2004年08月05日

DOS/V POWER REPORT9月号掲載のヘンテコPC2台を展示中

ツクモeXの6Fでは7月3日からインプレスDOS/V POWER REPORTの連載記事で作られたヘンテコPCが展示されていて、最初に展示されたのは電磁波カットPCとプリンタの使用済みインクカートリッジを大量に用いた筐体だったが、新しいケースが展示されていた。





展示入れ替えで新しく展示されたのはともにDOS/V POWER REPORT9月号に掲載されたもので、【改造バカ1台その66 熱対策も万全。完全開放型ケース ワイヤード・ワン】と、【ハンダでGO!2ジャンク編 38号機 SONYのトリニトロンテレビ内部にMSI製キューブ系PC自作キットMEGA 865を内蔵した 本当のAVテレパソ】の2機種。

ケース横にはそれまでに掲載されたDOS/V POWER REPORTの記事が多く掲示されていて、これまで作成された変なパソコンを見ることができる。記事だけでなく完成したヘンテコPCを見ると、DOS/V POWER REPORT記事で作っているヘンテコさがよくわかってオモシロ。

【関連記事】
「高橋敏也の改造バカ一台」で作った約8ヶ月ぶり?のアルカリ電池駆動のヘンテコPC
改造バカ一台「厳重セキュリティー壱号」は本当に厳重なのだろうか?
「風雪に耐え日本一をめざずたこ焼き屋台マシン初号機」の展示がツクモeXで始まる
24本のアルカリ乾電池で動作するCeleron M搭載PCの電池BOXのおバカさがオモシロイ
「究極のたこ焼きPC」と「四輪駆動PC」がツクモeXで新たに展示中

アキバBlogトップページへ

この記事はPCパーツ[2004] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/5478017.html 本誌にも書いてありましたねぇ. 雑誌で読んでいるだけでもおもしろいのですが実物はもっとおもしろいん ...
[PC]ツクモeXにてDOS/V POWER REPORTの企画モノPC展示中【From Laboratory with Love♪】at 2004年08月05日 14:48
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/5478017.html 本誌にも書いてありましたねぇ. 雑誌で読んでいるだけでもおもしろいのですが実物はもっとおもしろいん ...
[PC]ツクモeXにてDOS/V POWER REPORTの企画モノPC展示中【From Laboratory with Love♪】at 2004年08月05日 14:48
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/5478017.html 本誌にも書いてありましたねぇ. 雑誌で読んでいるだけでもおもしろいのですが実物はもっとおもしろいん ...
[PC]ツクモeXにてDOS/V POWER REPORTの企画モノPC展示中【From Laboratory with Love♪】at 2004年08月05日 14:48