2004年09月09日
東スポにも。『日本が誇る「オタク文化の聖地・アキバ」の横顔』

東スポ紙面の画像リンクがAMarkの日記さんにあるが、数日で消す予定らしい。
東スポで紹介されたのは、リトルBSD、ひよこ家、ミア・スタッフ、ガシャポン会館、ラブメルシー、ドン・キホーテを幅広く取り上げ、おおむね好意的な内容になっているようだ。もっともドンキ5Fについては『オープン時点では未完成で、”アキバの新名所”というには物足りない印象”』と評されている。
記事内で気になる部分は
リトルBSDについて今回掲載されたアキバの記事は「プロジェクトT」という毎週火曜日掲載する特集の第1回目で、来週掲載されるネタが何になるのかは不明。2回連続で「アキバ」ってことはないと思うが、次回のネタもアキバを希望しております。
目の前で女の子が「仕事」をする。これこそが、この店の必殺メニューだ。というのもアキバの「ヘビーユーザー」であるオタクは、日ごろ女性との接点がない人が多い。
具を「おまかせ」にすれば「何入れるの」と会話も弾む。シャイなオタク客が女の子と話しやすくなる「仕掛け」が多数用意されている。
人気の秘密はもうひとつ。店員にオタクの女の子を積極的に採用していることだ。だからオタク客とも話しを合わせられ、会話もどんどん弾む。女の子自身も楽しそうに働いているのが印象的だ。

オタクの聖地は性地に変貌?秋葉原は別名「オナニーの街」by ラブメルシー会長

サブラで「聖地アキハバラ驚詳マップ」付きの特集「電車男の巣窟から世界屈指のCOOL CULTURE SPOTへ」
関連リンク
●もなQさんでメイド喫茶概論が始まっている
『非日常的マツリ空間である「聖地」秋葉原』
ソース電脳メイドしづ子20GBさん
関連記事
●「オタクの殿堂」アキハバラ大研究 男が萌える ぶち抜き8ページ特集[2004/6/15]
●LOVE MERCIの宣伝はバドガール、チャイナ服、ナースのコスプレ[2004/7/5]
●ドンキ秋葉原5Fに開店したアキハバラ・ファン・ミュージアムの初日はダメダメ[2004/8/15]
この記事はよもやま[2004] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
紙面を見ると「メイド」じゃなくて「メード」なんですよ。違和感を思うのは私だけでしょうか。
東スポで秋葉原のメイド関連記事
【ふが日記・T】at 2004年09月09日 06:58
紙面を見ると「メイド」じゃなくて「メード」なんですよ。違和感を思うのは私だけでしょうか。
東スポで秋葉原のメイド関連記事【ふが日記・T】at 2004年09月09日 06:58
紙面を見ると「メイド」じゃなくて「メード」なんですよ。違和感を思うのは私だけでしょうか。
東スポで秋葉原のメイド関連記事【ふが日記・T】at 2004年09月09日 06:58
紙面を見ると「メイド」じゃなくて「メード」なんですよ。違和感を思うのは私だけでしょうか。
東スポで秋葉原のメイド関連記事【ふが日記・T】at 2004年09月09日 06:58
紙面を見ると「メイド」じゃなくて「メード」なんですよ。違和感を思うのは私だけでしょうか。
東スポで秋葉原のメイド関連記事【ふが日記・T】at 2004年09月09日 06:58
紙面を見ると「メイド」じゃなくて「メード」なんですよ。違和感を思うのは私だけでしょうか。
東スポで秋葉原のメイド関連記事【ふが日記・T】at 2004年09月09日 06:58