2004年05月11日
ACCSの公式コメントを他の言葉に置き換えるとなかなか面白い

ACCSのリリースによる原文
現段階において、この技術を、何ら権利侵害を防止する措置を講じることなく「ファイル交換ソフト・サービス」として応用すれば、実態として日常的、継続的かつ大量に著作権などの権利侵害行為に悪用されることは明らかです。
このことを予見、認識した上で、敢えてそのようなファイル交換ソフトを開発・配布し、その予見通り著作権侵害行為が行われた場合には、少なくとも著作権侵害行為を誘引、助長、援助したものとして、開発・配布した人にも一定の責任が生じるものと考えます。
「ファイル交換ソフト」を「高速インターネット回線」に置き換えてみる。
現段階において、この「高速インターネット回線」を、何ら権利侵害を防止する措置を講じることなく「ファイル交換・通信手段」として応用すれば、実態として日常的、継続的かつ大量に権利侵害行為に悪用されることは明らかです。
このことを予見、認識した上で、敢えてそのような「高速インターネット回線」を提供し、その予見通り著作権侵害行為が行われた場合には、少なくとも著作権侵害行為を誘引、助長、援助したものとして、「高速インターネット回線」を提供した人にも一定の責任が生じるものと考えます。
なんでもアリだな。ACCS
関連リンク ●Winny開発者逮捕でACCSがコメント発表「開発者にも一定の責任」
アキバBlogトップページへ
この記事はよもやま[2004] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
包丁とWinnyの本質的な差はどこにあるのか、つらつらと考えている今日この頃。 悪意を持って作られた包丁はこの世の中に1本もないのだろうか。誰か試しに作ってくださると幸いです。次善の策として、悪意を持って包丁を研ぐというのはどうだろうか。微妙すぎるか。 ACCS
Winny開発者逮捕に関するblog【blogとは言えません(都こんぶ)】at 2004年05月11日 23:25
包丁とWinnyの本質的な差はどこにあるのか、つらつらと考えている今日この頃。 悪意を持って作られた包丁はこの世の中に1本もないのだろうか。誰か試しに作ってくださると幸いです。次善の策として、悪意を持って包丁を研ぐというのはどうだろうか。微妙すぎるか。 ACCS
Winny開発者逮捕に関するblog【blogとは言えません(都こんぶ)】at 2004年05月11日 23:25
包丁とWinnyの本質的な差はどこにあるのか、つらつらと考えている今日この頃。 悪意を持って作られた包丁はこの世の中に1本もないのだろうか。誰か試しに作ってくださると幸いです。次善の策として、悪意を持って包丁を研ぐというのはどうだろうか。微妙すぎるか。 ACCS
Winny開発者逮捕に関するblog【blogとは言えません(都こんぶ)】at 2004年05月11日 23:25
包丁とWinnyの本質的な差はどこにあるのか、つらつらと考えている今日この頃。 悪意を持って作られた包丁はこの世の中に1本もないのだろうか。誰か試しに作ってくださると幸いです。次善の策として、悪意を持って包丁を研ぐというのはどうだろうか。微妙すぎるか。 ACCS
Winny開発者逮捕に関するblog【blogとは言えません(都こんぶ)】at 2004年05月11日 23:25
包丁とWinnyの本質的な差はどこにあるのか、つらつらと考えている今日この頃。 悪意を持って作られた包丁はこの世の中に1本もないのだろうか。次善(次悪?)の策として、悪意を持って包丁を研ぐというのはどうだろうか。微妙すぎるか。 ACCSの公式コメントを他の言葉に置き
Winny開発者逮捕に関するblog【blogとは言えません(都こんぶ)】at 2004年05月11日 23:28
包丁とWinnyの本質的な差はどこにあるのか、つらつらと考えている今日この頃。 悪意を持って作られた包丁はこの世の中に1本もないのだろうか。次善(次悪?)の策として、悪意を持って包丁を研ぐというのはどうだろうか。微妙すぎるか。 ACCSの公式コメントを他の言葉に置き
Winny開発者逮捕に関するblog【blogとは言えません(都こんぶ)】at 2004年05月11日 23:28
包丁とWinnyの本質的な差はどこにあるのか、つらつらと考えている今日この頃。 悪意を持って作られた包丁はこの世の中に1本もないのだろうか。次善(次悪?)の策として、悪意を持って包丁を研ぐというのはどうだろうか。微妙すぎるか。 ACCSの公式コメントを他の言葉に置き
Winny開発者逮捕に関するblog【blogとは言えません(都こんぶ)】at 2004年05月11日 23:28
包丁とWinnyの本質的な差はどこにあるのか、つらつらと考えている今日この頃。 悪意を持って作られた包丁はこの世の中に1本もないのだろうか。次善(次悪?)の策として、悪意を持って包丁を研ぐというのはどうだろうか。微妙すぎるか。 ACCSの公式コメントを他の言葉に置き
Winny開発者逮捕に関するblog【blogとは言えません(都こんぶ)】at 2004年05月11日 23:28