徒たちは広や郷子たち初代5年3組です。みんな漫画に出るのすごく久しぶりなのに、相変わらず元気でとても嬉しいです。さすがぬ〜べ〜クラス!』などをコメントされている。

「地獄先生ぬ〜べ〜PLUS」コミックス情報 / 連載ページ

第2話 双子小鬼のなわとびの巻
「何っ!小鬼のなわとびが現れただと!?」

「24跳んだらダンゴムシの国」 「何その歌、怖いよ」

「小鬼ども、悪さはそこまでだ!」 「ギャギャ鬼だ」 「強そう」

「キャアア!」「美樹!」
「いやああああ!」「我…創造主コロス」
「滅!」
「鵺野先生!デートしましょ♥」
「俺と勝負しろ!どちらがゆきめの夫にふさわしいか」
「愛の共同作業!」



【関連記事】
地獄先生ぬ〜べ〜NEO2巻 「鬼の手NEO!新しい鬼の手で生徒たちを護る!」
地獄先生ぬ〜べ〜NEO1巻 「少年だった大人たちに捧げる…11年後のぬ〜べ〜新章!」

霊媒師いずな10巻 「美少女イタコのオナニーとお尻スパンキング♪」
女子高生イタコ 霊媒師いずな7巻 「お約束のサービスシーンw」
霊媒師いずな6巻 「除霊中に衣服が破れるのはもうお約束」
霊媒師いずな4巻 「エロスもホラーも充実!」
女子高生イタコ 霊媒師いずな3巻 「ちょwww触手エロ過ぎ」
女子高生イタコ 霊媒師いずな2巻 「霊力もエロスもパワーアップ」
女子高生イタコ 霊媒師いずな1巻 「エロ妖怪のエロ事件」
地獄先生ぬ〜べ〜のニュース - アキバBlog

【関連リンク】
集英社 / 少年ジャンプ+ / Twitter
「地獄先生ぬ〜べ〜PLUS」コミックス情報(試し読みあり) / 特設ページ / 連載ページ
コミックス【地獄先生ぬ〜べ〜PLUS】購入者限定 岡野剛先生直筆色紙プレゼント!
漫画:岡野剛氏のTwitter
真倉翔 - Wikipedia
岡野剛 - Wikipedia
「地獄先生ぬ〜べ〜PLUS」が本日発売!広、郷子、美樹などお馴染みの生徒たちが登場
地獄先生ぬ〜べ〜:「怪」に続き新作「PLUS」が「ジャンプ+」に(連載開始時)
「ぬ〜べ〜」スピンオフ新連載がジャンプ+で、語られざる"+"のエピソードを描く
「地獄先生ぬ〜べ〜」異例の新連載2本開始へ 最強ジャンプ&ジャンプ+で別々の物語

「地獄先生ぬ〜べ〜」コミックス一覧 / Twitter
地獄先生ぬ〜べ〜 - Wikipedia
「ぬ〜べ〜」最恐トラウマ回はこうして生まれた!【鼎談・吉田悠軌×真倉翔×岡野剛】
90年代末の激動の中で描いた、先生生徒の理想の関係【吉田悠軌×真倉翔×岡野剛】

アニメ「地獄先生ぬ〜べ〜」公式サイト / Twitter
「地獄先生ぬ〜べ〜」本PV第1弾 / 本PV第2弾 - YouTube
「地獄先生ぬ〜べ〜」ノンクレOP映像 / ノンクレED映像 - YouTube
「ぬ〜べ〜」主演・置鮎龍太郎、第1話は娘と親子共演「もう無いかも知れないな」
「ぬ〜べ〜」粋な演出続き話題 29年前の主題歌「バリバリ最強No.1」&一部キャスト続投
「地獄先生ぬ〜べ〜」ぬ〜べ〜役・置鮎龍太郎インタビュー
置鮎龍太郎:「ぬ〜べ〜」26年ぶり新作アニメ 鵺野役「演じる準備はずっとできていた」
「ぬ〜べ〜」新PV公開 主題歌「-真天地開闢集団-ジグザグ」「Chilli Beans.」が担当
アニメ「地獄先生ぬ〜べ〜」分割2クール放送、初回は2話連続 ジャンプ+で新連載も
アニメ「地獄先生ぬ〜べ〜」は来年夏から!鵺野鳴介役に置鮎龍太郎(2024/12)

【感想リンク】
妖怪や心霊を退治するだけでなく、どこかせつない話も多いです



この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています | Edit