18日に
NOMAD Muvo2 FM 5GBが発売になったので分解&デジカメでの
動作テストで書いた「はっきり言って、マイクロドライブよりもモロイです。 HDDの外装の金属部分も薄い感じ」について
トラックバックいただいた方やリンクいただいた
変人窟さんや
楽画喜堂さんから「一度落としたら使えなくなったこと」への反応があったので、使えているST1で再度落下テストをしてみた。比較のため以前NOMAD Muvo2から取り出したマイクロドライブ4GBも同じようにテストした。
【10月5日追記】
NOMAD Muvo2 FM 5GBの抜け殻でCFなどを使えるようにするカスタムファームウェアがでているらしい
テストの内容は、マイクロドライブ4GBと、Seagate 1インチ5GBHDD「ST1」を同じような持ち方をして、同じような高さから落下させたあとで、PCで認識できるかをテストしてみた。いいかげんなテストの様子(ST1、マイクロドライブ)ムービー
【お約束】
テストの表は、geek@アキバBlog個人が試しただけのもので、クリエイティブが想定していない使用方法の上、すべてのMuvo2 FM 5GBや、NOMAD
Muvo2 4GBに当てはまる絶対普遍の事実ではない。偶然こうなったという事例を紹介しているだけ。
○=落下テストの後で、PC接続のUSBカードリーダーで認識できた場合
×=落下テストの後で、PC接続のUSBカードリーダーで認識できなかったもの
テスト1 机の高さからカーペットに落下
手を離すときはHDDレーベル面を上にしていたが、落ち方はバラバラ
|
HGST マイクロドライブ 4GB
|
○○○
|
Seagate ST1 5GB
|
○○○
|
テスト2 約1メール50センチの高さからカーペットに落下
手を離すときはHDDレーベル面を上にしていたが、落ち方はバラバラ
|
HGST マイクロドライブ 4GB
|
○○○
|
Seagate ST1 5GB
|
○○○
|
テスト3 約40センチの高さからアスファルトに落下
手を離すときはHDDレーベル面を上にしていたが、落ち方はバラバラ
|
HGST マイクロドライブ 4GB
|
○○○
|
Seagate ST1 5GB
|
○○○
|
テスト3 約1メートルの高さからアスファルトに落下
手を離すときはHDDレーベル面を上にしていたが、落ち方はバラバラ
|
HGST マイクロドライブ 4GB
|
○×-
|
Seagate ST1 5GB
|
○○○
|
マイクロドライブが約1メートルの高さから落下させていた2回目のテストでST1よりも先に壊れた。マイクロドライブがPCで認識できなくなったため、以降のテストはST1のみ。
テスト4 約1メートル50センチの高さからアスファルトに落下
手を離すときはHDDレーベル面を上にしていたが、落ち方はバラバラ
|
HGST マイクロドライブ 4GB
|
---
|
Seagate ST1 5GB
|
○○○
|
SeagateのST1(5GBHDD)が1mくらいの高さから1回落としただけで使用不能になったが
マイクロドライブでも同様の高さから落とすと壊れることがあることがある。
ST1は運がよければ?1メートル50センチくらいの高さからアスファルトに落としても、PCで認識できるケースがある。
<テスト結果>
Seagateの1インチHDDがマイクロドライブより明確に弱いわけではない。
マイクロドライブ、ST1のどちらも1m程度の高さからアスファルトや硬い所に落とせば壊れることがあるので、当初ST1がモロイと評価しておりましたが、ST1がマイクロドライブよりもモロイとは断言できないようです。むしろ運、不運が大きく影響する模様。
Seagate 1インチ5GBHDD ST1を使っているのは、NOMAD Muvo2 FM 5GB(5カラー)で
18日に発売されたのは「ホワイト」「ブルー」「ブラック」の3モデル。
「グリーン」と「ピンク」は25日発売予定。
NOMAD Muvo2 FM 5GB はアマゾンではポイント還元を考慮すると、実質23800円+送料無料
関連リンク
●Hitachi
Microdrive 3K4 digital media hard disk drives specifications
非動作時の耐衝撃性は2,000G/ms
IBMの3.5インチHDD 180GXPリシーズは非動作時の耐衝撃性はHDDにもよるが300~350G(G/ms?)
●Seagate
PRODUCT OVERVIEW ST1 Series
SeagteのST1には耐衝撃性の数値記述が見当たらない
●製品の開封防止ステッカーについて
NOMAD Muvo2 4GBやMuvo2 FM5GB には分解したら保証がなくなる旨のシールあり
この記事は
裏ワザ[2004] カテゴリーに含まれています |
Edit
この記事へのトラックバック
先にMD4GBを64Kセクタフォーマットでやったら、512個で書き込みストップな...
うーん【俺道】at 2004年09月19日 13:30
先にMD4GBを64Kセクタフォーマットでやったら、512個で書き込みストップな...
うーん【俺道】at 2004年09月19日 13:30
先にMD4GBを64Kセクタフォーマットでやったら、512個で書き込みストップな...
うーん【俺道】at 2004年09月19日 13:30
先にMD4GBを64Kセクタフォーマットでやったら、512個で書き込みストップな...
うーん【俺道】at 2004年09月19日 13:30
先にMD4GBを64Kセクタフォーマットでやったら、512個で書き込みストップな...
うーん【俺道】at 2004年09月19日 13:30
先にMD4GBを64Kセクタフォーマットでやったら、512個で書き込みストップな...
うーん【俺道】at 2004年09月19日 13:30
本日発売のCreative Nomad Muvo2 FM 5GB、分解してデジカメ用のメモリカード代わりに使用する人の動作報告が続々あがってきてます(All About Japan、Tedious Days More)。 D70、Kiss Digitalでは問題なく使えてるようですが、機種によっては使えない物もあるみたいなので要
MP3プレーヤー分解祭り【PhotoXP】at 2004年09月19日 14:45
本日発売のCreative Nomad Muvo2 FM 5GB、分解してデジカメ用のメモリカード代わりに使用する人の動作報告が続々あがってきてます(All About Japan、Tedious Days More)。 D70、Kiss Digitalでは問題なく使えてるようですが、機種によっては使えない物もあるみたいなので要
MP3プレーヤー分解祭り【PhotoXP】at 2004年09月19日 14:45
本日発売のCreative Nomad Muvo2 FM 5GB、分解してデジカメ用のメモリカード代わりに使用する人の動作報告が続々あがってきてます(All About Japan、Tedious Days More)。 D70、Kiss Digitalでは問題なく使えてるようですが、機種によっては使えない物もあるみたいなので要
MP3プレーヤー分解祭り【PhotoXP】at 2004年09月19日 14:45
本日発売のCreative Nomad Muvo2 FM 5GB、分解してデジカメ用のメモリカード代わりに使用する人の動作報告が続々あがってきてます(All About Japan、Tedious Days More)。 D70、Kiss Digitalでは問題なく使えてるようですが、機種によっては使えない物もあるみたいなので要
MP3プレーヤー分解祭り【PhotoXP】at 2004年09月19日 14:45
本日発売のCreative Nomad Muvo2 FM 5GB、分解してデジカメ用のメモリカード代わりに使用する人の動作報告が続々あがってきてます(All About Japan、Tedious Days More)。 D70、Kiss Digitalでは問題なく使えてるようですが、機種によっては使えない物もあるみたいなので要
MP3プレーヤー分解祭り【PhotoXP】at 2004年09月19日 14:45
本日発売のCreative Nomad Muvo2 FM 5GB、分解してデジカメ用のメモリカード代わりに使用する人の動作報告が続々あがってきてます(All About Japan、Tedious Days More)。 D70、Kiss Digitalでは問題なく使えてるようですが、機種によっては使えない物もあるみたいなので要
MP3プレーヤー分解祭り【PhotoXP】at 2004年09月19日 14:45
Muvo2 FM 5G 落下耐久テスト!
Muvo2 FM 5G 落下耐久テスト! 【shino-blog (Avi's)】at 2004年09月19日 15:18
Muvo2 FM 5G 落下耐久テスト!
Muvo2 FM 5G 落下耐久テスト! 【shino-blog (Avi's)】at 2004年09月19日 15:18
Muvo2 FM 5G 落下耐久テスト!
Muvo2 FM 5G 落下耐久テスト! 【shino-blog (Avi's)】at 2004年09月19日 15:18
Muvo2 FM 5G 落下耐久テスト!
Muvo2 FM 5G 落下耐久テスト! 【shino-blog (Avi's)】at 2004年09月19日 15:18
Muvo2 FM 5G 落下耐久テスト!
Muvo2 FM 5G 落下耐久テスト! 【shino-blog (Avi's)】at 2004年09月19日 15:18
Muvo2 FM 5G 落下耐久テスト!
Muvo2 FM 5G 落下耐久テスト! 【shino-blog (Avi's)】at 2004年09月19日 15:18
話題のMuVo2 FM 5GBだ。中身の1inHDDはSeagateのST1シリーズが使われているそうだ。
秋葉原ブログによれば、HITACHI(旧IBM)のマイクロドライブより、相対的に衝撃に弱いと書かれていた。だがほんとにそうなのかはわからない。何せ秋葉原ブログのこの記事の筆者さんは、HI
MuVo2 FM 5GB【旅路の部屋&あいちゃんの部屋 共同風呂】at 2004年09月19日 16:39
話題のMuVo2 FM 5GBだ。中身の1inHDDはSeagateのST1シリーズが使われているそうだ。
秋葉原ブログによれば、HITACHI(旧IBM)のマイクロドライブより、相対的に衝撃に弱いと書かれていた。だがほんとにそうなのかはわからない。何せ秋葉原ブログのこの記事の筆者さんは、HI
MuVo2 FM 5GB【旅路の部屋&あいちゃんの部屋 共同風呂】at 2004年09月19日 16:39
話題のMuVo2 FM 5GBだ。中身の1inHDDはSeagateのST1シリーズが使われているそうだ。
秋葉原ブログによれば、HITACHI(旧IBM)のマイクロドライブより、相対的に衝撃に弱いと書かれていた。だがほんとにそうなのかはわからない。何せ秋葉原ブログのこの記事の筆者さんは、HI
MuVo2 FM 5GB【旅路の部屋&あいちゃんの部屋 共同風呂】at 2004年09月19日 16:39
話題のMuVo2 FM 5GBだ。中身の1inHDDはSeagateのST1シリーズが使われているそうだ。
秋葉原ブログによれば、HITACHI(旧IBM)のマイクロドライブより、相対的に衝撃に弱いと書かれていた。だがほんとにそうなのかはわからない。何せ秋葉原ブログのこの記事の筆者さんは、HI
MuVo2 FM 5GB【旅路の部屋&あいちゃんの部屋 共同風呂】at 2004年09月19日 16:39
話題のMuVo2 FM 5GBだ。中身の1inHDDはSeagateのST1シリーズが使われているそうだ。
秋葉原ブログによれば、HITACHI(旧IBM)のマイクロドライブより、相対的に衝撃に弱いと書かれていた。だがほんとにそうなのかはわからない。何せ秋葉原ブログのこの記事の筆者さんは、HI
MuVo2 FM 5GB【旅路の部屋&あいちゃんの部屋 共同風呂】at 2004年09月19日 16:39
話題のMuVo2 FM 5GBだ。中身の1inHDDはSeagateのST1シリーズが使われているそうだ。
秋葉原ブログによれば、HITACHI(旧IBM)のマイクロドライブより、相対的に衝撃に弱いと書かれていた。だがほんとにそうなのかはわからない。何せ秋葉原ブログのこの記事の筆者さんは、HI
MuVo2 FM 5GB【旅路の部屋&あいちゃんの部屋 共同風呂】at 2004年09月19日 16:39
以前に、ipodminiのライバルになるのではないの?と軽く触れた、クリエーティ...
Muvo2 FMが発売されました【てきとーに語るブログ】at 2004年09月20日 00:26
以前に、ipodminiのライバルになるのではないの?と軽く触れた、クリエーティ...
Muvo2 FMが発売されました【てきとーに語るブログ】at 2004年09月20日 00:26
以前に、ipodminiのライバルになるのではないの?と軽く触れた、クリエーティ...
Muvo2 FMが発売されました【てきとーに語るブログ】at 2004年09月20日 00:26
以前に、ipodminiのライバルになるのではないの?と軽く触れた、クリエーティ...
Muvo2 FMが発売されました【てきとーに語るブログ】at 2004年09月20日 00:26
以前に、ipodminiのライバルになるのではないの?と軽く触れた、クリエーティ...
Muvo2 FMが発売されました【てきとーに語るブログ】at 2004年09月20日 00:26
以前に、ipodminiのライバルになるのではないの?と軽く触れた、クリエーティ...
Muvo2 FMが発売されました【てきとーに語るブログ】at 2004年09月20日 00:26
すでに、あちらこちらでエントリあがっていますね。
Crative NOMADO Muvo2 FM 5GB の中から取り出したSeagate ST1(1インチHDD) のNikon D70での検証です。
Muvo2 FM 5GBをD70で使ってみる。【masatox Weblogs】at 2004年09月20日 04:51
すでに、あちらこちらでエントリあがっていますね。
Crative NOMADO Muvo2 FM 5GB の中から取り出したSeagate ST1(1インチHDD) のNikon D70での検証です。
Muvo2 FM 5GBをD70で使ってみる。【masatox Weblogs】at 2004年09月20日 04:51
すでに、あちらこちらでエントリあがっていますね。
Crative NOMADO Muvo2 FM 5GB の中から取り出したSeagate ST1(1インチHDD) のNikon D70での検証です。
Muvo2 FM 5GBをD70で使ってみる。【masatox Weblogs】at 2004年09月20日 04:51
すでに、あちらこちらでエントリあがっていますね。
Crative NOMADO Muvo2 FM 5GB の中から取り出したSeagate ST1(1インチHDD) のNikon D70での検証です。
Muvo2 FM 5GBをD70で使ってみる。【masatox Weblogs】at 2004年09月20日 04:51
すでに、あちらこちらでエントリあがっていますね。
Crative NOMADO Muvo2 FM 5GB の中から取り出したSeagate ST1(1インチHDD) のNikon D70での検証です。
Muvo2 FM 5GBをD70で使ってみる。【masatox Weblogs】at 2004年09月20日 04:51
すでに、あちらこちらでエントリあがっていますね。
Crative NOMADO Muvo2 FM 5GB の中から取り出したSeagate ST1(1インチHDD) のNikon D70での検証です。
Muvo2 FM 5GBをD70で使ってみる。【masatox Weblogs】at 2004年09月20日 04:51
muvo2 ¥26,800 (税込) さてこちらで話題に上ったmuvo2。本日届きました。ということでD70で使えるのか実験してみました。以下作業履歴。...
muvo2キター【apeirophobia】at 2004年09月20日 22:47
muvo2 ¥26,800 (税込) さてこちらで話題に上ったmuvo2。本日届きました。ということでD70で使えるのか実験してみました。以下作業履歴。...
muvo2キター【apeirophobia】at 2004年09月20日 22:47
muvo2 ¥26,800 (税込) さてこちらで話題に上ったmuvo2。本日届きました。ということでD70で使えるのか実験してみました。以下作業履歴。...
muvo2キター【apeirophobia】at 2004年09月20日 22:47
muvo2 ¥26,800 (税込) さてこちらで話題に上ったmuvo2。本日届きました。ということでD70で使えるのか実験してみました。以下作業履歴。...
muvo2キター【apeirophobia】at 2004年09月20日 22:47
muvo2 ¥26,800 (税込) さてこちらで話題に上ったmuvo2。本日届きました。ということでD70で使えるのか実験してみました。以下作業履歴。...
muvo2キター【apeirophobia】at 2004年09月20日 22:47
muvo2 ¥26,800 (税込) さてこちらで話題に上ったmuvo2。本日届きました。ということでD70で使えるのか実験してみました。以下作業履歴。...
muvo2キター【apeirophobia】at 2004年09月20日 22:47
前のエントリでNOMADO MuVo2FM 5GB から取り出した Seagate ST1 5GB(1インチHDD)の書き込み速度の検証です。
前のエントリでNOMADO MuVo2FM 5GB から取り出した Seagate ST1 5GB(1インチHDD)の書き込み速度の検証です。
前のエントリでNOMADO MuVo2FM 5GB から取り出した Seagate ST1 5GB(1インチHDD)の書き込み速度の検証です。
前のエントリでNOMADO MuVo2FM 5GB から取り出した Seagate ST1 5GB(1インチHDD)の書き込み速度の検証です。
前のエントリでNOMADO MuVo2FM 5GB から取り出した Seagate ST1 5GB(1インチHDD)の書き込み速度の検証です。
前のエントリでNOMADO MuVo2FM 5GB から取り出した Seagate ST1 5GB(1インチHDD)の書き込み速度の検証です。
Seagate ST1 は動くのか?
Seagate ST1 は動くのか?【shino-blog (Avi's)】at 2004年10月22日 04:40
Seagate ST1 は動くのか?
Seagate ST1 は動くのか?【shino-blog (Avi's)】at 2004年10月22日 04:40
Seagate ST1 は動くのか?
Seagate ST1 は動くのか?【shino-blog (Avi's)】at 2004年10月22日 04:40
Seagate ST1 は動くのか?
Seagate ST1 は動くのか?【shino-blog (Avi's)】at 2004年10月22日 04:40
Seagate ST1 は動くのか?
Seagate ST1 は動くのか?【shino-blog (Avi's)】at 2004年10月22日 04:40
Seagate ST1 は動くのか?
Seagate ST1 は動くのか?【shino-blog (Avi's)】at 2004年10月22日 04:40
秋葉ブログさんで、『衝撃に弱い?いや、特別弱くはない』とされた、Seagateのマイクロドライブ5GBですが、今回、D70を机の上からコンクリの床に落としたとき、実はD70の中に入ってました。
デジカメに装着され、守られているとはいえ、フィルターが割れたり、ファ
D70が壊れた? マイクロドライブ5GBは意外と丈夫?【デジタル一眼ブログ】at 2005年01月03日 15:27
秋葉ブログさんで、『衝撃に弱い?いや、特別弱くはない』とされた、Seagateのマイクロドライブ5GBですが、今回、D70を机の上からコンクリの床に落としたとき、実はD70の中に入ってました。
デジカメに装着され、守られているとはいえ、フィルターが割れたり、ファ
D70が壊れた? マイクロドライブ5GBは意外と丈夫?【デジタル一眼ブログ】at 2005年01月03日 15:27
秋葉ブログさんで、『衝撃に弱い?いや、特別弱くはない』とされた、Seagateのマイクロドライブ5GBですが、今回、D70を机の上からコンクリの床に落としたとき、実はD70の中に入ってました。
デジカメに装着され、守られているとはいえ、フィルターが割れたり、ファ
D70が壊れた? マイクロドライブ5GBは意外と丈夫?【デジタル一眼ブログ】at 2005年01月03日 15:27
秋葉ブログさんで、『衝撃に弱い?いや、特別弱くはない』とされた、Seagateのマイクロドライブ5GBですが、今回、D70を机の上からコンクリの床に落としたとき、実はD70の中に入ってました。
デジカメに装着され、守られているとはいえ、フィルターが割れたり、ファ
D70が壊れた? マイクロドライブ5GBは意外と丈夫?【デジタル一眼ブログ】at 2005年01月03日 15:27
秋葉ブログさんで、『衝撃に弱い?いや、特別弱くはない』とされた、Seagateのマイクロドライブ5GBですが、今回、D70を机の上からコンクリの床に落としたとき、実はD70の中に入ってました。
デジカメに装着され、守られているとはいえ、フィルターが割れたり、ファ
D70が壊れた? マイクロドライブ5GBは意外と丈夫?【デジタル一眼ブログ】at 2005年01月03日 15:27
秋葉ブログさんで、『衝撃に弱い?いや、特別弱くはない』とされた、Seagateのマイクロドライブ5GBですが、今回、D70を机の上からコンクリの床に落としたとき、実はD70の中に入ってました。
デジカメに装着され、守られているとはいえ、フィルターが割れたり、ファ
D70が壊れた? マイクロドライブ5GBは意外と丈夫?【デジタル一眼ブログ】at 2005年01月03日 15:27